2014年4月15日
財務省関税局・税関は14日、2017年度までの実施に向けて検討中の「輸出入申告官署の自由化」について、現段階で決まっている基本的な方向性を説明した。自由化策では、現状は全国の税関…続き
2014年4月15日
【上海支局】中国税関総署が10日公表した3月の輸出入実績は、輸出が前年同月比6.6%減の1701億1000万ドル(前月比49.1%増)、輸入が同11.3%減の1624億500万ド…続き
2014年4月15日
ジャパンバンラインズ(宮澤孝社長、以下JVL)は今月から阪神港発海上混載サービスを自営化した。従来から他社へのコ・ロードで対応してきたが、京浜港発同様自社バンを仕立て、集荷を強化…続き
2014年4月15日
(5月1日) ▽横浜・静岡ブロックを廃止し、横浜・静岡ブロックが所管する横浜(統括)支店を首都圏ブロックの、静岡(統括)支店を中部ブロックの、それぞれ所管とする ▽海運事業部の…続き
2014年4月15日
<新役員体制> (5月1日) ▽代表取締役会長 川合正矩 ▽同社長社長執行役員 渡邉健二 ▽同副社長副社長執行役員<国際事業本部長>中村次郎 ▽同同同<営業本部長兼営業…続き
2014年4月15日
(6月27日) ▽代表取締役専務に就任、営業本部副本部長を解き、安全統括(取締役)専務執行役員九州支社長、飼料・穀物事業本部長、米事業本部担当、営業本部九州地区担当・牧田秀男 …続き
2014年4月14日
米国の調査機関ゼポがまとめた、2月のNVOCC米国輸入貨物取り扱いランキングはエクスペダイターズが1月に続き1位となったが、2位には前月3位のブルーアンカーラインが浮上し、前月2…続き
2014年4月14日
日本繊維輸入組合はこのほど、貿易統計を基に2013年(1~12月)の衣類輸入状況をまとめた。これによると、日本への最大の衣類輸出国は依然として中国ながら、金額ベースで2.7ポイン…続き
2014年4月14日
エヌ・ティ・ティ・ロジスコ(東京都千代田区、中川雅行社長、以下NTTロジスコ)は、千葉県市川市の千葉物流センタ内で倉庫施設(B棟)を改築・増床したと発表した。10日付で竣工。同社…続き
2014年4月14日
DBシェンカーは9日、航空機メーカーのエンブラエルから欧州・中近東・アフリカ地域でのスペアパーツに関する物流業務を受託したと発表した。6年間の契約で、シェンカーは物流センターでの…続き
2014年4月14日
シーバロジスティクスは8日、米国マイアミに、米国税関・国境警備局(CBP)に認可された、FTZ(自由貿易地域)倉庫の運営を開始したと発表した。シーバは既にロサンゼルス、ダラス/フ…続き
2014年4月14日
プロロジスは9日、大阪市住之江区南港東で開発中の複数顧客向けの大型物流施設「プロロジスパーク大阪5」のうち、約2万平方メートルをコイズミ物流(東大阪市)に賃貸すると発表した。コイ…続き
2014年4月14日
鉄道情報システム(東京都渋谷区、藤井和彰社長、以下JRシステム)は10日、物流コスト削減・業務を効率化するシミュレーションソフト「配送計画ドック」の導入事例を発表した。ドラッグス…続き
2014年4月14日
【テイ・エス・テック】 3月26日、インド・グジャラート州に二輪車用シートを製造・販売する新会社を設立すると発表。資本金は約7.6億円で、投資額は約6・1億円。同社が全額出資す…続き
2014年4月11日
2013年度(13年4月~14年3月)の大手フォワーダー5社(日本通運、郵船ロジスティクス、近鉄エクスプレス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発…続き
2014年4月11日
トライネット・ロジスティクス(東京都中央区、橋本茂社長)は神戸市に延べ床面積3万7000平方メートルの物流施設を新設する。グローバル・ロジスティック・プロパティーズ日本法人(以下…続き
2014年4月11日
UPSは3日、南米での医療・医薬専用施設の拡充を発表した。メキシコ、ブラジル、チリの3カ国で同品目専用施設を新設、拡充する。 メキシコ施設はメキシコシティ近郊のクアウティトラ…続き
2014年4月11日
フィンランド政府は5月13~16日、ヘルシンキおよびサンクトペテルブルクで「日本・フィンランド・ビジネス・フォーラム2014~欧州のハブ、ロシアへのゲートウェーとしてのフィンラン…続き
2014年4月11日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の上海現地法人「NNR GLOBAL LOGISTICS(SHANGHAI)Co.,LTD.」蘇州支店は業務拡大に伴い、新事務所に移転。1日…続き
2014年4月11日
ロジスティクスを取り巻く環境、特にメーカ物流において大きな変化が表れている。これまでのサプライチェーン・マネジメント重視からメーカの生産体制もその先のS&OP(sales and…続き