1. ニュース

航空

2015年3月18日

国交省 羽田アドバイザリー会議設置 機能強化の対話のあり方で

 国土交通省は16日、「羽田空港の機能強化に関するコミュニケーションのあり方アドバイザリー会議」の第一回会合を開催した。国交省は第一回会合の中で、羽田空港の機能強化の必要性やその実続き

2015年3月18日

中国貨運郵政航空 IATAコード「CF」に変更

 中国貨運郵政航空(CYZ)は3月29日運航便から、IATAコードを「8Y」から「CF」に変更する。国土交通省には、10日付で届け出を行った。  CYZは中国郵政(中華人民共和国続き

2015年3月18日

スマートカーゴ 日本・韓国担当副社長に瀧沢氏

 米国マサチューセッツ州ケンブリッジに本拠を置くクラウド型貨物情報システム会社、スマートカーゴ(SmartKargo)はこのほど、日本・韓国地区担当副社長に元アメリカン航空貨物部門続き

2015年3月18日

TNT テルアビブにフレーター

 TNTはこのほど、欧州エアハブがあるリエージュとテルアビブ間で貨物便の運航を開始した。B737-400Fで週5便(月、火、水、木、日曜日)のサービスだ。テルアビブには朝に到着し、続き

2015年3月18日

センチュリオン・エアー・カーゴ マナウス向け貨物便週2便

 センチュリオン・エアー・カーゴ(CWC、本社=マイアミ)は11日から、マイアミ→マナウス貨物定期便を、週2便(水・土)体制で運航している。同便(WE419便)の運航時刻続き

2015年3月18日

全日本空輸 来月、FSC値上げ

 全日本空輸(ANA)は4月1日以降の日本発国際貨物の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ=FSC)を値上げする。具体的には、長距離路線(北米・欧州・中東など)をキロ当たり57円(現続き

2015年3月18日

日本航空、来月、FSCを値上げ

 日本航空は4月1日から適用となる日本発国際貨物燃油サーチャージ(FSC)を国土交通省へ申請した。サーチャージ額は(1)遠距離路線(米州・欧州地区向け<アフリカ、中東向けを含む>)続き

2015年3月17日

IATA・WCS取材報告(上) 越境EC市場拡大へSC対応を B to Cへの参入判断問う

 国際航空運送協会(IATA)の第9回ワールドカーゴシンポジウム(WCS)が10~12日、上海で開催された。航空貨物輸送業界を取り巻く世界が大きく変化する中、持続的成長を実現するた続き

2015年3月17日

UPS・消費者動向調査 中国60%がオンライン購入で満足

 UPSとデジタル業界の分析データを提供するcomScore(米国バージニア州)はこのほど、消費者動向調査「UPS Pulse of the Online Shpooer」を発表し続き

2015年3月17日

米下院 貨物飛行船開発促進議員連盟 民主・共和党提携で発足

 米連邦議会の下院で9日、貨物飛行船の開発などを促進する超党派の議員連盟が発足した。米2大政党民主・共和からそれぞれ共同議長を1人ずつ任命した。米貨物飛行船メーカーのエアロスクラフ続き

2015年3月17日

中部空港 顧客サービス部門で受賞

 中部国際空港は、SKYTRAXが実施した顧客サービスに関する国際空港評価「WORLDAIRPORT AWARDS2015」において、リージョナル・エアポート部門で世界1位となる「続き

2015年3月17日

復興航空 FSC値下げ

 復興航空は3月16日発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げした。日本発貨物1キロ当たり、31円から28円に変更した。

2015年3月16日

国交省 出発・到着順序付け高度化 首都圏空港、19年度開始へ 成田にホールディングベイ

 国土交通省は、東京オリンピックなど首都圏空港の今後の需要増加を見据えて、成田空港や羽田空港の空港面(地上部分)などの運用改善を図る。現在、既に羽田空港で実施している出発順序付けな続き

2015年3月16日

IAGの10~12月期 営業益2倍、純利益5倍に

 インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)の2014年10~12月期決算(全て特別項目を除く)は、総売上高が前年同期比9.9%増の50億1500万ユーロ(約6569億円続き

2015年3月16日

ルフトハンザ・グループの10~12月期 営業益91%増も最終赤字

 ルフトハンザ・グループの2014年10~12月期決算は、総売上高が前年同期比1.7%増の73億8700万ユーロ(約9529億円、1ユーロ=129円換算で)、営業利益が91.7%増続き

2015年3月16日

国内航空貨物2月速報 2.5%減の6万5500トン 5カ月連続のマイナス

 本紙集計によると、今年2月の国内航空貨物輸送実績(全日本空輸グループ、日本航空グループ、スターフライヤーの合計。速報)は前年同月比2.5%減の6万5503トンで、5カ月連続のマイ続き

2015年3月16日

全日空臨時便 1月、輸出は上海向け運航

 全日本空輸の1月の臨時便運航実績は、輸出が成田→上海で1便。輸入が上海→成田、厦門→成田で各1便だった。 ■2月、春節前中国発便が増  全日本空続き

2015年3月16日

関空 世界の空港評価2部門で第1位

 新関西国際空港会社はこのほど、英国の航空サービス調査会社、スカイトラックス社の国際空港評価「ワールド・エアポート・アワード2015」の2部門で関西国際空港が第1位を受賞したと発表続き

2015年3月16日

伊丹 定時運航率世界1位に

 新関西国際空港会社はこのほど、世界の航空関連情報を提供するOAGが実施した定時運航率ランキング「OAG・パンクチャリティ・リーグ2014」で大阪国際空港(伊丹)が中規模空港部門で続き

2015年3月16日

チャイナエアライン 台北→深圳に定期貨物便就航

 チャイナエアラインは21日から、台北発深圳向け定期貨物便を週3便(火・水・土曜日)で運航開始する(CI5927便)。投入機材はB747―400F型機。運航時刻は、台続き