1. ニュース

航空

2015年4月2日

エティハド航空・ホーガンCEO オープンスカイ協定に賛同 米国との友好関係を強調

 エティハド航空(ETD)のジェームス・ホーガン社長兼最高経営責任者(CEO)は3月17日、米商工会議所全米商工会議所基金(US Chamber of Commerce Found続き

2015年4月2日

タイ・エアアジアX 予定通り増便実施 報道でコメント

 タイ・エアアジア・エックス(TAX)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるGSAアジアカーゴは3月31日、タイ国籍航空会社の新規乗り入れ中止などの報道に対し、同社の夏季スケ続き

2015年4月2日

中部国際空港会社 髙橋登営業部長、主査で東京勤務

 中部国際空港会社の4月1日付の人事異動で、髙橋登営業推進本部航空営業部長が営業推進本部付主査(貨物営業担当)に就いた。髙橋部長は長く、中部国際空港(セントレア)の貨物利用促進に取続き

2015年4月2日

日中韓観光大臣会合 11、12日に都内で、4年ぶりの開催

 第7回日中韓観光大臣会合が11日から12日にかけて都内で開催される。2011年以来4年ぶりの開催。11日には二国間会談(日中、日韓、中韓)が、12日には共同声明署名式が予定されて続き

2015年4月2日

【組織改正】中部国際空港会社

(4月1日) ▽「総務グループ(地域担当)」「経営戦略グループ(地域担当)」および「環境グループ」を統合し、経営企画部に「地域・環境グループ」を設置。よりきめ細やかに地域との連携続き

2015年4月2日

【人事】中部国際空港会社

(4月1日) ▽営業推進本部航空営業部長(経営企画部経営戦略グループリーダー)中村治男 ▽同本部付主査貨物営業担当(営業推進本部航空営業部長)髙橋登 ▽空港運用本部安全推進室続き

2015年4月2日

【人事】日本航空(貨物)

(4月1日) ▽パリ貨物所長(日本地区貨物販売支店東日本国内販売部長)豊永健 ▽日本地区貨物販売支店東日本国内販売部長(同店九州販売部長)北村敬介 ▽同支店九州販売部長(貨物続き

2015年4月2日

【人事】日本郵便

(4月1日) ▽経営企画部部付部長(ソリューション企画部長)長谷川実 ▽同部企画役兼経営企画部上場準備室長(かんぽ生命保険運用企画部担当部長)根木一行 ▽同部企画役(営業部営続き

2015年4月1日

中部国際空港会社 19年度目標、国際貨物量24万トン 新中計、量的・質的成長へ 川上社長「30万トンへの足掛かり」

 中部国際空港会社は31日、2015~19年度を対象としたセントレアグループの新たな中期経営戦略を発表した。売上高目標は700億円(14年度見込みは472億円)とし、質的・量的成長続き

2015年4月1日

国交省 新規路線開設など審査中断 タイ国籍の航空会社対象

 国土交通省は既存の定期便や認可済みのチャーター便を除き、3月23日からタイ国籍の航空会社による新規路線開設やチャーター便、新規航空会社の乗り入れに関する審査を中断している。安全上続き

2015年4月1日

中国国際航空・14年12月期 市況回復で営業益76%増

 中国国際航空(CAO)グループの2014年12月期決算は、総売上高が前期比7.8%増の1059億元(2兆545億円、1元=19.4円)、営業利益は76.3%増の72億6165万元続き

2015年4月1日

キャセイパシフィック航空・14年12月期 純利益20%増、旅客需要堅調、貨物も回復

 キャセイパシフィック航空(CPA)の2014年12月期通期決算は、総売上高が前期比5.5%増の1060億香港ドル(1兆6324億円、1香港ドル=15.4円換算)、営業利益が1.2続き

2015年4月1日

ルフトハンザ・グループ 認定乗員2人常駐を義務化

 ルフトハンザ・グループは、傘下航空会社、ドイツ連邦航空局、ドイツ航空協会(BDL)などと共同し、危険を未然に防ぐための措置として、新たなコックピット使用手順を導入する。30日、同続き

2015年4月1日

国交省 常時2人配置の検討に着手

 国土交通省は、コックピットにおける常時2人配置体制の検討に着手した。3月31日の会見で、太田昭宏・国土交通大臣が明らかにした。  ドイツの旅客機の墜落事故を受けて、欧州航空安全続き

2015年4月1日

航空輸送統計1月 国内貨物1.4%減

 国土交通省の航空輸送統計速報によると、1月の国内定期航空の貨物輸送量は前年同月比1.4%減の6万5367トンだった。幹線が0.3%減の4万6218トン、ローカル線が4.0%減の1続き

2015年4月1日

フェデックス 高校生対象にビジネスコンテスト開催

 フェデックス・コーポレーションの国際総合航空貨物輸送会社フェデラルエクスプレス(本社=東京都千代田区、氏家正道北太平洋地区担当副社長、フェデックス)は、高校生を対象としたビジネス続き

2015年4月1日

中国東方航空/中国貨運航空 FSC値下げ

 中国東方航空・中国貨運航空は4月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、中国向けは現行の54円から36円に、中国を除くTC3向け続き

2015年4月1日

エティハド航空 FSC値下げ

 エティハド航空は、4月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、中国向けは現行の45円から35円へ、中国を除く仕向け地は70円から続き

2015年4月1日

ANA Cargo 6空港で国内貨物取り扱い時間変更

 ANA Cargoは3月29日から、稚内、福島、新潟、石見、岩国、高知の6空港で国内貨物取り扱いカウンター営業時間を変更した。詳細は表参照。

2015年3月31日

NAA・石指取締役会見 「変化への対応、引き続き重要」 国内線・訪日旅客増加など

 成田国際空港会社(NAA)の石指雅啓取締役がこのほど会見し、訪日旅行客の増加、LCCを中心とした国内線の増加など成田空港を取り巻く環境に言及しながら、「『東アジアと北米をつなぐハ続き