2023年4月21日
大阪税関は18日、大阪港中央突堤で新造した中型監視艇「あかつき」の就役式を執り行った。 同船の仕様は、アルミニウム合金製、全長28.5メートル、全幅5.7メートル、総トン…続き
2023年4月21日
三井物産は19日、純度100%のバイオディーゼル燃料をトラックなどの車両で利用可能とする機器を製造・販売する米国のオプティマステクノロジーズ(本社=ペンシルバニア州ピッツバーグ)…続き
2023年4月21日
SBSホールディングスとSBSロジコムは18日、三井不動産の物流コンサルティングプラットフォーム(PF)「MFLP&LOGI Solution」にパートナー企業として参画すると発…続き
2023年4月21日
物流ロボティクスの開発を手掛けるラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は18日、経済産業省特許庁が主催する知財功労賞で「特許庁長官…続き
2023年4月21日
日新は19日、横浜市みなとみらい地区の街づくりにかかわる産学官の団体「横浜みなとみらい21」が事務局を務める「横浜未来機構」に正会員として入会したと発表した。同団体は企業や教育・…続き
2023年4月21日
NRSと同社グループのNRSオーシャンロジスティクスリミテッド、NRSロジスティクスアメリカインコーポレイテッドの3社は、5月9~12日に独ミュンヘンで開催される国際物流展「トラ…続き
2023年4月20日
横浜冷凍(ヨコレイ)は18日、ベトナム・ホーチミン近郊のロンアン省ベンルック県フーアンタン工業団地に開発する冷蔵倉庫「ベンルック物流センター(仮称)」が着工したと発表した。3月1…続き
2023年4月20日
財務省の貿易統計から本紙がまとめた中国・韓国・台湾の主要3カ国・地域向けの2月の半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の輸出重量は、前年同月比26.0%減の計770…続き
2023年4月20日
CMA-CGMはボロレ・ロジスティクス(以下、ボロレ・ロジ)の買収に乗り出した。18日、CMA-CGMとボロレ・ロジ親会社のボロレ・グループが独占交渉を開始したと発表した。CMA…続き
2023年4月20日
三井不動産は18日、都内でロジスティクス事業の記者説明会を開き、三木孝行取締役専務執行役員ロジスティクス本部長がこれまでの実績や今後の事業展開について紹介した。国内で新たに6件の…続き
2023年4月20日
税関は18日、日インドネシア経済連携協定(EPA)に基づく原産地証明書(CO)のデータ交換について、来月1日からパイロット運用を開始すると発表した。6月25日まで行い、同月26日…続き
2023年4月20日
大和ハウス工業は17日、群馬県太田市でマルチテナント型物流施設「DPL群馬太田」を着工したと発表した。敷地面積約1万6700平方メートル、2階建て・延べ床面積2万830平方メート…続き
2023年4月19日
経済産業省は14日、インドおよびマレーシア向けの原産地証明書(CO)を電子化し、今年7月18日からPDFでの発給に切り替えると発表した。COでは輸出・輸入国の当事者間で紙原本の受…続き
2023年4月19日
日本郵便が国内の国際物流事業子会社を再編して今月1日から事業を開始した新会社、JPロジスティクスは12日、近物レックスと業務提携に関わる合意書を締結した。13日発表した。両者は企…続き
2023年4月19日
4月12~14日、インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第4回関西物流展」の来場者数は3日間で2万4134人だった。前回2万2355人と比べて7.9%増加し、多くの来場…続き
2023年4月19日
三菱ロジスネクストと島津製作所、NTTデータは13日、3社が協業で実用化を目指すIoT(モノのインターネット)を活用した荷役作業の可視化について、実証事業の成果を発表した。実証期…続き
2023年4月19日
ラオックスグループのラオックス・ロジスティクス(本社=栃木市、浜野幸也代表取締役社長)は13日、栃木市の自社物流センター内に冷凍倉庫を新設すると発表した。冷凍庫面積は約446平方…続き
2023年4月19日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は17日から三重県の四日市市、鈴鹿市、津市で輸入配達のリードタイムを1営業日短縮した。祝祭日を除く月~金曜日に到着した輸入貨物を、通関後、…続き
2023年4月19日
輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は12日、女性活躍推進の行動計画を策定したと発表した。対象期間は今月1日から2026年3月31日まで。近年女性社員を積極的に…続き