ロジスティクス

2011年11月24日

日本物流団体連合会 人材育成・広報委を開催 

 日本物流団体連合会(物流連)は18日、都内で第3回人材育成・広報委員会(委員長=萩尾計二・日本通運代表取締役副社長)を開催した。小・中学校の新学習指導要領や教科書での物流の取り扱続き

2011年11月24日

東京税関が意見交換会 小口貿易促進へ 官民の連携強化 

 東京税関は18日、都内で国際宅配便事業者や対日貿易投資交友促進会(MIPRO)などを招いて、「第1回小口貿易取引に係るサービスの向上に向けた意見交換会」を開催した。同会合は、イン続き

2011年11月24日

全国通運 ラック型コンテナで特許 12フィート型3本収容で一貫輸送

 JR貨物など全国の運送事業者240社の共同出資会社、全国通運(本社=東京都中央区、杉野彰社長)は開発した「ラック貨物コンテナ」で特許を取得した。同製品は12フィートの鉄道コンテナ続き

2011年11月22日

10月のタイ新車販売 洪水被害拡大で41%減の4万3000台

 【NNA・タイ】タイ国トヨタ自動車(TMT)が発表した10月の国内新車販売台数は4万2873台で、前月の8万7012台から大きく落ち込んだ。前年同月比では40.5%減だった。洪水続き

2011年11月22日

佐川急便 小型集配車両に新開発ボディー

 SGホールディングスの佐川急便(本社=京都市南区、平間正一社長)は21日、全国で稼働する小型集配車両に、新開発のハイブリッドボディーを導入すると発表した。新ボディーはグループの車続き

2011年11月22日

大林組 京都の物流施設で大規模太陽光発電

 大林組は17日、京都府久世郡で建設中の自社の物流センター「久御山物流センター」に大規模な太陽光発電設備を導入すると発表した。同施設の屋根全面(約1万3000平方メートル)に太陽光続き

2011年11月22日

NECネクサスソリューションズ SaaS在庫削減支援サービス開発

 NECネクサソリューションズ(本社=東京都港区、森川年一社長)は21日、SaaS(クラウド)型の「在庫削減支援サービス」を開発したと発表した。商品の将来の需要見込みではなく、日々続き

2011年11月22日

財務省10月貿易統計 輸出減、2カ月ぶり赤字

 財務省が22日発表した10月の貿易統計によると、輸出額は前年同月比3.7%減の5兆5128億円、輸入額は17.9%増の5兆7866億円だった。輸出は、9月に引き続き自動車関連など続き

2011年11月22日

日本通運 ニューデリー混載直行化 リードタイム10日超短縮

 日本通運は21日、ニューデリー向けダイレクト海上混載(LCL)サービスを開始すると発表した。第1船は12月13日東京出港船。横浜、名古屋、大阪、神戸、門司、博多の各CFSでも貨物続き

2011年11月22日

理化学機器のアズワン 円高生かし輸入強化 宮崎、鹿児島で納期短縮

 理化学機器・用品のトップ商社「アズワン」(大阪市、井内卓嗣社長)の輸入貨物は、業容拡大に伴って着実に増えそうだ。18日に行った2011年度中間決算説明会で井内社長が示唆したもので続き

2011年11月21日

海外生産・販売ダイジェスト

 【ゼビオ】4日、豊田通商と合弁で年度内に、中国上海市にスポーツ用品の企画・販売・輸出入会社、賽標(中国)体育用品を設立すると発表した。出資比率はゼビオ80%、豊田通商20%。現地続き

2011年11月21日

日本3PL協会 経営者セミナー開催 楽天物流・宮田社長ら講演

 日本3PL協会は17日、第6回経営者セミナーを都内で開催した。冒頭、大須賀正孝会長(ハマキョウレックス会長)が主催者あいさつに立ち、「(震災、円高などの要因で)来年夏場以降、日本続き

2011年11月21日

MLGドイツ法人 輸出増へ新規分野狙う 自社倉庫で一貫サービスも

 商船三井ロジスティクス(MLG)のドイツ現地法人「MOL Logistics(Deutschland)GmbH」は、同国発着航空貨物の取り込みを強めている。航空貨物の主要拠点とな続き

2011年11月18日

商船三井ロジス 天津支店を移転 

 商船三井ロジスティクスは、中国現地法人「上海華加国際貨運代理有限公司」の天津支店を移転し、21日から新事務所で業務を開始する。17日、発表した。  新事務所の概要は次のとおり。続き

2011年11月18日

近鉄エクスプレス 新本社の連絡先公開 

 近鉄エクスプレスは、28日に予定する本社事務所の移転に伴い、新事務所に入居する主要部門の連絡先を公開した。  詳細は次のとおり。  【住所】 ▽〒108-6024 東京都港続き

2011年11月18日

エリーパワー 来夏、年産能力6倍に リチウム電池、家庭向けも販売

 大和ハウスグループ筆頭株主で大型リチウムイオン電池の製販事業を手がける「エリーパワー」(東京都)は来夏に川崎工場を増強し、セル(1セル=3~4V)の年産能力を20万セルから6倍の続き

2011年11月18日

スズキ 越に四輪車新工場 13年に稼働予定

 スズキは16日、ベトナムでの四輪車・二輪車製造販売子会社ベトナムスズキが同国南部ドンナイ省に新四輪車工場を建設することを決めたと発表した。新工場建設のための投資金額は約10億円。続き

2011年11月18日

ベトナムセミナー 「四輪完成車5000台」 日新・廣沢氏、今年の輸送量見通し

 ベトナムのハノイ駅とホーチミン駅間で鉄道輸送サービスを手がける日新は、今年の輸送量について四輪完成車で約5000台、コンテナ貨物で1万2000TEUと見込んでいる。神戸大学海事科続き

2011年11月18日

阪急阪神エクス独法人 インタクトで物量拡大 フランク空港内の自社倉庫活用

 阪急阪神エクスプレスのドイツ現地法人「HANKYU HANSHIN EXPRESS(Deutschland)」は、ドイツ発着航空貨物の主要拠点となるフランクフルト空港で、自社倉庫続き

2011年11月17日

【ロジスティクスアラカルト】 寺岡精工 小口貨物を瞬時に計測 アジアの自動化ニーズに対応

 計量機器・POS製造・販売大手の寺岡精工は、事業の核となる計測・計量技術を生かしたソリューションを拡大している。物流業界向けでも、ピッキングカートやハンディーターミナルなど、デバ続き