2022年1月5日
2021年は旺盛な荷動きが続いた。日本発航空貨物は3月と4月に輸出混載重量が月間11万トンを超え、それ以降も好調な荷動きが続いた。海上は4~9月の国際複合輸送実績で、レベニュート…続き
2021年12月28日
JapanFuse(神奈川県横浜市、石田寛成代表取締役CEO)はフォワーダー(FWD)や3PL事業者の見積もり取得・査定業務をデジタル化するサービス「PortX(ポートエックス)…続き
2021年12月28日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)がまとめた2021年度物流コスト調査によると、売上高物流コスト比率(物流コスト金額÷売上高)は全業種平均で前年度比0.32ポイント増の5…続き
2021年12月28日
27~28日にかけて日本海側を中心に広い範囲で大雪が予測され、高速道路で多数の通行止めが発生している。名古屋港などの港湾地区周辺も一部通行止めとなっており、NEXCO中日本などが…続き
2021年12月28日
経済産業省は24日、中国からの尿素の輸入停止を受けて、国内生産事業者に要請して最大限の増産を行っていると発表した。尿素は、トラックなどのディーゼルエンジン車の排ガス処理装置で使用…続き
2021年12月28日
シーアールイー(CRE)はこのほど、配送管理システム「アセンド・ロジ」の開発・提供、物流顧客に向けたコンサルティング業務を展開するascend(本社=東京都新宿区、日下瑞貴代表取…続き
2021年12月28日
三菱商事はこのほど、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」で提供する、立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニ・ソーター)」をコンタクトセンターやeコマース(…続き
2021年12月28日
大和ハウスグループの大和リースは22日、大型施設向けに柱間隔の広い建築方式を開発し、来年1月に販売を開始すると発表した。倉庫や工場など向けで、柱間隔を最大33メートルとして有効面…続き
2021年12月28日
イーキューワールドワイド(ECU)は大阪受け越ハイフォン・ホーチミンと香港向け/経由サービスの輸出CFSを変更する。新CFSはハイフォン・ホーチミン向けが住友倉庫大阪南港第二営業…続き
2021年12月28日
日新は来年2月の東京本社の移転に伴い、同月7日からB/L・D/O受け渡しカウンターを変更する。新本社(東京都千代田区麹町1-6-4)の全体的な業務開始日を前に、同日から新本社でカ…続き
2021年12月28日
(2022年1月1日) 【本社】 ▷北米極代表を兼ねる 海外事業統括本部副本部長・髙田淳子 ▷海外事業統括本部員<バンテック出向>(北米極代表海外事業統括本部員<…続き
2021年12月27日
ニッコンホールディングス(HD)は、既存サービスの「深堀り」を推進している。現行の中期経営計画(2020年4月~23年3月)では、特に海外関連で各国間フォワーディング事業体制の強…続き
2021年12月27日
中国国家発展改革委員会によると、中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の11月の運行実績は、前年同月比1%増の1246便・4%増の12万TEUだ…続き
2021年12月27日
中国・大連周水子国際空港で輸入貨物の受け入れが全面停止となった影響で、フォワーダーは周辺空港や海上フェリーを利用した振替輸送の対応を行っている。24日現在、日本発の輸出貨物につい…続き
2021年12月27日
国土交通省は、物流事業者の国際競争優位性の確保や海外展開支援のため、日本式の物流サービス規格の国際標準化を推進する。2022年度公共交通・物流政策関係予算では、アジアを対象に国際…続き
2021年12月27日
三菱倉庫は24日、国際輸送の可視化ソリューションを提供する米国のオンアセット・インテリジェンスと、戦略的パートナーシップの構築を目的に業務提携契約を結んだと発表した。航空貨物など…続き
2021年12月27日
中国民営快逓(小包や文書のエクスプレス)大手、圓通速逓(YTO)傘下の貨物航空会社、圓通航空は、中国国産旅客機「ARJ21」型の貨物改造機を整備する。22日、航空機を製造する中国…続き
2021年12月27日
ドイツポストDHLは21日、下請けトラック事業者の気候変動影響に対する取り組みを評価する「グリーンキャリア認証」を開始したと発表した。エクスプレス、フレイト、サプライチェーンの3…続き
2021年12月27日
国内輸送や国際物流などを手掛けるボルテックスセイグンは22日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。11月29日付で認定を受けていた。
2021年12月27日
スズキは23日、東南アジアでの新型コロナウイルスの感染拡大に伴う部品供給不足で、12月と来年1月も国内工場の稼働を停止すると発表した。9月から生産調整が続いている。一方、トヨタ自…続き