1. ニュース

航空

2021年3月24日

羽田国内<2月> 発送34%減の1万3875トン

 本紙集計によると、2月の羽田空港国内貨物取り扱い実績は、前年同月比38.3%減の2万7922トンだった。発送が34.4%減の1万3875トン、到着が41.7%減の1万4047トン続き

2021年3月24日

エアインチョン 約5年ぶりに成田定期便就航へ

 韓国の貨物航空会社、エアインチョン(AIH)は3月30日、成田―仁川間の貨物便の運航を週3便(成田発火・木・土曜日)で開始する。最初の2カ月間はスプリットチャーターとして運航し、続き

2021年3月24日

関西空港貿易額<2月> 輸出7%減、輸入2%増

 大阪税関関西空港税関支署がまとめた2月の関西空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比7.0%減の3959億円で3カ月ぶりの減少、輸入額が1.7%増の2845億円で2カ月続き

2021年3月24日

中部空港貿易額<2月> 輸出27%増、輸入41%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比26.8%増の950億円と3カ月連続の増加、輸入額は40.7%減の492億円と10続き

2021年3月24日

那覇空港貿易額<2月> 輸出6%増、輸入73%減

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた2月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比5.5%増の2億4532円で2カ月連続の前年超え、輸入額は73.4%減の1億23続き

2021年3月24日

関西空港・直近一週間 国際貨物便184便

 関西エアポートによると、直近一週間(3月14日~20日)の国際貨物便出発便数は184便(前の週は180便)だった。  国際旅客便出発便数は54便(同55便)。内訳は、韓国線7続き

2021年3月23日

世界の航空貨物 2月、アジア大幅増で物量前年超え 運賃も高止まり

 航空貨物情報調査会社のワールドACDによると、2月の世界発・国際航空貨物の物量は前年同月比1%増だった。世界の航空貨物量は昨年、航空貨物スペースの縮小に伴い、一貫して前年割れで推続き

2021年3月23日

アメリカン航空 石井圭次郎アジア太平洋地区MDが退職

 アメリカン航空(AAL)貨物営業部門の石井圭次郎アジア・太平洋地区マネージングダイレクター(MD)は5月末日付で定年退職する(最終勤務日は3月25日)。石井MD退職後は、ティム・続き

2021年3月23日

エア・カナダ 4月末まで成田貨物便週1便で継続

 エア・カナダ(ACA)は4月30日まで、成田発バンクーバー向け貨物便の運航を週1便(成田発日曜日)で継続する。自社で保有するB787-9型機に貨物のみ搭載する「旅客機貨物便」とし続き

2021年3月23日

ターキッシュエアラインズ<20年1~12月期> 最終赤字8億ドル、貨物は6割増収

 ターキッシュエアラインズの2020年1~12月期連結決算は、売上高が49.1%減の67億3400万ドル(約7340億円、1ドル=109円換算)、営業損益は1億6300万ドルの赤字続き

2021年3月23日

成田空港貿易額<2月> 輸出1%減、輸入12%増

 東京税関がまとめた2月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比1.3%減の8993億円で3カ月ぶりの減少、輸入額は12.1%増の1兆878億円で4カ月連続の増加だ続き

2021年3月23日

羽田空港貿易額<2月> 輸出12%減、輸入34%減

 東京税関がまとめた2月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比11.7%減の262億円で2カ月ぶりの減少、輸入額は33.6%減の412億円で11カ月連続の減少だっ続き

2021年3月23日

沖縄国内2月 発送18%減の4542トン

 本紙集計によると、2月の沖縄発国内航空貨物輸送実績は前年同月比18.4%減の4542トンだった。各社の実績は次のとおり(なおJAL、ANA実績ともに那覇発・主要5路線の実績として続き

2021年3月22日

4月の米系3社供給動向 日本発米国向け11路線週54便

 新型コロナウイルス禍に見舞われてから2度目の夏季スケジュール(2021年3月28日~10月30日)を迎える。旺盛な貨物需要のもと、米国線の供給動向にも注目が集まっている。アメリカ続き

2021年3月22日

国交省、空港車両の自動走行 25年の「レベル4」実現へ実験開始

 国土交通省は、2025年の導入を目指す空港車両の完全自動走行について、21年度から実証実験を開始するなど取り組みを本格化する方針だ。空港制限区域内を走るランプバスやトーイングトラ続き

2021年3月22日

全日空 4月に777Fで成田―ロス線 フレイター初就航

 全日本空輸は4月23日、成田―ロサンゼルス線で大型貨物機のB777F型機を運航する。同路線で貨物専用機(フレイター)を運航するのは初めて。B777F型機は主に成田発着のシカゴ、上続き

2021年3月22日

中部国内2月 発送47%減の398トン

 本紙集計によると、中部空港の2月の国内航空貨物取り扱い実績は前年同月比46.1%減の683トンだった。内訳は、発送が46.9%減の398トン、到着が44.9%減の285トン。 続き

2021年3月19日

2月の成田の輸出量 18年関空台風、15年米西岸スト並み 7万トン超え

 東京税関の確報によると、成田空港の2月の国際貨物取扱量は総取扱量が前年同月比24.3%増の18万7105トンだった。1月の32%増・19.2万トンからは増加幅・重量水準とも低下し続き

2021年3月19日

エミレーツ航空 1年で旅客機貨物便2万7800便 B777F型機1000便相当

 エミレーツ航空(UAE)は16日までの過去1年間で運航した「旅客機貨物便」の運航便数が2万7800便となったと発表した。新型コロナウイルス禍初期の個人用防護具(PPE)などの緊急続き

2021年3月19日

LCAG ミュンヘン・シカゴでCEIVファーマ取得 ワクチン本格輸送期へ準備

 ルフトハンザカーゴ(LCAG)は16日、独ミュンヘンおよび米シカゴの医薬品専用施設で、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取得したと発表した。両続き