ロジスティクス

2014年3月3日

【人事】トレーディア

(4月1日) ▽社長執行役員 代表取締役取締役社長・鈴木安雄 ▽専務取締役専務執行役員(常務取締役)代表取締役・古郡勝英 ▽常務取締役(取締役名古屋支店長)常務執行役員・貝田続き

2014年3月3日

【人事】センコー

(4月1日) 【役員関係】 ▽専務執行役員中四国・九州地区担当兼西日本地区配送ネット構築担当(常務執行役員関東主管支店長)取締役・山中一裕 【執行役員昇格関係】 ▽専務執行続き

2014年2月28日

日本倉庫協会セミナー 「海外進出、望外のチャンスも」 日本ロジテム中西社長講演

 日本倉庫協会は26日、都内で「中小倉庫業経営者セミナー~中小倉庫業の経営強化に向けて」を開催した。同協会会員など約120人が参加した。第1部では日本ロジテムの中西弘毅社長が「イン続き

2014年2月28日

【新物流つれづれ話】(3)エイチ・アイ・プランニング代表 岩崎仁志 改善で現場力を高める

 物流業は現場力で決まることは周知の事実だろう。しかし、その現場力は日々の改善に支えられていることが前提であることはあまり知られていない。日々の改善とは単なる収支管理だけにとどまら続き

2014年2月28日

【組織改正】郵船ロジスティクス

(4月1日) ▽CSR・リスク管理室を廃止し法務部を新設 ▽IR室、広報室を廃止しコーポレートコミュニケーション部を新設 ▽航空事業部中日本航空業務センター、西日本航空業務セ続き

2014年2月28日

【人事】郵船ロジスティクス

 (3月31日) ▽退任(執行役員米州地域総括兼YUSEN LOGISTICS<AMERICAS>社長)石塚一夫 ▽同(常務執行役員)青柳達雄=4月1日付で顧問就任▽同(執行役続き

2014年2月27日

郵船ロジスティクス香港現法 英国人登用で外資営業強化 リテールなど品目拡大も

 郵船ロジスティクスの香港現地法人「郵船ロジスティクス(香港)」は、外資系顧客への営業力強化を目的に、英国人をExecutive Officerに重用し、インターナショナル・セール続き

2014年2月27日

両備HD運航御座船「安宅丸」 東京湾に浮かぶ「芝居小屋」誕生 外国人観光客誘致につなげる

 東京湾に浮かぶ「芝居小屋」が誕生する。東京湾内で運航される中型和船「安宅丸」で、3月から劇団四季出身者などによる常設の公演が行われる。同船は公共交通事業、総合物流事業を手がける両続き

2014年2月27日

1月の米国輸入NVOCC 上位100社、取扱高22%増 日系、郵船ロジが21位に

 米国の調査会社ゼポ・コーポレーションが米国税関統計をもとにまとめたところによると、NVOCC上位100社が14年1月に取り扱った、米国の輸入コンテナ取扱量は45万3387TEUで続き

2014年2月27日

JAFA 事務所を移転

 航空貨物運送協会(JAFA)は3月17日付で、事務所を移転する。移転先の住所などは次のとおり。 ▽住所=〒104-0033 東京都中央区新川一丁目6-1アステール茅場町ビル4階続き

2014年2月27日

沖縄通関社 破産宣告でJAFA会員資格喪失

 航空貨物運送協会(JAFA)は14日、同協会正会員だった沖縄通関社が、沖縄地方裁判所から1月30日付で破産手続きの開始宣告を受けたことにより、会員資格を喪失したと発表した。

2014年2月27日

【人事】日本通運

(3月1日) ▽小口貨物営業部調査役(NITTSUグループユニバーシティ専任部長)山根泉 ▽NITTSUグループユニバーシティ専任部長(京都支店次長<総務>)近藤廣司 ▽東京続き

2014年2月27日

【人事】日通商事

(3月1日) ▽執行役員(常任理事)高松支店長・原秀憲 ▽アロッズビジネスサポート出向担当部長(監査部担当部長)折田秀徳

2014年2月26日

横浜税関 EPAセミナー開催 中小企業などの利用支援

 横浜税関は24日、本関庁舎で管内企業などによる経済連携協定(EPA)の利用促進を目的としたセミナーを開催した。関東財務局・横浜財務事務所と共催し、物流会社や製造業、金融機関などか続き

2014年2月26日

全国通運連盟 モーダルシフト定着を 大型規格コンテナ導入も

 全国通運連盟(川合正矩会長)はこのほど「第9回鉄道利用運送推進全国大会」を開催し、今後の重点的な取り組みとして、大型トラックからのモーダルシフト対応に適した31フィートコンテナな続き

2014年2月26日

サンアロマー 化学品で新物流管理システム 山九、TDSと共同で

 ポリプロピレン樹脂の製造・販売大手、サンアロマー(東京都品川区東品川、西川直規社長)はこのほど、同社物流を担う山九、輸送容器を管理するTDSと共同で、化学品の新物流管理システムを続き

2014年2月26日

シーバロジスティクス 新大型物流施設 パナマに開設へ

 シーバロジスティクスは19日、パナマで新大型物流施設を稼働させ、同国でのオペレーション能力を拡大すると発表した。新施設はパナマシティのパルクスール工業団地内に開設。国際的ブランド続き

2014年2月26日

【組織改正】ケイヒン

(4月1日) ▽関東地域の倉庫、貨物運送等に係る営業体制の強化を図るため、「東京営業部」と「横浜営業1部」を統合し、「関東営業部」を新設する ▽主として横浜港における海上輸送、続き

2014年2月26日

【人事】ケイヒン  

(2月28日) ▽退任<取締役 横浜営業1部長>加藤武雄 (3月1日) ▽東京営業部長・横浜営業1部長を兼務※4月1日から関東営業部長 常務取締役営業統括部長 杉山光延 ▽続き

2014年2月25日

ジェトロ 13年日中貿易 輸出、電気機器など大幅減 輸入、2年ぶりの減少

 ジェトロが財務省貿易統計をもとにドル建て換算したところによると、2013年の日中貿易は総額3119億9518万ドルで前年比6.5%減となり、2年連続の減少となった。輸出は電気機器続き