ロジスティクス

2022年3月7日

DBシェンカー/LCAG SAF定期便の運航延長、10月まで

 DBシェンカーとルフトハンザカーゴ(LCAG)は2日、両社で提携し、上海・浦東・フランクフルト間で実施していた持続可能な航空燃料(SAF)を利用した定期貨物便の運航を延長すると発続き

2022年3月7日

Rapyuta Robotics 日本ロジテムのEC倉庫にAMR納入

 ロボティクスプラットフォームを提供するRapyuta Robotics(本社=東京都中央区、モーハナラージャー・ガジャン代表取締役CEO)は3日、同社の物流倉庫向け協働型ピッキン続き

2022年3月7日

日陸 社名を「NRS」に変更

 日陸は10月1日付で、社名を「NRS」に変更する。「世界の化学品物流において、これまで以上にグループの一体化を強化し、よりグローバルに貢献していくため、商号を『NRS株式会社』に続き

2022年3月7日

小田急不動産 千葉・船橋で物流施設竣工

 小田急不動産は2日、千葉県船橋市で物流施設「小田急不動産ロジスティクスセンター船橋」を竣工したと発表した。地上5階建て・敷地面積約6000平方メートル、延べ床面積1万9000平方続き

2022年3月7日

CRE 国内物流施設特化型ファンドを組成

 シーアールイー(CRE)はこのほど、子会社で不動産コンサルティング業務などを手掛けるストラテジック・パートナーズと国内物流施設に特化したオープンエンド型コアファンドの組成に向けて続き

2022年3月4日

【ウクライナ情勢】FWD・NVOCC 露サンクト代替模索、新規受託停止 SLB輸送キャンセルも

 欧州大手船社のロシア発着輸送の停止を受けて、同国向けに強いフォワーダー(FWD)・NVOCCは対応に追われている。同国サンクトペテルブルク港ではコンテナの滞留が始まっているとの情続き

2022年3月4日

【ウクライナ情勢】欧州大手FWD ロシア向けサービス停止

 キューネ・アンド・ナーゲル、DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)、DBシェンカーは、ロシア向けの輸送サービスを停止した。3日までに各社、HP等で公表した。3社とも航空続き

2022年3月4日

【ウクライナ情勢】トヨタ 露サンクトペテルブルク工場停止 ロシア完成車輸入も

 トヨタ自動車は3日、供給問題のために4日から当面の間、サンクトペテルブルク工場の稼働と完成車の輸入を停止すると発表した。同工場はロシア国内向けに生産しており、ロシアトヨタは同国に続き

2022年3月4日

【ウクライナ情勢】日本貿易保険 ロシア向け決済可能か事前確認必須

 日本貿易保険(NEXI)は2日、ロシア向け貿易保険の引き受け条件について発表した。同国が仕向け国、支払い国、保証国となる全取引について、事前に資金決済の取り扱い(買い取り、取り立続き

2022年3月4日

キューネ・アンド・ナーゲル<21年10~12月期決算> EBIT4倍、Apex買収寄与

 キューネ・アンド・ナーゲルの2021年10~12月期(第4四半期)決算は、売上高が前年同期比97.7%増の109億スイスフラン(CHF、約1兆3765円、1CHF=約126円)、続き

2022年3月4日

三菱倉庫 独フランクフルトでGDP認証

 三菱倉庫は3日、欧州現地法人の欧州三菱倉庫が独フランクフルト事務所でGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。温度管理を要する医薬品の取り扱いや付随するトラック配送続き

2022年3月4日

鴻池運輸 トラック荷積み・荷下ろし自動化

 鴻池運輸は3月1日、トラックの荷積み・荷下ろしの自動化に向け、無人フォークリフトを活用した実証実験を開始すると発表した。三菱重工および三菱ロジスネクストと共同で今月から鴻池運輸の続き

2022年3月4日

ジャスフォワーディングジャパン 大阪でCEIVファーマ取得

 ジャスワールドワイドの日本法人ジャスフォワーディングジャパン(クリスチャン・ウォルフ代表)は3月2日付で、国際航空運送協会(IATA)の医薬品輸送品質認証「CEIVファーマ」を取続き

2022年3月4日

川崎重工 荷降ろしロボ発売、AIで異なる大きさに対応

 川崎重工業は3月1日、コンテナ内に自動で進入し、大小さまざまなケースの荷降ろしを行うデバンニングロボット「Vambo」を発売した。同社の中型汎用ロボット「RS080N」に無人搬送続き

2022年3月4日

東急不動産 埼玉・狭山で物流施設竣工

 東急不動産は2月28日、埼玉県狭山市でBTS(特定顧客専用)型物流施設「LOGI'Q狭山日高」を竣工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約5万2000平方メートル、延べ床面積1続き

2022年3月4日

GROUND 物流施設管理システムのトライアルサービス

 搬送システムなど物流ソリューションのGROUNDは2日、同社の物流施設統合管理・最適化システム「GWES」を試験利用できる「GWESトライアル(PoC)サービス」を提供すると発表続き

2022年3月4日

物流連・海外WT 海外進出日系企業の調査結果を紹介

 日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、都内で第5回「海外物流戦略ワーキングチーム(WT)会合」をオンライン併用で開催した。日本貿易振興機構(ジェトロ)海外調査部アジア大洋州課の続き

2022年3月4日

安田倉庫、劣後債発行で150億円調達へ

 安田倉庫は2月24日、劣後特約付ローン(ハイブリッドローン)で約150億円の資金調達を行うと発表した。一般事業資金と既存有利子負債の返済金に充てる。調達額のうち60億円は、社会的続き

2022年3月4日

京極運輸商事、AEO通関に認定

 京極運輸商事(本社=東京都中央区、玉川寿代表取締役社長)は2月25日、横浜税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。  特例委託輸入者からの依頼を受続き

2022年3月3日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<1月> 累計5万便、ウクライナ列車は路線変更

 中国国家鉄路集団によると、中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の1月の運行実績は、前年同月比11%増の1304便・15%増の12万7000TE続き