ロジスティクス

2014年5月21日

日本経営協会 大阪で物流マネジメントセミナー 講師に大阪産大・浜崎教授

 日本経営協会は28日、関西支部(大阪市西区)で「物流マネジメントの基本習得セミナー」を開催する。新たに物流担当になった管理職や物流マネジメントの担当者が対象。大阪産業大学経営学部続き

2014年5月21日

【物流最前線 中国はいま(5)】日立物流 新体制で3PL拡大中

 日立物流は4月、中国で新たな体制のスタートを切った。現地法人の大航国際貨運有限公司を増資して「日立物流(中国)有限公司」に社名変更するとともに、上海に置いていた「中国統括上海事務続き

2014年5月20日

フジトランスコーポレーション タイ初の自社倉庫稼働 AECにらみアセアン拠点拡充

 フジトランスコーポレーション(系井辰夫社長、名古屋市港区入船 以下フジトランス)のタイ現地法人、フジトランスロジスティクス(タイランド)(以下FLT)が 同国レムチャバン地区で整続き

2014年5月20日

JR貨物 「貨物鉄道の時代つくる」 シー・アンド・レールにも対応

 日本貨物鉄道(JR貨物)はこのほど、記者会見を開催。石田忠正会長が中期経営計画(2014~16年度)で鉄道事業の黒字化が必達であることに言及、「モーダルシフトも動き出し、JR貨物続き

2014年5月20日

伊藤忠ロジスティクス 松戸・松飛台に新センター建設

 伊藤忠ロジスティクス(佐々和秀社長)はこのほど、松飛台工業団地(千葉県松戸市松飛台483)で物流センターの建設に着手した。13日発表した。  伊藤忠ロジスティクスは収益基盤であ続き

2014年5月20日

DHLSC クロックスから倉庫業務を受託

 DHLグループで保管・配送事業などを手がけるDHLサプライチェーン(DHLSC、本社=東京都品川区、松岡昇社長)は14日、フットウエアブランドのクロックス・ジャパンから成田におけ続き

2014年5月20日

南海エクスプレス アトランタ支店で通関業務開始

 南海エクスプレスの米国現地法人「南海トランスポート・インターナショナル(米国)」アトランタ支店は先月28日に通関業の許可を取得、15日から業務を開始した。ロサンゼルス、シカゴに次続き

2014年5月20日

4月のYAT 輸出重量6%増 自動車関連好調

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の4月貨物取扱実績は、件数が前年同月比6.5%減の1867件、重量が7.9%増の795トンだった。輸出で自動車関連の出荷が増加し、重量は増加。輸入続き

2014年5月20日

センコーなど3社 河内長野で交流施設運営

 センコーと電通関西支社、一般社団法人のattivo(大阪府河内長野市、杉本勇二代表理事)で構成する「センコー・電通・アッティーヴォ共同連合体」(以下、連合体)は15日、河内長野市続き

2014年5月20日

【14年3月期決算】アサガミ 物流事業復調 経常益15%増

 アサガミが15日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比3.3%増の457億円、営業利益が13.0%増の19億円、経常利益が15.2%増の16億円、純利益が11.5%続き

2014年5月20日

【14年3月期決算】三和倉庫 保管減少響き 経常益9%減

 三和倉庫の2014年3月期連結決算は、売上高が前期比0.6%増の52億円、営業利益が9.9%減の3億5400万円、経常利益が9.8%減の3億7000万円、純利益が10.6%減の2続き

2014年5月20日

【人事】日本ロジテム

(6月27日) ▽退任(専務取締役専務執行役員)竹島茂樹 ▽オペレーション統括部長を解く 常務取締役常務執行役員営業本部長兼営業戦略本部長、ロジテムインターナショナル代表取締役続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】遠州トラック 生活関連好調 売上高7%増

 遠州トラックが13日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比7.0%増の252億円、営業利益が3.3%増の8億8400万円、経常利益が6.9%増の8億400万円、当期純続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】川西倉庫 固定資産売却 純利益47%増

 川西倉庫が13日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期に比べ微減の225億円、営業利益が9.8%増の3億8000万円、経常利益が15.8%増の3億9300万円と各利益段続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】カンダHD コストかさみ 経常益20%減

 カンダホールディングス(HD)が14日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比16.0%増の326億円、営業利益が19.4%減の9億2800万円、経常利益が20.1%減続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】サンリツ コスト削減で 大幅利益改善

 サンリツが14日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比10.9%増の170億円、営業利益が約20倍の5億3300万円、経常利益が3億4400万円(前期は1億1300万続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】センコン物流 車販売好調で 経常益18%増

 センコン物流が15日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比7.6%増の143億円、営業利益が2.4%増の2億4600万円、経常利益が18.3%増の2億4400万円、純続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】タカセ 経常益91%減 最終赤字転落

 タカセが14日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比2.1%増の90億円、営業利益が95.3%減の1000万円、経常利益が91.2%減の1800万円、純損失が3100続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】東洋埠頭 特損10.3億円で 最終赤字転落

 東洋埠頭が15日発表した、2014年3月期連結決算は、売上高が前期比2.2%減の327億円、営業利益が26.1%減の11億円、経常利益が25.6%減の11億円で減収減益。2月に発続き

2014年5月19日

【14年3月期決算】ニチレイ 低温物流事業 営業益4%増

 ニチレイが13日発表した2014年3月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前期比7.7%増の1683億円、営業利益が4.4%増の89億円で増収増益だった。特に欧州地域が堅調続き