2015年3月26日
エアインチョン(AIH)の仁川→煙台線(KJ231便)貨物便に、第9分類(クラス9)の危険物が搭載可能になった。現在定期便として運航している成田→仁川線(KJ…続き
2015年3月26日
名古屋税関中部空港税関支署がまとめた2月の中部空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比48.4%増の952億円と23カ月連続の増、輸入額は26.9%増の739億円と2カ…続き
2015年3月26日
成田国際空港会社(NAA)が整備を進めてきた第3旅客ターミナルビル(LCCターミナルビル)が完成した。4月8日に供用開始する。本館、国際線ゲートエリア、ブリッジ、サテライト(国内…続き
2015年3月26日
本紙が集計した成田空港を除く主要7空港(羽田、新千歳、中部、伊丹、関西、福岡、那覇)の1月の国際貨物取扱量の合計は前年同月比23.1%増の11万2809トンと16カ月連続のプラス…続き
2015年3月26日
アエロフロート・ロシア航空は、4月1日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、現行の83円から50円に変更する。
2015年3月26日
デルタ航空は4月16日以降発行AWB分から、燃油サーチャージ(FSC)を値下げする。日本発貨物1キロ当たり、TC1向けは現行の108円から88円に、TC3向けは74円から62円に…続き
2015年3月25日
タイ・エアアジア・エックス(TAX)の日本地区貨物総販売代理店(GSA)を務めるGSAアジアカーゴは、ドンムアン空港からスワンナプーム空港のフリーゾーンへの保税転送(OLT)サー…続き
2015年3月25日
新関西国際空港会社によると、関西国際空港における2015年夏季スケジュール(15年3月29日~10月24日)の国際線運航計画(7月のピーク時)は、週1029便(14年冬季比86.…続き
2015年3月25日
新関西国際空港会社によると、2月の関西空港の発着回数は前年同月比11%増の1万1624回だった。22カ月連続のプラスで、2月として過去最高を記録した。 国際線は9%増の753…続き
2015年3月25日
全日本空輸(ANA)は4月から国内貨物代理店を対象としたポータル予約システム「ANA Sky Cargo」を導入する。同社によると業界初。リアルタイムでの国内貨物スペース情報を提…続き
2015年3月25日
全日本空輸(ANA)はスターフライヤー(SFJ)と貨物事業での関係を強化する。4月1日からSFJの国内線全便で貨物コードシェアを開始する。対象路線は北九州-羽田、福岡-羽田、関西…続き
2015年3月25日
温度管理可能な特殊コンテナを製造、リースする世界大手のエンバイロテイナー(本社=スウェーデン)は2015年度内に、保有リース用コンテナを現在の約4000台から5000台に増やす計…続き
2015年3月24日
カタール航空(QTR)の貨物事業への投資が進んでいる。メーン市場の中東・アフリカ方面では、昨年中は特にアフリカ路線貨物便の供給量が増えた。欧州路線では「医薬品エクスプレス」サービ…続き
2015年3月24日
世界税関機構(WCO)と国際民間航空機関(ICAO)は4月下旬、バンコクでアジア・太平洋州各国の税関、航空当局者を対象とする共同ワークショップを開催し、両団体が推進するセキュリテ…続き
2015年3月24日
デルタ航空(DAL)は2015年夏季スケジュールで、羽田―シアトル線を1日1便体制に復便する。機材はB767型機。羽田発4日1日の便から1日1便で運航再開する。4月中の運航時刻は…続き
2015年3月24日
チャイナエアラインは2015年夏季スケジュール期間中(4月16日~)、台北↓ドバイ(アール・マクトゥーム国際空港=DWC)の貨物定期便を就航する。機材はB747-400…続き
2015年3月24日
マレーシア航空(MAS)の2015年夏季スケジュール運航計画は、成田→ペナン→クアラルンプール貨物便が週2便(水・日曜日)、機材はA330-200F型機で変更…続き
2015年3月24日
東京税関がまとめた2月の羽田空港貿易概況(速報値)によると、輸出額は前年同月比68.9%増の184億円と8カ月連続の増、輸入額は40.9%減の296億円と8カ月ぶりの減だった。輸…続き
2015年3月24日
DBシェンカーは30日付で、ロンドン・ヒースロー空港の自社施設内に生鮮品専用のハンドリングセンターを開設する。温度管理スペースを整備し、規模は1万1000平方フィート。専門チーム…続き