ロジスティクス

2025年4月17日

いすゞ自動車/富士通 商用SDV開発でパートナーシップ

 いすゞ自動車と富士通は15日、商用SDV(ソフトウェア・デファインド・ビークル)の開発強化に向けてパートナーシップ契約を締結したと発表した。両社は共同出資で合弁会社のトランストロ続き

2025年4月17日

DHLジャパン/佐川急便 飛脚国際宅配便でSAF利用

 DHLジャパンと佐川急便は16日、DHLが提供する持続可能な航空燃料(SAF)を活用してCO2排出量を削減する国際輸送サービス「GoGreen Plus」(GGP)の利用で契約を続き

2025年4月17日

DHL・GF日本法人、本社事務所移転

 DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)の日本法人DHLグローバルフォワーディングジャパンは本社事務所を移転する。5月7日に新事務所で業務を開始する。住所などは次の通り。続き

2025年4月17日

NXHD、少年少女剣道教室開催

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、傘下の日本通運とNX商事の剣道部が東京都板橋区の「NX武道館」で初の「少年少女剣道教室」を開催したと発表した。昨続き

2025年4月16日

航空集配サービス 成田で医薬品専用車導入、一貫輸送展開

 航空集配サービスは医薬品の取り扱いで、輸配送から保管・荷役までを自社で手掛ける一気通貫のサービスを展開している。成田空港外の空港南部工業団地(千葉県芝山町)に構える「成田ロジステ続き

2025年4月16日

DHL・SC 星港に医療医薬施設開設

 DHLグループのDHLサプライチェーン(DHL・SC)は14日、シンガポールのジュロン地区に医療医薬専用施設を開設したと発表した。投資額は約1000万ユーロ(約16億円)。倉庫面続き

2025年4月16日

日本GLP 福岡で計15万平米の物流施設群開発

 日本GLPはこのほど、福岡県粕屋町で複数棟の物流施設で構成する「GLP 福岡ICプロジェクト」を開発すると発表した。敷地面積約7万平方メートルで、総延べ床面積15万平方メートルを続き

2025年4月16日

山九 台湾現法が台湾デュポンから表彰

 山九は15日、台湾の現地法人である山九昭安國際物流が、米化学品大手デュポンの台湾法人、DuPont Taiwan(台湾デュポン)から、2024年度のサプライヤー・パフォーマンス優続き

2025年4月16日

東邦HD 医薬品の新幹線輸送実証

 医薬品卸の東邦ホールディングス(HD)はこのほど、子会社の東邦薬品がJR東海とJR西日本による新幹線荷物輸送サービスを活用し、医療用医薬品輸送の実証実験を実施すると発表した。東京続き

2025年4月16日

SGHD 「DXグランプリ」に初選定

 SGホールディングス(HD)は11日、経済産業省、東京証券取引所、情報処理推進機構が選ぶ「デジタルトランスフォーメーション(DX)銘柄」企業の中で「DXグランプリ2025」に初め続き

2025年4月16日

センコーみらい財団、奨学金開始

 センコーグループホールディングス(GHD)はこのほど、昨年設立したセンコーみらい財団が内閣府認定を受けて一般財団法人から公益財団法人に移行し、本格的に活動を開始したと発表した。学続き

2025年4月16日

Hacobu、ドライバー向けアプリを刷新

 トラックの動態管理・配送マッチングサービスなどを提供するHacobu(本社=東京都港区、佐々木太郎代表取締役社長CEO)は15日、トラックドライバー向けスマートフォンアプリ「MO続き

2025年4月16日

オープンロジ、EC事業者向けOMSを提供

 オープンロジは15日、複数のeコマース(EC)モールやECカートで商品を販売する、マルチチャネルユーザー向けの受注一元管理システム(OMS)を開発し、今夏から新サービスとして提供続き

2025年4月16日

東京都のSAF利用支援 今年度のフォワーダー募集開始

 東京都は14日、「企業のスコープ3対応に向けた航空貨物輸送でのSAF(持続可能な航空燃料)活用促進事業」について、今年度の貨物代理店(フォワーダー)の募集を開始した。同事業はSA続き

2025年4月15日

経産省、対策本部が第2回会合 米国関税措置、日本発輸出9割対象

 経済産業省がまとめた米国の日本からの輸入品目と追加関税賦状況によると、昨年の日本発対米輸出のうち、金額ベースで約9割の品目が米トランプ政権の関税措置の対象となる。対象外は半導体、続き

2025年4月15日

日本政策投資銀行 米国関税措置で特別対策本部

 日本政策投資銀行(DBJ)は10日、米国の関税措置に対応するため、「米国の関税措置に関する特別対策本部」を設置したと発表した。4日に相談窓口を開設していたが、地下誠二代表取締役社続き

2025年4月15日

AIT<25年2月期通期決算> 営業益6%減、増収も利益率低下

 エーアイテイー(AIT)の2025年2月期通期(24年3月~25年2月)連結決算は、営業利益が前期比5.9%減の40億7300万円だった。昨年6月以降、海上運賃が上昇基調に転じた続き

2025年4月15日

日本郵便 トナミHDのTOB成立

 日本郵便は11日、トナミホールディングス(HD、以下トナミ)へのTOB(株式公開買い付け)での普通株式買い付け予定数が下限に達し、TOBが成立したと発表した。買い付け価格は1株1続き

2025年4月15日

アサヒロジスティクス 埼玉の共同配送センター建て替え

 食品物流のアサヒロジスティクス(本社=埼玉県さいたま市)は10日、埼玉県嵐山町の共同配送拠点「花見台共配センター」の建て替え工事が完了したと発表した。建物の老朽化対策と機能強化が続き

2025年4月15日

村田機械、米インテルからアワード

 村田機械はこのほど、米半導体大手インテルから「インテルEPICサプライヤーアワード」を受賞したと発表た。同社のグローバルサプライチェーン(SC)を支えるトップパフォーマーをたたえ続き