2014年5月7日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は25、26の両日、第46回Pan Asian e-commerce Alliance(PAA)会合を福岡市で主催した。 …続き
2014年5月7日
近鉄エクスプレスはこのほど、グループの行動規範「KWEGroup Code of Conduct」を策定した。1日、発表した。行動規範は従業員が遵守すべき法令や心構えを明文化した…続き
2014年5月7日
大阪税関のまとめた近畿圏貿易概況(速報)によると、近畿圏の3月の輸出額は前年同月比3.1%増の1兆3519億円、輸入額は20.0%増の1兆4625億円だった。輸出額は13カ月連続…続き
2014年5月7日
日本通運は4月1日付で、神戸航空貨物ターミナル(K-ACT、神戸市東灘区)内に置く大阪航空支店通関センター神戸営業所の通関業許可を返上した。神戸税関が発表した。日通によると、これ…続き
2014年5月7日
日本通運は14日付で、沖縄県石垣島に八重山警送センターを開設した。28日発表した。同センターでは日通初となる軽貨物自動車で石垣島内の警送業務を行う。日通では同島での営業開始を機に…続き
2014年5月7日
鴻池運輸は1日、九州産交運輸(熊本県熊本市、荒川泰治社長)の全株式を取得したと発表した。九州産交運輸の子会社化に伴い、産交運輸物流サービスも孫会社となる。 九州産交運輸の買収…続き
2014年5月7日
貨物自動車運送業者のトータル物流(岐阜県柳津町、宮本幹子社長)が3月19日、岐阜地裁から破産開始決定を受けた。TSR情報によると、負債総額は1億3000万円。 同社は1972…続き
2014年5月7日
プロロジスは30日、「プロロジスパーク習志野4」(千葉県習志野市)など国内で所有・運営する8カ所の物流施設で、施設屋根を活用した太陽光発電を開始すると発表した。8棟の合計出力は7…続き
2014年5月7日
一時の報道の過熱ぶりは収まったが、ティラワ工業団地の供用開始を控え、ミャンマーへの日系企業の関心は依然高い。しかし、ジェトロバンコク事務所の浅野義人ダイレクターは「タイから見ると…続き
2014年5月1日
阪急阪神エクスプレスは中国・華南地域で取り扱い物量の拡大を進める。従来から進めてきた海上貨物の強化を継続しながら、国内物流網を増強し、総合的な販売体制を整える。さらに営業力を強化…続き
2014年5月1日
シービーアールイー(日本本社=東京都港区、以下CBRE)は23日、1~3月の首都圏と近畿圏の大型マルチテナント型物流施設の市場動向を発表した。同調査によると、同期の首都圏の空室率…続き
2014年5月1日
内外トランスラインは30日、2014年を初年度とする3カ年の中期経営計画を発表した。最終年度の16年には売上高230億円、営業利益率7%以上、ROE12%以上、配当性向30%を目…続き
2014年5月1日
内外トランスラインの2014年12月期1~3月連結決算は、売上高が前年同期比32.8%増の46億400万円、営業利益が33.4%増の2億3500万円、経常利益が15.7%増の2億…続き
2014年5月1日
アルプス物流は30日、6月18日付で臼居賢・常務取締役営業担当が新社長に就任する人事を発表した。山﨑孝一社長は同日付で代表権のある会長に就任する。経営層の若返りとともに、代表取締…続き
2014年5月1日
アルプス物流が30日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比10.4%増の788億円、営業利益が15.2%増の41億円、経常利益が9.8%増の44億円、純利益が10.0…続き
2014年5月1日
三菱倉庫が30日発表した2014年3月期連結決算は、売上高が前期比3.1%増の1981億円、営業利益が1.3%減の121億円、経常利益が2.8%増の141億円、純利益が0.8%減…続き
2014年5月1日
日通キャピタルは23日、物流とファイナンスでキャッシュフロー改善をサポートするサービス「ロジスティクスファイナンス」を商標登録したと発表した。先月20日付で登録。併せて英語表記「…続き
2014年5月1日
警備サービスのセンチュリー(東京都文京区、原田典之代表取締役)は25日、成田空港内の「成田空港営業所」(千葉県成田市市駒井野字台ノ田2091番地成田国際空港第2貨物代理店ビル30…続き
2014年5月1日
(6月18日) ▽代表取締役会長(代表取締役社長)山﨑孝一 ▽代表取締役社長(常務取締役営業担当)臼居賢 ▽社外取締役 大山高=元・一般社団法人電子情報技術産業協会理事 ▽…続き