ロジスティクス

2022年7月1日

【人事】近鉄エクスプレス

(7月1日) ▷日本本部副本部長兼リージョナル・セールス&マーケティングセンター長(Kintetsu World Express<U.S.A.>)春原慎介

2022年7月1日

【人事】伊藤忠ロジスティクス

(7月1日) ▷大阪支店長代行(経営企画本部人事総務部長)菅野健 ▷経営企画本部長代行 経営企画部長・小貫章 ▷経営企画本部人事総務部長(経営企画本部人事総務部長続き

2022年6月30日

DHLエクスプレス 日米間増強で中部往復6便追加

 DHLエクスプレスは日本と米国間の貨物輸送能力を増強した。英東部イーストミッドランド空港(EMA)を本拠とするDHLエアUKが初めてアジア圏に進出し、太平洋横断路線を開設。EMA続き

2022年6月30日

欧州委員会・新輸入管理システム 来年3月から一般航空貨物にも適用

 欧州委員会は、来年3月1日から欧州連合(EU)の新たな輸入管理システム「ICS2」でENS(搬入略式申告)により事前貨物情報の提出を求める対象貨物を拡大する。対象は3段階に分けて続き

2022年6月30日

NXHD 仙台港経由でBCP対応サービス 太平洋フェリーと協定締結

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は29日、傘下の日本通運が太平洋フェリーと物流の安定輸送に関する協定を締結し、関東―北海道間で、仙台港を経由するBCP(事続き

2022年6月30日

官民物流標準化懇談会・中間まとめ パレット標準化で推奨規格など紹介

 国土交通省、農林水産省、経済産業省、日本ロジスティクスシステム協会、日本物流団体連合会は27日、「官民物流標準化懇談会 パレット標準化推進分科会」の中間とりまとめを公表した。パレ続き

2022年6月30日

日本郵便<5月> EMS15%減、中国向け停止響く

 日本郵便の2022年5月の引受郵便物等物数総計は、前年同月比0.9%減の13億5143万通だった。郵便物のうち、国際は28.5%減の135万通。中国・上海市のロックダウン(都市封続き

2022年6月30日

日陸 女性活躍「えるぼし」認定で3つ星

 日陸は6月27日、厚生労働省が定める女性活躍推進企業認定「えるぼし認定」で最高位の3つ星を取得したと発表した。女性管理職比率の向上や継続就業の男女差軽減に向けたキャリアアップ研修続き

2022年6月30日

JICA、ケニア・モンバサ経済特区整備

 国際協力機構(JICA)はこのほど、ケニア・モンバサ経済特区のインフラ整備で、同国政府と60億円を限度とする無償資金協力の贈与契約を締結したと発表した。モンバサ港南岸のドンゴクン続き

2022年6月30日

日新「おしごと年鑑」に協賛

 日新は、小中学生向け教育教材「おしごと年鑑2022」に協賛した。企業・団体114社が仕事に関する質問に答える内容で、日新は港運の仕事を紹介している。協賛は3回目。同書は、国内の小続き

2022年6月30日

【人事】日立物流

<新役員体制> (6月23日) ▷取締役 髙木宏明=新任 ▷同 中谷康夫 ▷社外取締役 青木美保<昭和女子大食健康科学部食安全マネジメント学科准教授> 続き

2022年6月30日

【人事】大森廻漕店

<新役員体制> (6月23日) ▷代表取締役社長 須藤明彦 ▷常務取締役営業本部・管理本部・国際本部管掌 大橋直也 ▷取締役阪神支店・阪神港運支店・名古屋支続き

2022年6月30日

【人事】日本ロジテム

(6月29日) ▷上席執行役員(執行役員)営業本部副本部長兼業務部長・廣田康夫 ▷同(同)ロジテムベトナムホールディングス・都築守美

2022年6月29日

郵船ロジスティクス 医薬品「輸送工程表」で品質管理 25カ国・地域でGDP認証

 郵船ロジスティクスは、医薬品物流の分野で、高いレベルの品質管理(QC)を追求している。日本発では欧米向けを中心にさまざまな医薬品の国際輸送を行っているが、温度逸脱のリスクを最大限続き

2022年6月29日

物流連・定時総会 池田会長「標準化・DX化へ連携強化」

 日本物流団体連合会(物流連)は27日、都内で2022年度定時総会を開催し、21年度の事業報告、決算承認などを行った。池田潤一郎会長は冒頭のあいさつで「新型コロナウイルス影響は緩和続き

2022年6月29日

物流連 物流環境大賞を表彰

 日本物流団体連合会(物流連)は27日、都内で「第23回物流環境大賞表彰式」を行った。物流環境大賞、低炭素物流推進賞、サステナブル活動賞、先進技術賞、日本物流記者会賞、特別賞に該当続き

2022年6月29日

阪急阪神エクスプレス ロッテルダムにCFS開設

 阪急阪神エクスプレスは28日、オランダ現地法人が同国ロッテルダムに新倉庫拠点「ロッテルダム・ゲートウェイ・ターミナル」を開設すると発表した。海上貨物のCFSとして活用する。7月1続き

2022年6月29日

日本冷蔵倉庫協会 電気料金高騰で支払い30%増

 日本冷蔵倉庫協会は24日、「電気料金高騰に伴う倉庫料金に関するお願い」を利用者向けに発表した。冷蔵倉庫事業者は倉庫冷却で電力を多く使用するため、電気料金高騰は大打撃という。業界で続き

2022年6月29日

リクルート トラック業界初の全国求人検索を

 リクルートはこのほど、全日本トラック協会の会員事業者向け採用支援サービスで全ト協と協働すると発表した。求人情報を届ける手段を持たない会員事業者をサポートし、全国の求人情報を検索可続き

2022年6月29日

日本パレットレンタル グリーンローンをみずほと契約

 日本パレットレンタル(JPR)は28日、みずほ銀行とグリーンローン契約を締結した。同日発表した。融資額は4億円。融資期間は6年。環境負荷軽減の需要の高まりに伴うレンタルパレット需続き