ロジスティクス

2023年4月19日

にしてつ上海法人、蘇州支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は17日、中国・上海現地法人が蘇州支店を移転したと発表した。10日から新事務所で業務を行っている。華東・江蘇省地区での業務拡大の一環。住所な続き

2023年4月19日

トランスコンテナ、ウェブリニューアル

 海上混載のトランスコンテナは自社のウェブサイト(https://www.tcl.jp/)をリニューアルした。同社は3月に設立50周年を迎え、トップページには50周年記念のロゴと「続き

2023年4月18日

【インタビュー】郵船ロジスティクス・岡本宏行代表取締役社長 SC深掘り、地域密着型営業を推進

 未曽有の国際物流市況の高騰と混乱が収束した。「サプライチェーン・ロジスティクス企業」を目指す郵船ロジスティクス(YLK)は、この3年間、顧客の要望に応えて代替輸送などのさまざまな続き

2023年4月18日

SBSホールディングス 愛知・一宮に中部地区初の自社倉庫

 SBSホールディングス(HD)は17日、グループ会社のエルマックスとSBSリコーロジスティクスが共同運営する、愛知県一宮市の「物流センター一宮」がオープンしたと発表した。敷地面積続き

2023年4月18日

サービス連合 空港の国際競争力強化で国へ要望

 旅行会社やホテル、航空フォワーダーなどの労働組合が加盟するサービス・ツーリズム産業労働組合連合会(サービス連合)は2023年度の重点政策として、主に成田空港を対象とし、国内空港の続き

2023年4月18日

関西物流展 2024年問題を多数がテーマに セミナーやブースで

 インテックス大阪(大阪市住之江区)で開催された「第4回関西物流展」は、物流への影響が懸念されている2024年問題をテーマに取り上げるセミナーやブースが多かった。  セミナー続き

2023年4月18日

NXHD 日通の重量品建設事業分社化検討

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、傘下の日本通運が展開する重量品建設事業の分社化の検討を開始すると発表した。特殊車両や機材を使って重量物の運搬・架続き

2023年4月18日

セイノーロジックス サウサンプトン・ミラノ向け危険品混載再開

 セイノーロジックスは、英サウサンプトンと伊ミラノ向けの危険品ダイレクト混載を再開する。コロナ禍でスペースの安定確保が難しくなったことから一時休止していたが、顧客からの要望を受けサ続き

2023年4月18日

東京通関業会 米税関人権侵害対応で5月講演会

 東京通関業会通関士部会は来月22日、ヒルトン東京お台場1階アポロン(東京都江東区)で米国税関の人権侵害リスクなどの対応や企業の留意点について、通関士および通関業関係者を対象に講演続き

2023年4月18日

C&W、奈良・安堵に物流施設

 米国の不動産事業会社クッシュマン・アンド・ウェイクフィールド(C&W)は13日、同社傘下のC&Wアセットマネジメントが奈良県安堵町でマルチテナント型物流施設「LF奈良」を竣工した続き

2023年4月18日

東洋トランス 新社長に東洋埠頭の山田氏

 東洋埠頭子会社の東洋トランスの代表取締役社長に、1日付で東洋埠頭の山田晋平氏が就任した。髙橋勲代表取締役社長は取締役会長兼ロシア現地法人OOO TOYO TRANS社長に就いた。続き

2023年4月18日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

(5月1日) <NIPPON EXPRESSホールディングス> ▷マーケティング部専任部長 山下春彦 ▷事業戦略部部長(関東甲信越ブロックフォワーディングビジネス続き

2023年4月18日

【人事】米国ヤマト運輸

(4月16日) ▷サプライチェーンソリューション担当シニアマネジャー(ヤマト運輸営業グローバル事業戦略部グローバル事業戦略グループグローバル事業戦略チームマネジャー)新川秀逸

2023年4月17日

【貨物データファイル】自動車部分品輸出動向<2月> 全体15%減、中部のギア88%減

 自動車の部分品の輸出量が低水準で推移している。今年2月実績は前年同月比14.9%減の16万8921トンと、前月からは15.9%伸びたが、20万トンは下回った。特に中国向けの落ち込続き

2023年4月17日

DHL・SC日本法人 日東電工の契約更新で受託拡大

 DHLサプライチェーン(DHL・SC)の日本法人「DHLサプライチェーン」は13日、日東電工との日本国内でのリード・ロジスティクス・パートナー(LLP)の5年契約を更新し、202続き

2023年4月17日

ヤマト運輸/ホンダ EV集配業務の実用性検証

 ヤマト運輸と本田技研工業(ホンダ)は14日、ホンダが来春発売予定の新型軽商用電気自動車(EV)の集配業務での実用性を検証すると発表した。今年6~8月にかけて行う。充電オペレーショ続き

2023年4月17日

ヤマト運輸 新ISO基準でGHG可視化

 ヤマト運輸は13日、国際標準化機構(ISO)が今年3月20日に発行した、輸送領域(旅客・貨物)を対象とした温室効果ガス(GHG)排出量算定基準に基づき、GHG排出量可視化ツールの続き

2023年4月17日

ジオディス アジアでCEIVファーマ取得

 欧州物流大手のジオディスは13日、アジアや中東での国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」の取得を発表した。今回発表したのは、中国・上海、韓国・仁川、続き

2023年4月17日

安田倉庫/日本IBMなど 総合物流情報システムを次世代型に

 安田倉庫と日本アイ・ビー・エム(IBM)、米IBMグループでクラウド技術サービスを提供するレッドハットは13日、安田倉庫の「総合物流情報システム」について、レッドハットのサービス続き

2023年4月17日

大和物流、大阪・門真で物流施設着工

 大和ハウスグループの大和物流は13日、大阪府門真市で物流施設「門真北島物流センター(仮称)」を着工したと発表した。  敷地面積は約1万4740平方メートル。地上5階建てで、続き