2014年4月8日
日本貨物鉄道(JR貨物)は、国際物流ビジネスの開発を念頭においた海外研修を開始した。4月1日付でロジスティクス本部営業統括部国際物流開発部の山路大祐サブリーダーを日本郵船(中国)…続き
2014年4月8日
(4月1日) ▽総務部主席<政策研究大学院大学派遣>(ロジスティクス本部運輸部主席)砂田将之 ▽情報システム部サブリーダー<システム保全第二>(総務部勤務・出向<神奈川臨海鉄…続き
2014年4月8日
(5月20日) ▽東京業務部担当を兼ねる 常務取締役東京営業部担当兼東京支社長・馬上真一 ▽経理財務部担当を兼ねる 取締役総合企画部担当兼海外統括室長・西村司 ▽監査役=新…続き
2014年4月7日
名糖運輸(東京都武蔵野市中町、中西広明社長)がベトナムでの低温物流事業に進出する。現地企業トダ・インダストリーズ(以下トダ)と、4月中をめどに合弁会社を設立する。同社にとって初の…続き
2014年4月7日
安田倉庫は26日、完全子会社の安田運輸(横浜市神奈川区、永野明宏社長)が、人材サービスなどの高木工業(東京都品川区、高木茂社長)の物流部門を買収すると発表した。高木工業は、7月1…続き
2014年4月7日
双日は、3月18日付で東京税関からAEO制度の特例輸入者に承認された。4日、本関庁舎で細田隆・東京税関長から同社の西原茂・常務執行役員(物流・保険統括部担当)に承認書が手渡された…続き
2014年4月7日
プロロジスは25日、福岡県糟屋郡久山町の登尾工業団地内に建設するマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク久山」の起工式を開催した。同日発表した。新施設は地上3階建て…続き
2014年4月7日
NEXCO西日本(西日本高速道路)の石塚由成社長は26日の定例会見で、2月の事業概要を明らかにした。2月の通行台数は前年同月比1.4%増の264万8000台、料金収入は前年並みの…続き
2014年4月7日
日本物流団体連合会(以下物流連)は18日、平成25年度第2回国際業務委員会(委員長=丸山英聡・日本郵船取締役常務経営委員)を開催した。国土交通省の加藤由紀夫物流審議官…続き
2014年4月7日
野村不動産(本社=東京都新宿区、中井加明三社長)は18日、東京都八王子市と千葉県柏市で大型物流施設の開発用地を取得したと発表した。八王子市では4階建て・延べ床面積3万…続き
2014年4月7日
【福島工業】3月10日、タイ・ラヨン県に子会社を新設することを明らかにした。現在、中国北京の合弁工場で製造したショーケースを販売しているが、今後成長が見込まれるアジア市場での業務…続き
2014年4月4日
コンサルティング会社のシーベリーは国際輸送におけるモーダルシフトの影響についての報告を発表した。航空輸送に代えて海上輸送を選択する傾向により、世界全体の航空輸送重量は…続き
2014年4月4日
セイノースーパーエクスプレス(SSX、本社=東京都江東区、松原茂範社長、旧西武運輸)は2日から、エキスプレスネットワーク(EN、本社=東京都港区、永田輝巳社長)に自社…続き
2014年4月4日
阪急阪神エクスプレスは1日、阪急グランドビルで入社式を行った。岡藤正策社長は新入社員に向けて、「きょう無事に社会人の第一歩を踏み出したことを、まずは両親やお世話になった人に報告し…続き
2014年4月4日
中央通運の新社長に1日付で片岸俊幸専務取締役が就任した。前任の宮入武彦氏は代表権を持つ会長に昇任する。 片岸新社長は1979年4月、札幌通運入社。2008年1月に…続き
2014年4月4日
アジリティの2013年12月期の決算は、売上高が前期比3.0%減の13億7570万クウェートディナール(以下KWD、1KWD=約363円)、粗利が4.4%増の3億86…続き
2014年4月4日
ドイツ鉄道(DB)グループの物流部門DBモビリティロジスティクス(DB ML)の2013年12月期決算は、売上高が前期比0.5%増の379億ユーロ、調整後EBITは1…続き
2014年4月4日
近鉄エクスプレスは1日付で、「パナソニック トレーディングサービス ジャパン」の発行済み株式2万株のうち、65%にあたる1万3000株を取得。併せて、同社の社名を「近鉄・パナソニ…続き
2014年4月4日
SBSホールディングスは28日、連結子会社のSBSロジコムが所有する固定資産を売却すると発表した。売却するのは賃貸オフィスとして利用している飯田橋ビル(東京都文京区後…続き
2014年4月4日
わが国は、AEO制度とは貨物のセキュリティー管理と法令順守の体制が整備された事業者に対し、税関手続きの緩和・簡素化策を提供する制度としている。しかし、現状ではAEOの…続き