ロジスティクス

2014年3月19日

【人事】佐川フィナンシャル

(3月21日) ▽代表取締役社長(SGリアルティ代表取締役社長)久森健二 ▽退任(代表取締役社長)井岡康治

2014年3月19日

【人事】SGリアルティ

(3月20日) ▽退任(取締役)中原滋 (3月21日) ▽代表取締役社長(佐川グローバルロジスティクス取締役)野村真司 ▽取締役兼SGホールディングス事業推進部ゼネラルマネ続き

2014年3月19日

【人事】SGエキスパート

(3月21日) ▽代表取締役社長(取締役)中島繁 ▽取締役(代表取締役社長)SGホールディングス執行役員・漆崎博之 ▽同(SGホールディングス内部統制推進室ゼネラルマネジャー続き

2014年3月19日

【人事】伊勢湾海運

 (4月1日) ▽取締役(代表取締役専務 国際事業・航空事業・港運事業・海外事業・倉庫管理部統括)武田和夫 ▽同 新日鐵住金事業部、東海支店統括(常務執行役員 新日鐵住金事業部続き

2014年3月19日

【人事】日本ロジテム

 (4月1日) ▽オペレーション統括部長、営業戦略本部長を兼務 常務取締役常務執行役員営業本部長ロジテムインターナショナル代表取締役社長・小倉章男 ▽グローバル営業開発部長(営続き

2014年3月18日

国分 ミャンマーでコールドチェーン構築 ヤンゴンなどで低温倉庫

 食品卸大手の国分がミャンマーでの低温物流事業に進出する。現地大手の農業・物流子会社に出資。一大農業国ながら流通段階でのダメージが問題となっている同国で、国分が得意とするコールドチ続き

2014年3月18日

中国税関2月実績 輸出、前年同月比18%減 主要10品目減、輸出入逆転

 【上海支局】中国税関総署がこのほど公表した2月の輸出入実績は、輸出が前年同月比18.1%減の1140億9400万ドル(前月比44.9%減)、輸入が同10.1%増の1370億820続き

2014年3月18日

JR貨物 「ドライバー不足念頭の動きも」 田村社長、コンテナ輸送動向で

 日本貨物鉄道(JR貨物)の田村修二社長は3月定例会見のなかで、コンテナ輸送が堅調に推移していることに言及、「3月15日のダイヤ改正に対応して定型契約を増やしたり、4月以降の買い増続き

2014年3月18日

JR貨物 コンプライアンス室新設 収支管理強化で計画推進室

 日本貨物鉄道(JR貨物)は25日付で組織改正を実施する。「コンプライアンス室」を新設して、教育の実施などコンプライアンス体制の充実を図るほか、「計画推進室」を設置して、鉄道事業に続き

2014年3月18日

日通 生鮮輸出対象の保険販売を開始

 日本通運は17日、日本から輸出する野菜・果実・魚介類・肉類などの生鮮食品を対象とした保険商品の販売を開始した。同日、発表した。日本興亜損害保険の代理店として販売する。  同保険続き

2014年3月18日

ケリー・ロジの13年12月期 ロジ部門堅調で粗利7%増

 ケリー・ロジスティクス・ネットワークの2013年12月期の連結決算は、売上高が前期比3.5%増の199億6874万香港ドル(1香港ドル=約13円)、粗利が6.9%増の28億779続き

2014年3月18日

ケイヒン グッドマン堺に新物流拠点開設

 ケイヒンは来月1日、大阪府堺市に新物流拠点「堺浜流通センター」を開設する。14日、発表した。今月末に竣工する「グッドマン堺」の4階フロア・計約3万平方メートルを賃借し、食品、通販続き

2014年3月18日

【人事】ヤマト運輸

 (3月16日) ▽常務執行役員(執行役員)関西支社長・大井博彦 ▽執行役員北海道支社長(Bizex出向)長谷川誠 ▽中部支社長(中国支社長)執行役員・西出敏之 ▽執行役員続き

2014年3月18日

【人事】ヤマトロジスティクス

(3月16日) ▽執行役員(ヤマト運輸執行役員北海道支社長)齋藤雅裕  

2014年3月18日

【人事】ヤマトホームコンビニエンス

(3月16日) ▽社長付(ヤマト運輸執行役員中部支社長)石川幹雄

2014年3月17日

商船三井ロジ アセアンで陸路一貫輸送 タイ基点、域内輸送需要に対応

 商船三井ロジスティクス(MLG)は3月からアセアン域内でのトラックによるクロスボーダー一貫輸送サービスを強化し、本格的に営業開始した。14日、発表した。同社タイ現地法人の「MOL続き

2014年3月17日

近鉄エクスプレス タイ東部工業団地に新倉庫

 近鉄エクスプレスは14日、タイ現地法人「近鉄ワールドエクスプレス(タイランド)」がタイ東部のプラチンブリ県のロジャナ工業団地内に倉庫を開設すると発表した。2期に分けて建設し、1期続き

2014年3月17日

国交省 PPP/PFI推進で案件募集 来月18日まで

 国土交通省は2014年度PPP/PFI推進のための案件募集を開始した。新たな官民連携事業の導入などを目的とした具体的な検討課題についての調査・検討、官民連携事業の導入や実施に向け続き

2014年3月17日

日立物流 埼玉・川越に新センター

 日立物流は12日、埼玉県川越市に「川越物流センター」を開設したと発表した。新センターは地上3階建て・延べ床面積3万9300平方メートル。関越道・川越、圏央道・川島の両インターチェ続き

2014年3月17日

日本貨物鉄道 石油列車の追加運行拡大

 日本貨物鉄道(JR貨物)は年度末の需要増を踏まえ、今月下旬に石油輸送の増強(19本の追加運行)を計画しているが、さらに一部の石油精製会社が休日である30日の工場稼働を決めたため、続き