2023年2月9日
電動化が進む自動車のサプライチェーン(SC)の変化に国際物流事業者は対応を模索している。最大手のドイツポストDHLは昨年2月、アラブ首長国連邦(UAE)のドバイに電気自動車(EV…続き
2023年2月9日
主に航空輸送で輸出される農水畜産物の2022年(1~12月)の輸出量で、イチゴ、ブドウ、モモ、ブリが過去最高を更新した。イチゴ、ブドウ、モモの輸出量は前年に記録した最高実績を上回…続き
2023年2月9日
Shippio(シッピオ)では、業務を日々改善し、磨きをかけて文化に落とし込むオペレーショナル・エクセレンスの考え方を採用している。現場のオペレーターに対してもその実践を求める。…続き
2023年2月9日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比33.7%減の1万3272トンだった。全方面が3割以上の減…続き
2023年2月9日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の1月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比16.4%減の1万5811TEUだった。6カ月連続で減少した…続き
2023年2月9日
郵船ロジスティクスの1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比33.3%減の7232トンだった。全方面が2桁減で、13カ月連続の前年割れだった。8000トンを下回るのは2…続き
2023年2月9日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は8日、傘下の日本通運が西日本医薬品センター(大阪府寝屋川市)と九州医薬品センター(福岡県北九州市)で、世界保健機関(WH…続き
2023年2月9日
eコマース(EC)/通販の専門展示会「第16回 イーコマースフェア東京2023」(主催=インフォーママーケッツジャパン)が9日、10日の2間に渡り、東京ビッグサイト(東京都江東区…続き
2023年2月9日
SBSグループは9、10の両日に東京ビッグサイトで開催される「第16回イーコマースフェア東京2023」に出展する。ブースでは、eコマース(EC)サイトの構築から入庫・出荷・受注管…続き
2023年2月8日
デジタルフォワーダーのShippio(シッピオ)は若く、優秀な人材を惹き付けるための環境整備や仕組み作りを進めている。多様なバックグラウンドを持つ人材が働きやすいオフィス環境とす…続き
2023年2月8日
北欧系物流企業のスキャングローバルロジスティクス(以下、スキャングローバル)は6日、欧州投資ファンドのCVCキャピタル・パートナーズ(以下、CVC)による買収を発表した。CVCが…続き
2023年2月8日
フェデックス・コーポ―レーションのラジャッシュ・スーブラマニアン社長兼最高経営責任者(CEO)はこのほど、「役員および取締役を10%以上削減し、いくつかのチームや機能を統合するた…続き
2023年2月8日
近鉄エクスプレスの1月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比30.7%減の1万209トンで、6カ月連続の前年割れだった。全方面が2桁減。1万1000トンを下回るのは2020…続き
2023年2月8日
日新の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比88.2%増の82億900万円だった。物流事業は増収増益で、旅行事業は営業赤字を大幅に縮小した。 売上高は11.…続き
2023年2月8日
三井倉庫ホールディングス(HD)の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比27.9%増の131億円だった。代替輸送ルートや物流効率化の提案を行い、新規顧客を獲得したほ…続き
2023年2月8日
住友倉庫の2022年4~12月期連結決算は、純利益が前年同期比29.6%増の191億円だった。国際輸送を中心に堅調で、物流事業が増収増益。通期業績予想を全段階で上方修正した。 …続き
2023年2月8日
セイノーロジックスは、日本発ベトナム・ダナン向けLCL(海上混載)サービスを開始した。主要港と地方港の国内計22港で受託する定期便で輸送し、関東・関西・名古屋受けのトランジット・…続き
2023年2月8日
安田倉庫は3日、京都府八幡市を中心に運送・倉庫業を展開するOSOの全株式を取得し、子会社化すると発表した。輸配送・倉庫ネットワークとサービスメニューの拡充が狙い。 同日に…続き
2023年2月8日
(2月28日) ▷退任(執行役員CIO・DXソリューション・コンサルティングカンパニー長兼DXソリューション・コンサルティングカンパニーオフィス室長兼システム統括部担当役員)…続き
2023年2月7日
医薬品の2022年(1~12月)の輸入量、輸出量は、確認可能な1989年以降でいずれも最高を記録し、最高実績を更新する空港、港湾が続出した。輸入量は前年比25.0%増の12万64…続き