ロジスティクス

2022年3月10日

ニチレイロジ 中国・南京で常温施設稼働

 ニチレイロジグループ本社は4日、中国子会社の南京鮮華物流が同国江蘇省南京市に常温帯の貨物を扱う「南京常温物流センター」を開設したと発表した。2月28日付で稼働した。設備規模は延床続き

2022年3月10日

物流連・経営効率化委 22年度の活動計画を紹介

 日本物流団体連合会(物流連)は3日、都内で「第2回経営効率化委員会」(委員長=全日本空輸外山俊明取締役常務執行役員)をオンライン併用で開催した。同委員会の2022年度の活動計画を続き

2022年3月10日

インターフェックス大阪が開幕

 第8回インターフェックス大阪(医薬品・化粧品製造展)が9日、インテックス大阪(大阪市)で開幕した。展示会は、医薬品・化粧品分野の研究機器、原料、製造装置、AI/IoT、シーズ技術続き

2022年3月10日

【組織改正】日立物流

(4月1日) <本社> ▷経営戦略本部= ①VC21センターをVCセンターと改称する ②IT戦略本部=営業統括本部より本社組織に変更する <東日本統括続き

2022年3月10日

【人事】日立物流

(4月1日) 【本社】 ▷経営戦略本部副本部長兼経営戦略本部海外構造改革PJ長兼海外事業統括本部副本部長(海外事業統括本部海外構造改革PJ長兼経営戦略本部担当本部長)阿続き

2022年3月9日

【ウクライナ情勢】欧州でドライバー不足深刻化 10万人のウクライナ人運転手働けず

 ウクライナ情勢により、欧州でトラックドライバー不足が深刻化しているようだ。欧州域内では多くの東欧諸国出身者が運転手として働いている。海外からの情報によると、ウクライナ出身のドライ続き

2022年3月9日

【ウクライナ情勢】日系FWDのロシア拠点 駐在員の帰国や他国への一時避難相次ぐ

 ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、フォワーダー(FWD)各社のロシア国内の拠点でも日本人駐在員を退避させる動きが相次いでいる。外務省は7日、すでに危険情報(4段階)で最高レベルの「続き

2022年3月9日

ペガサスグローバルエクスプレス 越境EC扱い急増、代行サービス好調

 ペガサスグローバルエクスプレスは越境eコマース(EC)貨物の取り扱いを急速に伸ばしている。国際一貫輸送サービスの「Pegasus My Choice」に包括的なフルフィルメントサ続き

2022年3月9日

NXHD<2月航空輸出混載> 5%減の2万2735トン、1月比は増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の2月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比4.7%減の2万2735トンで、2カ月連続の前年割れだった。続き

2022年3月9日

郵船ロジスティクス<2月航空輸出混載> 12%減の1万2647トン、1月比は増

 郵船ロジスティクスの2月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比12.1%減の1万2647トンで、2カ月連続の前年割れだった。前年同月は自動車関連を中心にTC1、3が好調だっ続き

2022年3月9日

NXHD・海上輸出実績<2月> 日本発微減の2万1886TEU

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)傘下の日本通運の2月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比0.6%減の2万1886TEUだった。2カ月連続の微減だった続き

2022年3月9日

センコー/ニチレイロジ 新型ロボ導入で実証実験開始

 センコー、ニチレイロジグループ本社、ロボティクス企業のTelexistence(東京都中央区、富岡仁代表取締役CEO、以下TX)の3社は4日、物流施設への新型ロボットの導入に向け続き

2022年3月9日

SBSHD 次世代オンラインスーパー物流で協業 イオングループ会社に出資

 SBSホールディングス(SBSHD)は2日、イオングループで「次世代型オンラインスーパーマーケット事業」の物流を担うイオンネクストデリバリーに出資すると発表した。同日にSBSHD続き

2022年3月9日

国交省・日アセアン物流専門家会合 物流分野連携でアセアン各国と対話

 国土交通省はこのほど、オンラインで「第18回物流専門家会合」を開催した。アセアンでの質の高いコールドチェーン物流と環境に優しいグリーン物流の促進、物流サービスの向上につながる人材続き

2022年3月9日

日本郵便 22年度祝日の郵送休止、EMS継続

 日本郵便は2022年度(22年4月~23年3月)の郵便物および荷物の配達について、国民の祝日、振替休日、土曜日および日曜日は原則、休止する。23年1月1日は配達する。7日発表した続き

2022年3月9日

エクスペダイターズ 通関のシステム復旧

 エクスペダイターズは6日、サイバー攻撃を受けダウンしていたグローバルシステムについて、今週中に通関システムが復旧する予定だと公表した。2月20日からシステムを停止しており、オペレ続き

2022年3月9日

東急不動産 物流施設特化型私募ファンドを組成

 東急不動産と子会社の東急不動産キャピタル・マネジメントはこのほど、物流施設特化型の私募ファンド「LOGI'Q1コアファンド」を組成したと発表した。同社が資産運用業務を行い、中長期続き

2022年3月9日

沖縄地区税関まとめ ボディソープ、沖縄で21年輸入過去最高

 2021年(1~12月)は、沖縄県でボディソープなど(輸入統計品目番号3401.30-000「有機界面活性剤とその調製品」)の輸入が好調だった。沖縄地区税関がまとめた「ボディソー続き

2022年3月9日

ESR 兵庫・川西で関西最大級の物流施設

 ESRは1日、兵庫県川西市の東畦野と東多田で関西圏最大級の物流施設「ESR川西ディストリビューションセンター」を開発すると発表した。敷地面積は約50万6000平方メートル。202続き

2022年3月9日

ヤマト運輸<2月> 宅配便は8%増

 ヤマト運輸の2022年2月の宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)は前年同月比7.5%増の1億6490万4518個だった。宅配便全体として集計し、発表を開始続き