ロジスティクス

2012年2月22日

来月、物流フォーラム

 関西国際物流戦略チームは来月14日、総合特区制度などを主要テーマにした「国際物流フォーラム2012」を大阪市内で開催する。国の関係機関による基調講演や討論などを予定。またフォーラ続き

2012年2月22日

関西国際物流戦略チーム ハブキャリア取り込み SCMで物流PF構築

  関西国際物流戦略チームは20日の第17回幹事会で、今後の取り組み方針などを固めた。ITを活用した効率的SCMの構築に向けては、阪神港の貨物情報や船舶動静情報を統合する続き

2012年2月22日

国交省 博多で物流効率化実験 ITS活用、量販店など参加

 国交省は20日、「博多アイランドシティ次世代物流研究会」(以下、物流研究会)と連携し、ITSスポットを活用した初の物流効率化の実証実験を開始した。同日発表した。九州地区のITS(続き

2012年2月22日

中国・連雲港市  セミナーでシュウェイ新区PR 467平方キロに新型工業化都市

 中国江蘇省連雲港市人民政府は20日、都内で同市シュウェイ新区セミナーを開催した。同区管理委員会の関係者らが来日し、中国から欧州につながるユーラシアランドブリッジの基点となる連雲港続き

2012年2月21日

UICT1月実績 件数16%減 重量7%減

 宇都宮国際貨物ターミナル(UICT)の1月の貨物取扱実績は、件数が前年同月比16.2%減の1123件、重量が7.3%減の670トンだった。件数は、航空輸出、海上輸入がともに2割減続き

2012年2月21日

日本セパレートシステム 静脈認証システム 汎用版を発売開始

 日本セパレートシステム(本社=東京都豊島区、杉村英人社長)は20日、手のひら静脈認証勤怠管理システム「PalmTime(パームタイム) Ver.1・0」を発売開始した。物流業界向続き

2012年2月21日

プジョー・シトロエン GEFCO株売却へ 資金流動性確保が目的 

 PSAプジョー・シトロエンは100%出資の物流子会社GEFCOの株式を売却する意向だ。売却比率などは不明。15日の11年業績発表の中で明らかにした。資金流動性の確保が目的で、GE続き

2012年2月21日

川崎港振興協会 物流研修会開く 日通、中国最新動向を紹介

 川崎港振興協会はこのほど、川崎市川崎区のラゾーナ川崎プラザソルで物流研修会を開催した。日本通運・海運事業部の片桐良訓専任部長、阿川武志次長、横山豊茂課長が講師に招かれ、中国の最新続き

2012年2月21日

丸一海運 来月、ペナン向けで 危険品混載を直行便化

 丸一海運は3月から、マレーシア・ペナン港向けの海上危険品混載サービスを直行便化する。従来からハブ港経由の再混載で対応してきたが、コンテナの開閉・積み替えを伴わない直行便とすること続き

2012年2月21日

1月貿易統計 輸出、4カ月連続減 赤字額、過去最高に

 財務省が20日発表した1月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比9.3%減の4兆5102億円、輸入額は9.8%増の5兆9852億円だった。輸出は、半導体等電子部品や鉱物性燃料、鉄続き

2012年2月21日

インドネシア航空保安当局 航空輸出、RA制度導入 手間・コスト、荷主負担増

 インドネシア航空保安当局は航空輸出貨物の新規制「Regulated Agent」(以下RA)制度を、昨年12月から国際線にも導入した。航空輸送でのセキュリティー強化が狙いだが、「続き

2012年2月20日

海外生産・販売ダイジェスト

 【日産自動車】1月25日、メキシコ・アグアスカリエンテス州に乗用車生産の新工場を新設すると発表した。2013年後半に稼働予定で、従業員は最大3000人。同社の同国の小型車・小型商続き

2012年2月20日

新刊紹介 「これからは倉庫で儲ける!! 物流不動産ビジネスのすすめ」

 イーソーコドットコム(本社=東京都港区、早﨑幸太郎社長)の大谷巌一会長が物流不動産ビジネスについてまとめた「これからは倉庫で儲ける!! 物流不動産ビジネスのすすめ」が17日に発行続き

2012年2月20日

日立物流グループ 陸上部を発足

 日立物流は15日、日立電線のマラソン部を譲り受け、新たに「日立物流グループ陸上部」を発足させると発表した。4月1日から、同社のシンボルスポーツとして活動を開始する。日立電線マラソ続き

2012年2月20日

ヴォコレクトジャパン ディアイスクエアとパートナー契約締結

 音声物流ソリューションを提供するヴォコレクトジャパン(本社=東京都港区、内田雅彦社長)は13日、業務コンサルティングと情報システムのトータルソリューションサービス会社のディアイス続き

2012年2月20日

サンリツ 横浜の新センター 防災・環境に配慮 概要公表

 サンリツは15日、横浜市で建設中の新物流センター「京浜事業所(仮称)」の概要を発表した。新センターは全館空調設備を導入するほか、庫内の明るさも事務所並みの照度を確保するなど高度な続き

2012年2月20日

日本通関業連合会 会員向けセミナー開催 都内で

 日本通関業連合会と東京通関業界は16日、都内で会員企業向けの無料セミナーを開催した。会員企業など約250人が参加した。セミナーでは、前東京大学総長で三菱総合研究所理事長の小宮山宏続き

2012年2月20日

ダイフク 4~12月 マテハン売上高700億円弱 海外事業が牽引

 国内マテリアルハンドリングシステム・機器最大手のダイフクは17日、東京本社で記者会見を開き、2011年4~12月期決算について説明した。同期の売上高は前年同期比27.9%増の14続き

2012年2月17日

【人事】サンリツ

 (3月1日) ▽事業企画部長兼務を解く 執行役員事業本部事業戦略室長・福田勝喜 ▽事業本部国際事業部成田第一事業所長(事業本部第一事業部三鷹事業所所長代理)平田友和 ▽事業続き

2012年2月17日

鴻池運輸 ダノンカップの日本大会に協賛

 鴻池運輸(鴻池忠彦社長)は、10~12歳の少年・少女のサッカー大会『ダノンネーションズカップ 2012 in JAPAN』に協賛する。世界40カ国が参加する国際サッカー連盟公認の続き