1. ニュース

航空

2020年3月17日

全日空 中国線で貨物臨時便増発 上海、香港線拡充で2月発表の倍に

 全日本空輸は13日、3月1~28日の貨物臨時便の運航計画を発表した。同社は先月27日、上海、広州、台北、香港の4路線で同期間中の臨時便の運航を発表済み。その後、当初予定では2往復続き

2020年3月17日

米大手航空運航便が5~7割減 欧州からの入国禁止措置拡大で

 アメリカン航空(AAL)、デルタ航空(DAL)、ユナイテッド航空(UAL)の3社の国際線運航規模が急激に縮小し続けている。米国政府は新型コロナウイルスの感染拡大抑制のため、現地時続き

2020年3月17日

日航、ベンガルール線就航を延期

 日本航空は13日、29日に予定していた成田-ベンガルール線の就航を延期すると発表した。新型コロナウイルスの感染拡大を受けたもの。新しい就航日は確定次第、発表する。邦人航空会社は2続き

2020年3月17日

富士運輸とフジエアカーゴ 健康経営優良法人に認定

 フジホールディングスグループの富士運輸(本社=奈良市、松岡弘晃社長)、フジエアカーゴ(本社=大阪府泉南市、井上博登社長)が2日、健康経営優良法人に認定された。富士運輸は大規模法人続き

2020年3月17日

【組織改正】ANAホールディングス

(4月1日) ▷広報・コーポレートブランド推進室を廃止する ▷アバターに関する新たな事業会社を設立することに伴い、アバター準備室を発展的に解消して、その続き

2020年3月17日

【組織改正】全日本空輸

(4月1日) ▷人財戦略室を廃止し、「人事部」、「労政部」を担当役員(取締役)直轄の組織とし、「ANA人財大学」を人事部の傘下に置く ▷人財戦略室人事部続き

2020年3月17日

【人事】ANAホールディングス

(3月31日) ▷退任、4月1日付で顧問(代表取締役副社長執行役員)長峯豊之 ▷退任、4月1日付で全日空商事副社長(上席執行役員)國分裕之 (4月1日続き

2020年3月17日

【人事】全日本空輸

(3月31日) ▷退任、4月1日付で全日空商事社長(代表取締役副社長執行役員)志岐隆史 ▷退任、4月1日付で顧問(取締役専務執行役員)藤村修一 続き

2020年3月16日

IATA 各国政府に航空会社支援要請 米国の入国規制受け声明

 国際航空運送協会(IATA)は12日、各国政府に対し、航空会社への融資限度枠の引き上げやインフラコスト低減、税金の減免措置などの具体的支援策を検討するよう求める声明を発表した。米続き

2020年3月16日

今週の中国発着貨物便37便増 旅客便大幅減で貨物供給増、日本やイランも

 中国民用航空局(CAAC)が12日発表した、きょう16日~22日の申請ベースの中国発着国際線の運航計画によると、中国(香港、マカオを除く)発着国際線便数は合計2072便で前週比8続き

2020年3月16日

チャイナ エアライン 今週から臨時便、不定期便を積極活用

 チャイナ エアライン(CAL)はきょう16日から3月末まで、週1~2便のペースで成田-台北・桃園間の臨時便を運航する。新型肺炎流行拡大で、航空各社の日本路線旅客便は全面的に減便さ続き

2020年3月16日

全日空、外山氏が取締役に

 全日本空輸の4月1日付人事で、外山俊明・上席執行役員が貨物事業担当の取締役執行役員に就く。引き続き、貨物事業室長とANA Cargo社長を兼任する。

2020年3月16日

ピーチCEOに森副社長 井上氏はANA専務に就任

 ピーチ・アビエーションの代表取締役CEOに4月1日付で森健明取締役副社長が就任する。井上慎一代表取締役CEOは同日付で全日本空輸(ANA)代表取締役専務執行役員に就任する予定。同続き

2020年3月16日

全日空 国際線旅客の減便拡大 欧米豪や東南アジアなど広範に

 全日本空輸は20日以降、国際線旅客便の減便・運休路線を大幅に拡大する。同社は、新型コロナウイルスの感染拡大と政府の入国・到着制限などを受け、中国・韓国路線を中心に大幅な減便・運休続き

2020年3月16日

日航、羽田発着の中国線を全便運休

 日本航空は12日、14日以降の国際線の減便計画を発表した。中国線では16~22日に羽田-上海(浦東・虹橋)、18~31日に羽田-広州の3路線を一時運休することを決めた。いずれも1続き

2020年3月16日

沖縄国内<2月> 0.4%減の5591トン

 本紙集計によると、2020年2月の沖縄発国内航空貨物輸送実績(速報)は前年同月比0.4%減の5591トンだった。各社の実績は次のとおり(なおANA実績、JAL実績ともに那覇発・主続き

2020年3月13日

英除く欧州からの入国制限発動 米政府、米航空各社の幹線に打撃

 米政府は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、現地時間11日、英国を除く欧州地域からの入国を30日間制限すると発表した。13日午後11時59分以降に米国向けに出発するすべての便を対続き

2020年3月13日

旅客機ベリー活用し「貨物便」 需要減や受け入れ空港の制約背景に

 旅客機材のベリースペースを活用した「貨物便」の運航が目立ち始めている。従来の定期旅客便の枠を活用して、旅客が搭乗しない「定期貨物便」として運航されているもの。新型コロナウイルスに続き

2020年3月13日

国際空港評議会 新型肺炎で世界空港43億ドル超減収予測

 国際空港評議会(ACI)は10日、新型コロナウイルスによる肺炎の世界的拡大が空港に与える影響予測について発表した。ウイルスの発生がなかった場合の予測と比べ、2020年第1四半期(続き

2020年3月13日

DOTエレン・チャオ長官 「関係者と密接に連携」

 米運輸省(DOT)のエレン・チャオ長官は11日、米ホワイトハウスの新型コロナウイルス対策について「DOTは安全を最優先課題として、運輸関連機関の関係者と引き続き密接に連携していく続き