ロジスティクス

2022年1月21日

NXHD 日本通運がDX認定事業者に

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は20日、傘下の日本通運が経済産業省の定める「DX(デジタルトランスフォーメーション)認定制度」で「DX認定事業者」を取得続き

2022年1月21日

ヤマトHD 輸送情報可視化PFの米スタートアップに出資

 ヤマトホールディングス(HD)は19日、輸送情報可視化プラットフォーム(PF)を提供する米スタートアップ企業のproject44に出資したと発表した。同社の事業性、将来性を評価し続き

2022年1月21日

南日本運輸倉庫 DENBAの導入事例紹介

 南日本運輸倉庫は19日、鮮度保持装置メーカーDENBA JAPANが開発する鮮度保持装置「DENBA+」の最新版である「DENBA+3.0」の物流倉庫への導入事例を公表した。DE続き

2022年1月21日

コニカミノルタ/NEC AGVの高効率自動制御システム開発

 コニカミノルタとNECは17日、ローカル5G(第5世代移動通信システム)を用いた「未来ファクトリー」構想に向けた取り組みの一環で、AGV(無人搬送車)の高効率な自動制御システムを続き

2022年1月20日

シノトランスグループ 中国・香港発航空チャーター週46便

 世界的な航空スペースの減少が続く中、中国の物流大手も航空チャーターを拡充している。同国物流最大手、中国外運(シノトランス)グループは18日、中国・香港発で週46便をチャーターして続き

2022年1月20日

NXHD 日通子会社を承継、グループ再編

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は18日、完全子会社の日本通運の関係会社管理、財務管理の両事業の権利義務を会社分割方式で承継することを決議したと発表した。続き

2022年1月20日

トヨタ自動車 半導体不足で通期生産計画届かず 2月も国内工場停止

 トヨタ自動車は18日、部品供給不足、半導体ひっ迫で2月の生産計画を見直し、予定していた通期の生産台数を下回る見込みと発表した。2月は国内8工場を停止し、グローバルで15万台程度生続き

2022年1月20日

JIFFA・国際複合輸送士講座 21年度成績優秀者を表彰

 国際フレイトフォワーダーズ協会(JIFFA、会長=日新・渡邊淳一郎代表取締役専務執行役員)は19日、都内で2021年度「国際複合輸送士資格認定講座」(東京、名古屋開催)の認定証授続き

2022年1月20日

オカムラ/三菱ロジスネクスト 倉庫内無人化物流システム販売開始

 産業機械などの製造・販売を手掛けるオカムラと三菱重工、同社グループの三菱ロジスネクストは18日、倉庫内の「無人化物流ソリューション」を製品化し、展示・販売を開始したと発表した。オ続き

2022年1月20日

ニチレイロジ ロッテルダム港地区で倉庫増設

 ニチレイロジグループ本社は18日、オランダ子会社のEurofrigoがロッテルダム港地区に構えるマースフラクタ物流センターを増設したと発表した。増設棟の設備能力は2万3000トン続き

2022年1月20日

セイノーロジックス 越ホーチミンに日本人駐在員派遣

 セイノーロジックスはベトナム・ホーチミンに日本人駐在員を派遣した。24日に着任し、現地で業務開始予定。同社はアジア向けサービス強化の一環として、ベトナム向けLCL(海上混載)サー続き

2022年1月20日

フレイトス 料金比較の7Lフレイトを買収

 国際輸送のオンラインマーケットプレイスを提供する香港のフレイトスは17日、貨物輸送の料金比較サービスを展開する米7LFreight(以下、7Lフレイト)の買収を発表した。グループ続き

2022年1月20日

日本GLP 千葉・流山で物流施設、西濃運輸が入居

 日本GLPは12日、千葉県流山市で開発中の大型物流拠点で、物流施設8棟で構成する「GLP ALFALINK流山」で新たに物流施設「GLP ALFALINK 流山4」を着工したと発続き

2022年1月20日

日本GLP 広島市で物流施設着工

 日本GLPは14日、広島市でマルチテナント型物流施設「GLP広島Ⅱ」を着工すると発表した。地上5階建て・敷地面積約2万3000平方メートル、延べ床面積5万平方メートル。1月着工、続き

2022年1月20日

川西倉庫 インドネシアでGDP認証

 川西倉庫は18日、インドネシア現地法人のカワニシ・ウェアハウス・インドネシアがGDP(医薬品の適正流通基準)認証を取得したと発表した。ハラル認証を含めた内容で、「GDPやハラル認続き

2022年1月20日

ブラザー工業 名古屋に新倉庫、工場隣接地に

 ブラザー工業は18日、名古屋市港区で建設していた新倉庫「港第1倉庫」を完成し、稼働したと発表した。敷地面積約1万2500平方メートル、地上2階建て・延べ床面積1万1900平方メー続き

2022年1月20日

シーネットが創業30周年

 倉庫管理システム(WMS)開発・販売のシーネット(本社=千葉県船橋市、内野靖代表取締役社長)は、10日に創業30周年を迎えた。自社のウェブサイトに特設ページを設けて、30年間の沿続き

2022年1月20日

ボロレ・ロジ日本法人、AEO通関業者に

 ボロレ・ロジスティクスの日本法人、ボロレ・ロジスティクス・ジャパンは19日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。21年11月26日付けで認定を続き

2022年1月20日

【人事】NIPPON EXPRESSホールディングス

(2月1日) ▷日本通運事業開発部専任部長(日本通運関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット国際航空貨物統括部部長)鳥井隆行 ▷同港湾運送部専任部長を兼ねる 続き

2022年1月19日

航空スペース不足で待機貨物増 旧正月駆け込み、今週末ピーク

 中華圏の旧正月を控え、同地域向けの航空輸送需要が増加している。今週末がピークとみられ、フォワーダーによると搭載やスケジュール決定待ちの貨物が増えているという。フォワーダーは追加ス続き