ロジスティクス

2010年5月10日

福山通運 業績予想を上方修正

 福山通運は6日、2010年3月期連結業績予想を上方修正した。修正後の業績予想は、売上高2377億円(前回2月発表時予想2340億円)、営業利益125億2000万円(同107億円)続き

2010年5月10日

三洋電機 「経営体質強化本部」を新設

 三洋電機は、営業、投資、財務のキャッシュフロー改善活動の全社推進統括と、関連するロジスティクスなどの機能補完・強化のため、1日付で本社部門に「経営体質強化本部」を新設した。  続き

2010年5月10日

第2回トラック・ビジョン検討会 共同・協業化の必要性も 経営状況、競争力など考察

 「第2回トラック産業の将来ビジョンに関する検討会」がこのほど、国土交通省で開催された。その中で「中小零細企業にもスケールメリットが働くように共同化、協業化を進めることが必要ではな続き

2010年5月10日

シャープ 今年度の液晶TV販売予想 パネル輸出拡大へ 海外は54%増の720万台

 シャープの今年度液晶テレビの世界販売予想(表)は、09年度比47%増(482万台)の1500万台を見込んでいる。海外は09年度に大きく落ち込んだが、今年度は09年度比54%増(2続き

2010年5月10日

ティーエルロジコム 国際物流を強化 日中間小口輸送が本格化

 SBSホールディングス(SBSHD、鎌田雅彦社長)傘下のティーエルロジコム(鎌田氏が社長兼務、以下TL)は国内配送基盤や、昨年から本格化した日中間でのスモールパッケージ(SP)の続き

2010年5月7日

【プロフィール】日本郵船物流プロジェクトグループ長 二見 昭夫氏 物流事業成長のため奔走 統合作業、人を大切に

[就職するなら運輸業界]  大学在学中から、「就職先は運輸業界」と決めていた。経済のインフラを支えるような仕事であれば、長くやりがいを持って仕事をしていける。そういう思いからだっ続き

2010年5月7日

【人事】三菱化学物流

 (6月17日)  ▽非常勤顧問(取締役兼常務執行役員)武藤文重  ▽同(取締役兼常務執行役員技術本部長燃料・仲立サービス事業部掌理)今野忠男  ▽取締役燃料・仲立サービス事業部掌続き

2010年5月7日

【人事】宇徳

 (6月29日)  ▽代表取締役副社長(代表取締役専務取締役)新田耕一=昇任  ▽取締役(宇徳港運取締役)竹内雄二=新任  ▽同(プラント営業部長)権藤修一=新任  ▽同(Mits続き

2010年5月7日

【人事】日本通運

 (5月1日)  ▽管理本部長兼小口貨物事業推進本部長を兼務 代表取締役副社長副社長執行役員国内事業本部長・渡邉健二  ▽常務執行役員(執行役員)九州ブロック地域総括兼福岡支店長続き

2010年5月7日

1~3月の内外トランス 海貨増加で営業益3.4倍に

 内外トランスラインの2010年12月期第1四半期(1~3月)連結業績は売上高、利益とも急回復した。売上高は前年同期比28.8%増の25億3900万円、営業利益は約3.4倍の2億1続き

2010年5月7日

宇徳 今期は減収も経常益増を予想

 宇徳の11年3月期連結業績は、売上高が前期比で7.5%減の370億円、営業利益が4.2%増の14億円、経常利益が2.4%増の14億円と減収増益を見込む。貨物量の回復を背景に、港湾続き

2010年5月7日

丸運 今期営業利益は18%増の見通し

 丸運は30日、11年3月期の連結業績が営業収益1.5%増の494億円、営業利益18.2%増の16億円、経常利益16.4%増の16億円、純利益5.2%減の9億円になる見通しだと発表続き

2010年5月7日

三菱倉庫 今期の経常利益8.6%増見込む

 三菱倉庫の2011年3月期連結業績は、売上高が前年比7.2%増の1590億円、営業利益が8.9%増の112億円、経常利益が8.6%増の125億円、当期純利益は11.4%増の68億続き

2010年5月7日

西日本鉄道の今期予想 物流業売上高 12%増の639億円

 西日本鉄道は、今期(2011年3月期)から決算報告の事業区分を改める。これまで「レジャー・サービス業」に含めていた国際物流事業の業績を「物流業」として単独で公表する。より実態に即続き

2010年5月7日

キユーソー流通システム 3温度帯を1台で 業界初、スペース変更自在に

 キユーソー流通システム(八木博社長、以下KRS)は、トラック1台で3温度帯の輸送が可能となる車両用荷箱を導入した。縦横着脱可能な車両用間仕切りを車両関連メーカーと共同開発。プラス続き

2010年5月6日

AMBプロパティ 南港中DCで9900平方メートル賃貸

 AMBプロパティジャパンはこのほど、大阪の「AMB南港中ディストリビューションセンター」で、国内大手物流企業と賃貸契約を締結した。同施設の9900平方メートルを賃貸する。  同続き

2010年5月6日

NECソリューションズ 国際物流戦略のセミナー 来月11日、都内で開催

 NECネクサソリューションズは6月11日、日本電気とフォーソフトジャパンの協賛で「グローバルロジスティクス経営戦略セミナー~荷主・物流業者連携による競争力強化法~」と題するセミナ続き

2010年5月6日

日置電機 輸出増加を見込み インドに販社設立

 中堅電気計測器メーカーの日置電機(長野県上田市)のインド向け輸出が増加する見通しだ。4月に現地販売代理店と折半出資の合弁販売会社(本社=インドール)を設立、アフターサービスと併せ続き

2010年5月6日

川崎重工 インドに二輪車の輸入・販売現法設立

 川崎重工は今月上旬、インドに二輪車の輸入・販売を行う現地法人インディア・カワサキ・モータース(IKM)を設立し、インド市場に本格参入する。主に250cc以上の中大型車を数機種導入続き

2010年5月6日

DBシェンカー 欧州で陸上輸送拡充

 DBシェンカーが、欧州陸上輸送サービスを拡充している。オーストリア・ザルツブルク近郊では約2600万ユーロを投じて開発した新施設がこのほど稼働。延べ床面積8万平方メートルのうち、続き