ロジスティクス

2012年10月19日

伊勢湾海運インドネシア 事務所を開設

 伊勢湾海運は17日、インドネシア法人「PT.ISEWAN INDONESIA」の事務所を同日付で開設したと発表した。連絡先は次のとおり。 ▽住所=Ruko Palais de 続き

2012年10月18日

WCO御厨事務総局長、青学大で講演 効率化で貿易促進に寄与 国際機関との連携重視

 世界税関機構(WCO)の御厨邦雄事務総局長は17日、青山学院大学大学院経営学研究科が主催するセミナーで、「貿易円滑化とWCOの最新の活動」と題する講演を行った。御厨氏は世界的に貿続き

2012年10月18日

中国税関9月実績 日本からの輸入大幅減 全体の輸出額は過去最高

 【上海支局】 中国税関総署がこのほど公表した9月の輸出入実績は、輸出が前年同月比9.9%増(前月比4.7%増)の1863億5000万ドル、輸入が同2.4%増(同4.8%増)の1続き

2012年10月18日

九州運輸局 震災対応の物流システム構築協議会 九州ブロックで初会合

 国土交通省九州運輸局は12日、福岡市内のホテルで「南海トラフ巨大地震等に対応した支援物資物流システムの構築に関する九州ブロック協議会」(座長=星野裕志・九州大学大学院経済学研究院続き

2012年10月18日

物流連 横浜国大、一橋大で寄付講座

 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、2012年度秋学期の寄付講座を2大学で開講した。11日に横浜国立大学経営学部、12日に一橋大学商学部でそれぞれ第1回講義を実施した。物流連続き

2012年10月18日

物流連 モーダルシフト推進事業者 山九、日通など3社選定

 日本物流団体連合会(物流連)は15日、「第10回モーダルシフト取り組み優良事業者」を発表した。前回に続き、山九、日本通運、日本石油輸送の3社が選ばれた。同制度はモーダルシフトを積続き

2012年10月18日

プロロジス 英鉄道インフラに専用施設

 プロロジスは16日、英国・ウエストミッドランド州で運営中の物流施設群「プロロジスパークライトン」内に、約2万7870平方メートルのビルド・トゥ・スーツ型(特定顧客向け)施設を新規続き

2012年10月18日

9月のYAT 件数6%減 重量27%増

 横浜航空貨物ターミナル(YAT)の9月の貨物取り扱い実績は、件数が前年同月比5.6%減の2250件、重量が27.1%増の1224トンだった。輸出は、件数が前年割れと振るわなかった続き

2012年10月18日

郵船ロジスティクス レムチャバン向け 危険品混載を開始

 郵船ロジスティクス(倉本博光社長)は16日、タイ・レムチャバン向け危険品混載サービスを開始すると発表した。横浜、神戸CFS受け・両港出港で、11月3日本船出港分から開始する。横浜続き

2012年10月17日

トライネット LCLで品質向上進める 京浜地区のCFS変更

 トライネット(川久保篤社長、以下TNJ)は11月から京浜港(東京、横浜)の輸出入CFSを変更する。小口貨物のコンテナへの積載・荷降ろしが行われるCFSでの作業品質改善を通じて、競続き

2012年10月17日

キューネ・アンド・ナーゲル 1~9月期 課徴金で減益幅拡大 売上高5%増も

 キューネ・アンド・ナーゲルが15日公表した2012年1~9月期業績は、売上高が5.9%増の154億7100万スイスフラン(CHF、約1兆3000億円)と増収ながら、EBITDA(続き

2012年10月17日

パナルピナ 7~9月 EBITDA減益 期営業費用かさむ

 パナルピナは12日、第3四半期(7~9月)業績見通しを公表した。EBITDA(税・金利・償却前利益)は1500万~2000万スイスフラン(CHF、1CHF=約84円)となる見込み続き

2012年10月17日

パナルピナ ブラジルBMWの補修部品物流獲得

 パナルピナは15日、ブラジルでBMWの補修部品物流を受託し、同日から業務を開始したと発表した。サンパウロ近郊カジャマルにBMW専用の新物流センターを開設。延べ床面積約1万平方メー続き

2012年10月17日

東京納品代行 千葉・市川に新センター アパレル物流の中核拠点に

 センコー子会社の東京納品代行(本社=東京都港区、大迫友行社長)は来年10月、千葉県市川市に「市川塩浜物流センター」を開設する。このほど、三菱商事が建設中の大型物流センターを賃借す続き

2012年10月17日

ペガサスグローバル 上海に駐在員 事務所を設立

 カンダホールディングス(HD)子会社、ペガサスグローバルエクスプレス(本社=東京都江東区、祖山雄一社長、以下PGE)はこのほど、中国・上海に駐在員事務所を開設した。今後さらなる増続き

2012年10月17日

日本ロジテム 越で輸出入・ 卸売の新会社

 日本ロジテムは15日、ベトナム・ホーチミンに輸出入・卸売業などを手がける新会社「ロジテムベトナムトレーディング」を設立すると発表した。11月の設立、来年1月1日の開業を予定。これ続き

2012年10月17日

総合物流システム 新規開拓向け 新サイト公開

 SBSグループの総合物流システムは12日、廃棄物処理サービスの向上と、新規顧客開拓を目的に、ウェブサイト(http://www.soubutsu.co.jp)を公開した。同日発表続き

2012年10月17日

日本経営協会 物流コスト管理 セミナーを開催

 日本経営協会は24日、9時30分から17時まで関西本部(大阪市西区靭本町1-8-4 大阪科学技術センタービル)で、「物流コスト管理の基礎セミナー」を開催する。ロジスティクス・パー続き

2012年10月17日

ダクサー ベトナムに合弁

 独国際物流大手ダクサーは10月初め、ベトナムに合弁会社ダクサー・ベトナムを設立した。主要株主は香港法人ダクサーファーイースト。航空・海上フォワーディング、通関、その他付帯するロジ続き

2012年10月16日

アパレル大手ビームス 新業態全商品にRFID 富士通と構築、一括検品など効率化

  アパレルセレクトショップ大手ビームスはファミリー向け新業態「ビーミング ライフストア」で、販売する洋服・雑貨全てにRFIDを搭載する新システムを導入した。9月オープン続き