ロジスティクス

2015年10月22日

日通 中国向け越境ECサービス EMSより1~2割安く

 日本通運は20日、新たに日本発中国向けの越境EC(電子商取引)需要に対応した国際輸送サービスを開始した。21日、発表した。中国のECサイト・モールに出店する日本の事業者向けに、現続き

2015年10月22日

ドイツメッセ、ペッヒ上級副社長 セマット開催で日系企業 出展・来場を呼び掛け

 ドイツ・ハノーバーに本拠を置くドイツメッセは、来年5月31日から6月3日までの4日間、イントラロジスティクスの専門展示会「CeMAT2016(セマット)」を開催する。21日、ヴォ続き

2015年10月22日

ジャパン・バン・ラインズ 梅谷製作所と業務提携 国際物流を包括受託

 ジャパン・バン・ラインズ(本社=東京都港区、宮澤孝社長、JVL)はこのほど、段ボール製函・印刷機メーカーの梅谷製作所(本社=和歌山県有田郡、村川市郎社長)の物流部門と業務提携契約続き

2015年10月22日

ラサール不動産投資顧問 首都圏で物流施設6棟開発

 ラサール不動産投資顧問は20日、首都圏で計6棟の物流施設を新たに開発すると発表した。神奈川県平塚市に2棟、同相模原市、埼玉県日高市、同狭山市、千葉県柏市に各1棟を建設。いずれも2続き

2015年10月21日

ディーティーホールディングス タイで冷凍車ボディー製造本格化 アジアのコールドチェーンに貢献

 第一貨物を傘下に置くディーティーホールディングス(武藤幸規社長、以下DTHD)のタイ合弁「Japan Body Manufacturing」(以下JBM)は、11月からタイでの冷続き

2015年10月21日

横浜冷凍 駐日タイ大使を表敬訪問

 横浜冷凍は16日、吉川俊雄社長が駐日タイ特命全権大使のシハサック・プアンゲッゲオ氏を表敬訪問し、タイ・プーケット海洋生物研究所から発行されている「海洋環境ハンドブック」の寄贈式を続き

2015年10月21日

大和ハウス工業/フジタ 大阪・茨木に産業団地整備

 大和ハウス工業とフジタは、両社が共同出資し組成する彩都東部合同株式会社(以下SPC)を通じ、大阪府茨木市の彩都東部中央東土地区画整理事業地内で、産業団地「茨木北ロジスティックテク続き

2015年10月21日

GLP 首都圏で計14万平方メートル新規賃貸

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人は15日、首都圏の5施設で合計約14万3000平方メートルの新規賃貸借契約を締結したと発表した。都内の「GLP新砂」の続き

2015年10月21日

パナルピナの15年1~9月期 当期利益、微増の86億円 航空軟化もロジ黒字化寄与

 パナルピナの2015年1~9月期当期利益は前年同期比微増の6930万スイスフラン(CHF、約86.5億円)だった。石油・ガス産業の減速、航空貨物市場の軟化などで、売上高は11.0続き

2015年10月21日

日本通運 ハラール輸送商標登録認可

 日本通運(渡邉健二社長)は20日、特許庁に出願していた、ハラール輸送に関する商標登録「Global Halal Logistics Provider」「Halal Cold Ch続き

2015年10月20日

福島の大善 ミャンマーに初の海外現法 ティラワ倉庫が来春稼働

 福島県喜多方市に本社を置く物流業者、大善(矢部善兵衛社長)は、同社初となる海外現地法人「Daizen Myanmar Co.,LTD.」をミャンマー・ティラワ経済特区(SEZ)内続き

2015年10月20日

日本政策金融公庫調べ 食品企業 3割が輸出に積極姿勢 海外人材の確保課題

 日本政策金融公庫農林水産事業はこのほど、7月に実施した「2015年上半期食品産業動向調査(特別設問)」の調査結果を公表した。食品関係企業に対して「今後、事業を強化していきたい地域続き

2015年10月20日

国交省 物流政策対話を実施 ラオスやカンボジアと

 国土交通省物流審議官部門は22日にビエンチャンで「日ラオス物流政策対話およびワークショップ」を、26日にプノンペンで「日カンボジア物流政策対話およびワークショップ」を開催する。日続き

2015年10月20日

JR貨物 上半期コンテナ1.5%増 田村社長「堅調な推移」

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2015年度上半期(4~9月)の輸送動向は、コンテナが前年同期比1.5%増の1069万4000トン、車扱いが0.2%増の382万8000トンだった。15続き

2015年10月20日

住友商事 横浜に物流施設 8万4000平方メートル規模

 住友商事は19日、神奈川県横浜市緑区に、延べ床面積約8万4000平方メートルのマルチテナント型物流施設「SOSiLA横浜港北(仮称)」を開発すると発表した。同施設は同社が首都圏で続き

2015年10月20日

日通 アジア食品商談会に出展 あすから大阪で

 日本通運は21日からの3日間、インテックス大阪(大阪市住之江区南港北)で開催される「アジア・フードショー2015」(主催=大阪国際経済振興センター)に出展する。ハラール物流や生鮮続き

2015年10月20日

郵船ロジスティクス 競泳の平井選手を社員採用

 郵船ロジスティクス(倉本博光社長、以下YLK)は、国際大会などで活躍する競泳の平井彬嗣選手を2016年4月1日付で採用する。16日発表した。日本オリンピック委員会(JOC)が進め続き

2015年10月20日

福山通運、日新 保税蔵置場の許可、大阪の施設で失効

 大阪税関はこのほど、福山通運が「大阪流通センター」(大阪市福島区大開)、日新が「化学品センター」(大阪市住之江区南港北)でそれぞれ取得していた保税蔵置場許可が失効したと発表した。続き

2015年10月19日

日本石油輸送 タンクコンテナの国際運用拡大 16年に1000基体制目指す

 日本石油輸送(森田公生社長、以下JOT)は、国際輸送に投入するISOタンクコンテナの運用規模を拡大している。2013年から北アジア地域でISOタンクコンテナによる国際ドア・ツー・続き

2015年10月19日

JR貨物・田村社長 「最新鋭物流拠点に」エフ・プラザ東京N棟に言及 ノウハウ蓄積を目指す

 日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二社長が15日会見し、東京貨物ターミナル駅において2021年10月に完成を予定している大規模物流施設エフ・プラザ東京N棟について「陸・海・空の結節続き