2021年9月1日
日本航空の7月の国際貨物輸送実績は前年同月比91.2%増の4万2424トンとなり、今年の単月実績で最高だった。前月比は8.0%増。国際郵便重量は11.4%増(前月比3.0%減)の…続き
2021年9月1日
エティハド・アビエーション・グループは8月上旬時点までの過去1年で、新型コロナウイルス禍以前の貨物輸送オペレーション規模の9割を取り戻した。貨物輸送量は重量ベースで、2019年同…続き
2021年9月1日
スカイマークは先月25日開催した臨時取締役会で、財務体質の改善を図るために増資および資本性劣後ローンによる総額40億円の資金調達を実施することを決議した。同時に資本金と資本準備金…続き
2021年9月1日
イスラエルの航空機メーカー、イスラエル・エアロスペース・インダストリー(IAI)はエチオピア航空(ETH)とB767-300型旅客機の貨物機改造拠点をエチオピアに設立する契約を締…続き
2021年9月1日
関西エアポートグループによると、直近一週間の国際貨物便出発便数は209便(前の週は214便)だった。 国際旅客便出発便数は46便(同42便)。路線別の内訳は、韓国線5便(同…続き
2021年8月31日
日本航空は、中国・上海浦東空港と首都圏空港間で運航している旅客機貨物便の一部機材を大型化した。上海浦東の受託制限で貨物便欠航が相次ぐ中、日航の旅客便と旅客機貨物便は通常通り運航し…続き
2021年8月31日
日本貨物航空(NCA)はこのほど、10月31日からの冬季ダイヤの運航スケジュールを発表した。冬季は、アトラスエアとの共同運航便も含めた総運航便数を現行夏季ダイヤの週50便(日本発…続き
2021年8月31日
日本航空は27日、北京空港向け一般保冷品の受託を停止すると発表した。同空港での保冷庫の一時利用制限のため。また、上海浦東空港と天津空港での動物の受託を停止する。中国・香港向けでの…続き
2021年8月31日
貨物航空会社、エアブリッジカーゴ(ABW)はこのほど、B747F型機でミラノ―上海浦東間のチャーター便を運航し、糖尿病治療薬およそ25トンを輸送した。エンバイロテイナーとDoKa…続き
2021年8月31日
ユナイテッド航空は10月以降(米国発1日、日本発2日以降)の日本路線運航計画を発表した。旺盛な貨物需要に対応するため、成田―ニューアーク線を現在の週5便から1日1便へと増便する。…続き
2021年8月31日
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、ベトナム・ホーチミン市の活動制限が厳格化する中、邦人航空会社によるタンソンニャット国際空港のフライトは通常通り運航されている。日航によると、「貨…続き
2021年8月31日
大隅物流はこのほど、郵船ロジスティクスが手掛けた、アストラゼネカの新型コロナウイルスワクチンの国際輸送の協力会社として、トラックによる日本国内輸送と、輸送中の温度モニタリングを行…続き
2021年8月31日
日本航空は、ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)が来月7日に開設する成田―シンガポール線の貨物を販売する。同便は週1往復、火曜日の運航。JL6763(ZG53)便の…続き
2021年8月31日
カタール航空(QTR)は2020年中、ネパールからの航空輸出貨物を最も多く輸送したとして、ネパール・フレイト・フォワーダー協会(NEFFA)から表彰を受けた。このほど、QTRが発…続き
2021年8月31日
関西エアポートグループによると、7月の関西国際空港における発着回数は前年同月比17%増の5817回だった。国際線が16%増の2998回、国内線が19%増の2819回。国際線の内訳…続き
2021年8月30日
世界有数の新型コロナウイルス・ワクチンの輸出拠点となっているブリュッセル空港。8月10日時点で2億5000万回分が、同空港から欧州連合(EU)域外に向け輸出されたという。サミュエ…続き
2021年8月30日
財務省関税局が発表した7月の全国の国際航空貨物取扱量(確報)によると、国内全空港の総取扱量は前年同月比41.3%増の34万2173トンだった。6月の45%増・32万5320トンか…続き
2021年8月30日
ロンドン・ガトウィック空港は9月9日~12月1日の期間、北側滑走路をメイン滑走路(3316×45メートル)と並行して定常的に使用する計画について、公開協議を開催する。…続き
2021年8月30日
四川航空は9月(1~31日)中の日本発着貨物便運航計画を発表した(7月19日時点)。日本発便は、成田→南通→成都を週1便、成田→南通→重慶…続き
2021年8月27日
中国・上海浦東国際空港での受託制限に伴い、日本路線での貨物便運休が相次ぐ中、25日、ANA Cargo(ACX)は来月5日頃まで影響が出る見通しを示した。各社の運休により、成田空…続き