ロジスティクス

2013年8月29日

山九 ブラジルに新物流センター ヘゼンジ地区で日系初

 山九(東京都中央区勝どき、中村公一社長)のブラジル現地法人「山九ロジスティクスブラジル」(本社=サンパウロ、日浦祥隆社長)は、リオデジャネイロ州ヘゼンジ市に「ヘゼンジ物流センター続き

2013年8月29日

西濃運輸/福山通運 幹線輸送でも共同運行 日曜、盆など閑散期に

 西濃運輸(岐阜県大垣市、大塚委利社長)と福山通運(本社=広島県福山市、小丸成洋社長)は26日、日曜日やお盆期間など貨物の輸送量が減る時期に、大都市間の幹線輸送で共同運行を行ってい続き

2013年8月29日

6月の機械輸出額(日本機械輸出組合まとめ) 2カ月連続でプラス

 日本機械輸出組合が貿易統計をもとにまとめたところによると、2013年6月の機械輸出額は3兆8783億円で、対前年同月比2.6%増と2カ月連続でプラスとなった。円安による円建て輸出続き

2013年8月29日

GLP ブラジル・サンパウロで 9400平方メートル賃貸

 グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は26日、ブラジル・サンパウロで運営する「GLPグアルーリョス」で、同国物流大手の「アトラストランスポートアンドロジスティカ」続き

2013年8月29日

SBSホールディングス 2013年のCSR報告書を発行

 SBSホールディングスは、28日「SBSグループCSR報告書2013」を発行したと発表した。同社は09年に環境報告書を、翌年から範囲を拡大してCSR報告書として発行し、今年で5回続き

2013年8月29日

DBシェンカー 鄭州発ドイツ向け初荷到着

 DBシェンカーは2日、先月18日に中国河南省・鄭州を出発したドイツ・ハンブルク向けの鉄道貨物の第1便が到着したと発表した。同日、51個のコンテナを積んだ貨物列車が、ハンブルクの貨続き

2013年8月29日

クアルコム 米車両管理会社を売却

 米通信大手クアルコムは23日、南北米州で移動体通信を利用した車両管理を行う子会社オムニトラックス社を米国のプライベートファンド、ヴィスタ・エクイティー・パートナーズに売却すること続き

2013年8月28日

日通 「全世界で50万TEU目指す」 花岡取締役、海運強化策語る

 日本通運の花岡英夫取締役執行役員(、海運事業部、美術品事業部担当)は26日、都内本社で会見し、同社海運事業部の今後の重点施策などについて語った。花岡取締役は、「コアコンピタンス(続き

2013年8月28日

国交省 共通プラットホーム検討 EC分野、ガイドラインも 中小物流企業の参入促進

 国土交通省は、Eコマース関連物流における共通プラットホームの構築を検討する。共通プラットホームは、受発注や倉庫管理、運送管理に関するシステムで構成することを想定し、中小物流事業者続き

2013年8月28日

豪トール 13年6月期 EBITDA3%増 日本でコスト削減推進

 豪トールグループの2013年6月期(12年7月~13年6月)通期業績は、売上高が前期比0.11%増の87億1900万豪ドル(約7763億円、1豪ドル=89円、以下ドル)、EBIT続き

2013年8月28日

DBシェンカー ベルギー・ズウェベヘムに物流施設を新設

 DBシェンカーは22日、ベルギー・ズウェベヘムに物流センターを新設し、このほど開設したと発表した。これまでワレヘムに置いていた物流拠点2カ所をズウェベヘム施設に集約。エノー州、続き

2013年8月28日

にしてつ上海現法 重慶支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部は26日、上海現地法人のNNRグローバル・ロジスティクス(上海)が重慶支店を移転したと発表した。業務拡大に伴うもの。同日から新事務所で業務を開始してい続き

2013年8月28日

12年度国土交通白書 来月12日 大阪市で説明会

 近畿運輸局、近畿地方整備局、神戸運輸監理部は9月12日、大阪市内で2012年度国土交通白書の説明会を開催する。同白書は国土交通行政が今後目指すべき方向性、実施していく施策、国土続き

2013年8月28日

【人事】日本通運

 (9月1日) ▽常務理事、社長付(名古屋航空支店長)小林弘一 ▽引越営業部専任部長(東京引越支店長)芦刈隆 ▽香港日本通運出向海運貨物支店長(門司海運支店次長<営業>)泉野続き

2013年8月28日

【取材メモ】イヌイ倉庫・乾康之社長

 「われわれは高くてまずいラーメン屋。食えているのは店の後ろにアパートがあるからだ、と社員には伝えました」と言うのは、イヌイ倉庫の乾康之社長。不動産からの高収益に甘え、本業の倉庫事続き

2013年8月27日

イヌイ倉庫・乾康之社長に聞く 市場変化に対応、物流不動産強化 構造改革徹底、次のフェーズへ

 イヌイ倉庫は今年度、2007年度にスタートした中長期経営ビジョン「Next-7」の最終年度を迎えた。期中、子会社や不採算施設の売却・再編など、構造改革を徹底して推進した乾康之社長続き

2013年8月27日

シーバ・ロジスティクス 星港で物流センター稼働 東南ア拠点、事業拡大へ

 シーバ・ロジスティクスは22日、シンガポールに新設した物流センターが稼働したと発表した。施設規模は4万2000平方メートルで、マルチ・ユーザー型の倉庫として活用する。エンジンメ続き

2013年8月27日

鹿島・米国法人 物流不動産会社を売却

 鹿島の米国法人はこのほど、子会社インダストリアル・デベロップメンツ・インターナショナル(IDI)を米国の不動産投資会社ブルックフィールド・プロパティ・パートナーズ(以下BPP)続き

2013年8月27日

ダムコ ミャンマー進出 人権にも配慮へ

 ダムコはこのほど、ミャンマーに現地法人を設立すると発表した。7月に政府からライセンスを取得。同国でのエンドツーエンドのロジスティクスサービス提供を狙う。ミャンマーは長らく欧米の続き

2013年8月27日

国交省 点呼啓発活動を推進 「トラック輸送の生命線」

 国土交通省自動車局は、9月から来年3月末にかけて、貨物自動車運送事業における点呼励行の啓発活動を推進する。ドライバーと直接コミュニケーションを取る機会である「点呼」を正しく確実続き