1. ニュース

航空

2020年3月27日

中部空港貿易額<2月> 輸出6%減、輸入8%減

 名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比5.7%減の749億円と11カ月連続の減少、輸入額は7.7%減の828億円と2カ月続き

2020年3月27日

那覇空港貿易額<2月> 輸出5%増、輸入21%増

 沖縄地区税関那覇空港税関支署がまとめた2月の那覇空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比5.2%増の2億3853万円と4カ月ぶりの増加、輸入額は20.6%増の4億629続き

2020年3月26日

【連載】ルフトハンザカーゴ日本支社の事業戦略<上> 電子化・共同事業の進展を 成田・関西貨物便を主力に

 ルフトハンザカーゴ日本支社のトップが4月1日、ミヒャエル・フォアヴェルク(Michael Vorwerk)氏からハッソ・シュミット(Hasso Schmidt)氏に引き継がれる。続き

2020年3月26日

成田空港 3月も到着貨物が増加 臨時便増で「関空台風並み」も

 成田空港の輸入上屋で到着貨物の増加が続いている。成田の到着貨物は、2月から仮陸揚げを中心に増加基調に転じたが、成田の上屋各社によると3月も中国発を中心に増勢を強めているようだ。成続き

2020年3月26日

IATA予測 旅客減収2520億ドルに引き上げ

 国際航空運送協会(IATA)は24日、新型コロナウイルスによる新型肺炎のさらなる流行拡大を受け、世界の航空会社の旅客減収見通しを更新した。アレクサンドル・ドジュニアック事務総長兼続き

2020年3月26日

上海市 虹橋空港の全国際線、浦東に移管 防疫体制を集中

 中国・上海市政府は24日夕、25日午前0時から、上海虹橋国際空港の全ての国際線と香港・マカオ・台湾線の航空便を暫定停止し、上海浦東国際空港に移管すると発表した。同市防疫当局が決定続き

2020年3月26日

那覇空港 第2滑走路26日供用開始 容量約1.8倍に

 那覇空港の第2滑走路がきょう26日、供用を開始する。これにより昼間時間帯(午前6時から午後11時)の発着容量(現在13.5万回)が24万回へと約1.8倍に拡大する。滑走路の運用に続き

2020年3月26日

関空2月 18%減の1万2756回 国際貨物便12%増

 関西エアポートによると、2月の関西空港における総発着回数は前年同月比18%減の1万2756回だった。国際線発着回数が25%減の8909回、国内線発着回数が6%増の3847回。国際続き

2020年3月26日

日航、4月の国際旅客便64%減

 日本航空は24日、3月29日から4月30日までの国際線旅客便の減便・運休計画を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減などに対応したもの。同期間は、国際線で60路線・5続き

2020年3月26日

フィンエアー 日本路線全面運休、4月国際線9割減

 フィンエアーは新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、27日以降、日本路線旅客便の運航をすべて停止する。日本ではヘルシンキ発着で成田、関西、福岡、中部、新千歳に乗り入れていたが、続き

2020年3月26日

ユナイテッド航空 5月まで国際線6路線体制に

 ユナイテッド航空は国際線運航計画を更新した。旅客帰還便として、今月28日まではアジア、欧州、南米など一部路線の運航を残すが、4月は国際線全体で90%の便数削減を行う。5月まで、国続き

2020年3月26日

成田空港貿易額<2月> 輸出9%増、輸入2%増

 東京税関がまとめた2月の成田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額が前年同月比9.2%増の9113億円で2カ月連続の増加、輸入額が1.9%増の9685億円で10カ月ぶりの増加だっ続き

2020年3月25日

成田・羽田容量拡大、計画通り実施 20年夏季、U/L対象追加も適用除外継続

 今月29日に2020年夏季スケジュールが開始される。このタイミングで機能強化を実現する空港も多い。新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大、これに伴う旅客便の激減など厳しい事業環境続き

2020年3月25日

ブラジル・欧州など複数国・地域で 乗員要件一時緩和や特別融資枠も

 新型コロナウイルス流行で航空業界の損失が拡大する中、各国・地域政府、航空当局による航空会社への支援策が具体化し始めてきた。国際航空運送協会(IATA)の発表によると、ブラジル政府続き

2020年3月25日

中国発着国際線 旅客便減、貨物便増の傾向続く

 中国民用航空局(CAAC)によると、今週23~29日の中国発着国際線の運航計画(申請ベース)は、合計2003便で前週から69便減っている。このうち、旅客便は前週比92便減の107続き

2020年3月25日

航空業界団体が技術グループ発足 各国政府で統一感ある新型肺炎対策を

 国際民間航空機関(ICAO)が議長を務める「COVID-19に関する協調行動についての技術グループ」がこのほど発足した。構成員はICAOのほか、国際航空貨物協会(TIACA)、世続き

2020年3月25日

国際空港評議会 世界の空港、最大250億ドル減収予測

 国際空港評議会(ACI)は18日、新型コロナウイルスの流行により、空港業界は今年通期で最大250億ドル(約2兆7500億円、1ドル=110円換算)の損失を被るという見通しを発表し続き

2020年3月25日

赤羽国交相「航空減収額、リーマン水準」

 赤羽一嘉国土交通相は24日会見し、2~4月の邦人航空会社全体の減収見込み額が、「2008年秋のリーマンショックによる年間減収額に達する水準となっている」と述べた。新型コロナウイル続き

2020年3月25日

エミレーツ航空/エティハド航空 UAE発着旅客便全便停止、貨物便は維持

 アラブ首長国連邦(UAE)政府の指示を受け、きょう25日からエミレーツ航空(UAE)、エティハド航空(ETD)はすべての国際線旅客便の運航を停止する。新型コロナウイルス感染拡大に続き

2020年3月25日

シンガポール航空グループ 保有機9割超相当の185機運航停止

 シンガポール航空(SIA)は新型コロナウイルス流行拡大の影響で、4月末までに運航量を計画比96%削減する。これに伴い、SIAグループ全体で、保有機の9割超に相当する、合計185機続き