2023年8月1日
鈴江コーポレーションはベトナムで、現地に根づいた幅広い物流サービスを展開している。現地法人のVIETNAM-JAPAN INTERNATIONAL TRANSPORT(VIJAC…続き
2023年8月1日
ニチレイロジグループ本社はこのほど、ベトナム・ホーチミン近郊のロンアン省・ロンハウ工業団地に開設する冷蔵倉庫の起工式を行ったと発表した。7月19日に行った。 ニチレイロジ…続き
2023年8月1日
ニチレイロジグループ本社は7月26日、愛知県名古屋市の名古屋みなと物流センターで冷蔵・冷凍EVトラックを試験導入したと発表した。グループ会社のニチレイ・ロジスティクス東海が冷凍食…続き
2023年8月1日
三菱倉庫の2023年4~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比19.9%減の48億9800万円だった。海上貨物の運賃水準が低下し、国際運送の売上高が下落。エネルギー価格上昇による…続き
2023年8月1日
センコーグループホールディングス(GHD)は7月31日付で長崎運送(本社=長崎県長崎市、河内武彦代表取締役社長)の全株式を取得した。同日発表した。長崎運送は重量物の輸送・据え付け…続き
2023年8月1日
ソフトバンクグループはこのほど、物流ロボットによる倉庫の自動化ソリューションを手掛ける米国のSymboticと合弁会社を設立したと発表した。新会社のGreenBox System…続き
2023年8月1日
日本郵便は7月28日、2023年3月期(22年度)の郵便事業の収支状況を発表した。国際郵便業務の営業収益は前期比7.2%減の712億円、営業利益は44.5%減の35億円だった。ロ…続き
2023年8月1日
DHLエクスプレス・エストニアはこのほど、同国のタリン空港会社と15年間の協力協定を締結した。2025年末までに同空港南部地区に完全自動仕分けシステムを備えた上屋を開設する予定。…続き
2023年8月1日
物流ロボットの開発、販売を手掛ける中国ハイロボティクスの日本法人は7月31日、既存のACR(無人棚搬送ロボット)と連携が可能な新型AGV(無人搬送車)「HAIFLEX」の国内販売…続き
2023年7月31日
郵船ロジスティクスは、南アジア・オセアニア地域で、新型コロナウイルス禍を経て変化する顧客の要望に対応していく。鉄道輸送などのトライアルを進めるほか、シンガポールでサプライチェーン…続き
2023年7月31日
セイノーロジックスは地方港発全世界向けLCL(海上混載)のネットワーク拡充に力を入れている。韓国・釜山経由で世界350カ所をつなぐ地方港発混載サービスは6月に舞鶴を追加し、現在、…続き
2023年7月31日
大阪税関の大内聡税関長は26日、就任会見に臨み、税関が掲げる3つの使命について「全力で取り組んでいく所存だ」と意欲を示した。また、2025年の大阪・関西万博についても、「貨物の迅…続き
2023年7月31日
SGホールディングス(HD)の2023年4~6月期連結決算は、海上・航空貨物の貨物取扱量の大幅減や運賃下落もあり大幅な減収減益だった。経常利益は前年同期比47.4%減。新型コロナ…続き
2023年7月31日
内外トランスラインの2023年1~6月期連結決算は、営業利益が前年同期比27.6%減の22億7100万円だった。運賃の下落や取扱数量の減少により、前年の実績を下回る水準で推移した…続き
2023年7月31日
ドイツ鉄道の2023年1~6月期(上期)決算によると、DBシェンカーの調整後EBITは前年同期比47.2%減の6億2600万ユーロ(957億円、1ユーロ=約153円)だった。航空…続き
2023年7月31日
物流市場調査やコンサルティングを手掛ける米アームストロング&アソシエイツ(A&A)によると、2022年の米国の3PL業界の市場規模は前年比18.3%増の4055億ドルに達したとい…続き
2023年7月31日
国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA)は26日、「ポストコロナ時代におけるフレイトフォワーダー(FWD)の展望」と題したウェビナーを開催した。NX総合研究所(NX総研)の田…続き
2023年7月31日
日野自動車は26日、タイ生産子会社の日野モータース・マニュファクチャリング・タイランドが同国の商品企画・開発・生産の機能を集約する新拠点「日野スワンナプームものづくりセンター」の…続き