ロジスティクス

2013年9月6日

神奈川に大規模物流施設 ラサール/三菱地所 GLP

[ロジポート相模原竣工]  米国ラサールインベストメントマネージメントインクと三菱地所が共同開発してきたマルチテナント型物流施設「ロジポート相模原」が30日竣工した。両社が4日発続き

2013年9月6日

日本物流団体連合会 国際業務委員会を開催

 日本物流団体連合会は3日、2013年度第1回国際業務委員会(委員長=日本郵船・丸山英聡経営委員)を東京・千代田区霞が関の尚友会館で開催した。国土交通省の加藤由紀夫物流審議官、小瀬続き

2013年9月6日

三井不動産 埼玉・久喜に物流施設 来年7月竣工へ

 三井不動産は5日、埼玉県久喜市で開発中の物流施設「三井不動産ロジスティクスパーク久喜」(MFLP久喜)を着工したと発表した。同日、同社の石神裕之・常務執行役員らが出席して起工式を続き

2013年9月6日

キューネ・アンド・ナーゲル 欧アパレル大手のロシア物流受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは4日、欧州アパレル・ライフスタイル大手、トム・テイラー・グループからロシアでのロジスティクス業務を受託したと発表した。独発ロシア向け輸送、通関、モスク続き

2013年9月6日

西日本鉄道 マルキョウと資本・業務提携

 西日本鉄道は4日、食品スーパーのマルキョウ(本社=福岡県大野城市、斉田敏夫社長)と資本・業務提携することで基本合意したと発表した。両社が九州地域で展開する食品スーパー事業で、事業続き

2013年9月6日

8月のUICT 件数13%減 重量26%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の8月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比12.7%減の1203件、重量が25.6%減の445トンだった。8月は例年、お盆休暇の影響で工業製品な続き

2013年9月6日

日通総研 27日にセミナー

 日通総合研究所は27日、物流企業の経営者や人事・労務担当者などを対象としたセミナー「経営コンサルティングの実践事例に学ぶ物流業の経営・人事・労務の基本とケーススタディ」を開催する続き

2013年9月6日

グリーン経営講習会 大阪で25日開催

 国土交通省近畿運輸局と神戸運輸監理部は25日、大阪市内で旅客船、内航海運、港湾運送、倉庫事業者を対象に「グリーン経営講習会」を開催する。交通エコロジー・モビリティ財団が講師を務め続き

2013年9月6日

【フォワーダーにチャンスあり! 物流不動産基礎講座(11)】イーソーコドットコム会長・大谷巌一 転貸は単なる“サヤ抜き”にあらず

 転貸というと“サヤ抜き”のように聞こえるが、実は物流不動産を活用するのに、非常に有益な手法でもある。  メガ倉庫などの最小契約面積は2000~3000坪続き

2013年9月5日

全ト協 震災時の緊急輸送記録刊行 将来の災害に向けて提言も

 全日本トラック協会(東京都新宿区、星野良三会長)は、東日本大震災でのトラック業界の活動記録をまとめた「東日本大震災における緊急物資輸送活動の記録」を刊行する。11日から、同協会の続き

2013年9月5日

知財侵害品輸入 上期 全国、微増の1万4000件 中国発、大半占める

 財務省が3日発表した今年上半期(1~6月)の全国の偽ブランド品など知的財産権侵害物品の輸入差し止め状況は、件数が前年同期比0.5%増の1万4053件、点数が56.0%減の32万1続き

2013年9月5日

GLP 投資法人に計9施設売却 ファンド運用規模8300億円に

 物流施設開発・運営のグローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)は3日、自社保有する2施設と、33.3%出資するファンド「GLPジャパン・インカム・パートナーズ1」が保有続き

2013年9月5日

アマゾン 小田原FC本格稼働 静岡県に当日配送

 Amazon.co.jpへの注文に応じて物流業務サービスを提供するアマゾンジャパン・ロジスティクスは3日付で神奈川県小田原市の新物流センター「アマゾン小田原FC(フルフィルメント続き

2013年9月5日

上海宇培集団 倉庫開発で米ファンドと提携

 中国の大手物流施設開発業者、上海宇培集団は29日、米国の投資ファンド大手、カーライルグループおよびタウンゼンドグループと、中国国内の近代的物流施設17件の投資について戦略的パート続き

2013年9月5日

シーバロジスティクス マイアミにヘルスケア用ハブ

 シーバロジスティクスは29日、米国フロリダ州マイアミにヘルスケア用コールドチェーンハブを設立したと発表した。マイアミの既存ゲートウエー内に、15~25度帯278平方メートル、2~続き

2013年9月5日

DSV 英SBSを買収

 DSVは29日、英国の物流業者SBSワールドワイドの全株式を取得することで合意したと発表した。DSVにとって重要市場である英国および米国での事業基盤をさらに強化するのが狙いとして続き

2013年9月4日

ビール系飲料輸入増加 数量6年連続、02年比3倍 東京税関調べ

 ビール、発泡酒などの「ビール系飲料」の輸入が増加している。東京税関によると、2012年の全国のビール系飲料の輸入実績は数量が前年比9.2%増の25万8292キロリットル、金額が8続き

2013年9月4日

一五不動産情報サービス 大量供給も空室率安定 7月の東京圏大型物流施設

 一五不動産情報サービスが30日発表した「物流施設の賃貸マーケットに関する調査」によると、7月時点での東京圏の大型物流施設の空室率は4月時点と比べて0.1ポイント上昇の2.4%、大続き

2013年9月4日

日本物流不動産 外資企業向けに物流不動産会社 社長にSSCS出身・池田氏

 外資企業などを対象に、日本国内の物流不動産サービスを提供する新会社「日本物流不動産」(池田晃一郎社長)が2日設立された。池田社長はソニーサプライチェーンソリューション(SSCS)続き

2013年9月4日

NEC NECシステムテクノロジー スマホで輸配送進捗管理

 NECとNECシステムテクノロジーは、配送計画支援システム「ULTRAFIX」(ウルトラフィックス)の機能強化として、スマートフォンを利用し、荷物の出荷から検品、配送完了までの進続き