2022年10月5日
日新は欧州各国で地場荷主の取り込みを強化する。欧州での日系顧客の事業展開も踏まえて中小規模の地場荷主を積極的に取り込む方針に転換し、今年度からの中期経営計画の5年間で地場荷主の売…続き
2022年10月5日
郵船ロジスティクスは4日、バングラデシュ・チッタゴン発東京・神戸向けにLCL(海上混載)サービスを今月開始すると発表した。経由港でのリ・コンソリを行わないチッタゴンからの日本向け…続き
2022年10月5日
DBシェンカーは9月28日、3D印刷によるスペアパーツの供給物流を開始すると発表した。既に試験を成功裏に終えており、機械工学、自動車、鉄道関連の顧客と実施し、ハンドルや外装などの…続き
2022年10月5日
小田急不動産は3日、愛知県一宮市で物流施設「小田急不動産ロジスティクスセンター一宮」を竣工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約1万3000平方メートル、延べ床面積2万7000…続き
2022年10月5日
SBSゼンツウは3日、国土交通省などが提唱する「ホワイト物流」推進運動の趣旨に賛同し、1日に自主行動宣言を提出したと発表した。荷卸しのドライバーの負担軽減、トラック荷役・積載効率…続き
2022年10月5日
日新は12~14日にパシフィコ横浜で開催される「再生医療JAPAN2022」に出展する。神戸医療産業都市のブース(ブース番号:R-23)内に出展し、パナソニックが開発した輸送容器…続き
2022年10月5日
(10月1日) ▷メディカルロジスティクス事業部を「メディカルロジスティクス業務部」と「メディカルロジスティクス事業推進室」に分離し、「メディカル品質保証室」を新設する
2022年10月5日
(10月1日) ▷メディカルロジスティクス業務部、メディカルロジスティクス事業推進室、メディカル品質保証室担当(メディカルロジスティクス事業部担当)取締役・堤要 ▷メデ…続き
2022年10月4日
阪急阪神エクスプレスはゲートウエー機能の強化による国際輸送の効率化を進めていく。これまでの積極的なスペース購買は見直すものの、特定路線に集約して安定スペースの確保を継続するととも…続き
2022年10月4日
旅行業者向けの航空券販売などホールセラー業務を手掛けるIATA(国際航空運送協会)公認代理店のクロノス・インターナショナル(本社=東京都港区、岡部昇代表取締役社長)が国際ハンドキ…続き
2022年10月4日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の齋藤充代表取締役社長は10月1日の第85回創立記念日にあたり社員に向けたメッセージで、ホールディングス(HD)体制への移…続き
2022年10月4日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は3日、傘下の日本通運が三重県四日市市で開発を進めていた半導体関連を取り扱う新倉庫「NX四日市垂坂物流センター」が稼働した…続き
2022年10月4日
公正取引委員会は荷主に対し、9月30日付で、2022年度の物流事業者との取引に関する調査文書を発送した。独占禁止法で優越的地位の濫用を効果的に規制する「物流特殊指定」の遵守状況や…続き
2022年10月4日
日立物流は9月29日、米大手ファンドKKRによるTOBが11月上旬に遅れると発表した。9月下旬を予定していたが、同月上旬から中旬にロシアの対内直接投資にかかる新しい大統領令にもと…続き
2022年10月4日
西日本高速道路会社(NEXCO西日本、前川秀和代表取締役社長)はこのほど、2022年度下期に大規模で長期間に渡る工事規制の予定を明らかにした。 中国自動車道では、吹田ジャ…続き
2022年10月4日
郵船ロジスティクスは3日、CO2排出量算出システム「e-calculator」の機能拡充を発表した。従来は算出できるのは航空貨物輸送のみだったが、新たに日本国内外での海上貨物、ト…続き
2022年10月4日
住友商事は9月30日、物流向けAI(人工知能)ロボティクスソフトウェアの米スタートアップ、Dexterityと日本総代理店契約を締結したと発表した。同社は2017年設立で同国カリ…続き
2022年10月4日
2021年(21年1~12月)はアワビ(輸入統計番号:0307.81-000「アワビ<ハリオティス属のもの>生きているもの、生鮮のものおよび冷蔵したもの」)の輸入が好調だった。全…続き
2022年10月4日
(10月1日) 【SGホールディングス】 ▷経営企画部国際事業推進ユニット担当部長(佐川急便ベトナム社長兼SG佐川ベトナム社長)島﨑順二 【SGHグローバル・ジャ…続き