2016年3月29日
(4月1日) ▽経営企画本部長補佐 米虫克彦 ▽海上第一本部長補佐(ドールアジア ホールディングス出向カテゴリーダイレクター、グローバルロジスティクス)理事・岡林由記 ▽食…続き
2016年3月28日
日本通運は品目に特化した輸送商品やソリューションの構築により、航空輸入貨物の拡大に取り組む。従来から得意とする電子部品や自動車関連に加え、近年はアパレル、医療医薬、航空機関連の取…続き
2016年3月28日
栃木県佐野市は24日、同市内で計画中の内陸型コンテナ物流拠点「佐野インランドポート(IP)」の利用者誘致に向けた意見交換会を開催した。輸出入者や物流業者など60人以上が参加した。…続き
2016年3月28日
香港の物流大手、ケリーロジスティクスネットワークの2015年1~12月期決算は、売上高が前期比微減の210億7949万香港ドル(1香港ドル=約14.5円)、営業利益が10.7%増…続き
2016年3月28日
ヤマトホールディングス(HD)は25日、保冷宅配便サービスに関する国際規格の策定に向けた取り組みを開始すると発表した。世界初の国家規格協会で、ISOの設立メンバーとして活動するB…続き
2016年3月28日
鴻池運輸は来月1日、いずれも完全子会社の九州産交運輸(熊本県熊本市、荒川泰治社長)の航空貨物事業と日本空輸(東京都大田区、木村守社長)を統合する。23日、発表した。九州産交運輸の…続き
2016年3月28日
キヤノンITソリューションズ(東京都品川区、神森晶久社長、以下キヤノンITS)は、世界税関機構(WCO)の模倣品対策ツールに対応するスマートフォンを利用したクラウド型の正規品判定…続き
2016年3月28日
日本通運は先月26日、石油化学、火力発電所などのプラント向けに配管工事を手掛ける巴鉄工(岡山県倉敷市、森上正宏社長)と資本業務提携契約を締結した。24日、発表した。日通が提供する…続き
2016年3月28日
佐川急便は22日、環境省の「カーボン・オフセット制度」で、新たに「TOKYO SERVICE CENTER」(東京都千代田区)、「祇園佐川急便」(京都市)、「京都(麩屋町)営業所…続き
2016年3月28日
SGホールディングスグループで保険・旅行・燃料販売事業などを展開する佐川アドバンスは21日、本社事務所を現在の大阪市中央区から東京都江東区に移転した。グループ各社が主要な事務所を…続き
2016年3月28日
三和フォワーディング(東京都港区、金子元社長)は23日、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書の交付を受けた。同社の認定は3月3日付。同税関内では16者目…続き
2016年3月25日
三井不動産は新たに5棟の物流施設の開発を決定した。24日、都内で三木孝行執行役員ロジスティクス本部長が会見し、明らかにした。今回、開発を決定したのは「福岡1」「稲沢」「茨木」「厚…続き
2016年3月25日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人は17日、千葉県で運営する大型物流施設「GLP成田」に、あかちゃんハウス一二三(東京都千代田区、小森紀昭代表取締役)が入居すると…続き
2016年3月25日
ドイツ鉄道(DB)グループが16日発表した2015年12月期通期決算によると、DBシェンカーロジスティクスの売上高は前期比3.4%増の154億5100万ユーロ(1ユーロ=126円…続き
2016年3月25日
日本貨物鉄道(JR貨物)の2月の輸送実績は、コンテナが前年同月比2.7%増の177万7000トン、車扱いが1.9%減の84万4000トンだった。 コンテナ貨物は、鉄道へのシフ…続き
2016年3月25日
日立物流は10日、事業継続推進機構(BCAO)が主催する「BCAOアワード2015」で優秀実践賞を受賞した。15日、発表した。同賞は日本の事業継続の普及・実践にに貢献した個人・団…続き
2016年3月25日
TPPは輸入貨物の到着後48時間以内の引き渡しを要求している。対して、財務省関税局が2012年に行った調査によると、わが国では一般貨物の本船入港から輸入許可までの輸入手続き全体の…続き
2016年3月24日
日陸(能登洋一社長)は今年5月をめどに、駐在員事務所を置くタイに現地法人「NRS Logistics Thailand」(仮称)を設立する。中国などアジア地域で危険品関連の事故が…続き
2016年3月24日
関西の産官学60機関が参加する「国際物流戦略チーム」(本部長=森詳介・関西経済連合会会長)は22日、大阪市内で第12回本部会合を開催した。今年度の「関西総合物流活性化モデル」の事…続き
2016年3月24日
阪急阪神エクスプレスは10月、欧州(EU)発大阪・神戸向け海上定温混載輸送サービスを開始する。これまで輸入に航空輸送やリーファーコンテナのFCLを使用していた飲料・食品企業に小口…続き