ロジスティクス

2022年2月21日

英BSI調査リポート SC課題対応は「今年が勝負」

 英認証機関、英国規格協会(BSI)はこのほど、最新のサプライチェーン(SC)・インサイトリポートを発表した。グローバルSCのリスクで「犯罪組織」、「気候変動」、「コンバージェンス続き

2022年2月21日

【人事】内外トランスライン

(3月25日) ▷取締役<常勤監査等委員>(常勤監査役)長谷川豊 ▷社外取締役<監査等委員>(社外監査役)川崎裕朗 ▷同<同>(同)敏森廣光 ▷退任(取締役続き

2022年2月18日

NXHD<国際関連事業21年10~12月期> 日本発輸出収入、海運倍増・航空6割増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は17日、国際関連事業の概況についてオンラインで会見した。2021年10~12月期(21年12月期第3四半期)の日本発物量続き

2022年2月18日

貿易統計<1月> 輸入で単月過去最高、アジア・中国発けん引

 財務省が17日発表した1月の貿易統計は、輸出額が前年同月比9.6%増の6兆3320億円、輸入額が39.6%増の8兆5231億円。輸入額は昨年12月に過去最高を記録しており、わずか続き

2022年2月18日

JR貨物<1月> コンテナ3%増と6カ月ぶり増

 日本貨物鉄道(JR貨物)の2022年1月の輸送実績は、前年同月比3.2%増の227万トンと6カ月ぶりの増だった。コンテナは2.6%増の139万トンと6カ月ぶりの増。各都道府県で発続き

2022年2月18日

大阪市とプロロジス 災害時の施設提供協力で協定締結

 大阪市とプロロジスは15日、「災害発生時等における施設の提供協力に関する協定」を締結したと発表した。大阪市内で災害が発生した場合、プロロジスが管理・運営する物流施設の一部を提供。続き

2022年2月18日

物流連・ダイバーシティ推進WT 女性活躍のロールモデルで議論

 日本物流団体連合会(物流連)は7日、都内で第3回「ダイバーシティ推進ワーキングチーム(WT)女性活躍推進」をオンライン併用で開催した。2021年11月に実施した企業用・従業員用ア続き

2022年2月18日

日本GLP 大阪・八尾で物流施設、JP楽天ロジが利用

 日本GLPは17日、大阪府八尾市で物流施設「GLP八尾1」を着工したと発表した。地上4階建て・敷地面積約2万7000平方メートル、5万4000平方メートル。日本郵便と楽天が共に出続き

2022年2月18日

SBSフレック 茨城・阿見に冷凍・冷蔵倉庫

 SBSフレックは16日、茨城県稲敷郡に「阿見第二物流センター(仮称)」を建設すると発表した。延べ床面積約1万7500平方メートル(約5300坪)。同社の自社倉庫で初めて立体倉庫を続き

2022年2月18日

CHロビンソン 自動走行のウェイモと提携

 CHロビンソンは16日、自動走行技術のWaymo(ウェイモ)との提携を発表した。ウェイモのトラック部門と自動走行技術の実用化に向け、長期的な戦略的パートナーシップを締結した。自動続き

2022年2月18日

CHロビンソン 北京に事務所開設

 CHロビンソンは17日、中国・北京に事務所を開設したと発表した。中華圏では23カ所目の拠点となる。華北地域での航空貨物のハブ拠点としても機能させ、既存の航空貨物ハブである上海、広続き

2022年2月18日

アルフレッサ、つくばに医薬品センター

 医薬品卸のアルフレッサ ホールディングスは16日、子会社のアルフレッサが茨城県つくば市に「つくば物流センター」を開設すると発表した。敷地面積約4万5200平方メートル、3階建て・続き

2022年2月17日

【貨物データファイル】人用ワクチン輸入実績<2021年> 成田輸入量18%減、12月はゼロ

 財務省貿易統計を基に、人用ワクチン(統計品目番号300220000)の2021年(1~12月)の輸入実績をみると、輸入量は前年比17.1%増の253トンだった。新型コロナウイルス続き

2022年2月17日

中小航空フォワーダー動向 独自努力でスペース・収益確保

 新型コロナウイルス禍で3年目に入る中、中小規模の航空フォワーダー(FWD)・エクスプレス会社は生き残りに向けて取り組んでいる。国際線定期旅客便の大幅な減便・運休が続く一方、海運市続き

2022年2月17日

NXHD 関空の温度管理施設でGDP認証

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、傘下の日本通運が関西国際空港の国際貨物上屋で運営する温度管理施設「NX-PHARMA Logistics Hub続き

2022年2月17日

NXHD、環境対策で最高評価

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は16日、傘下の日本通運が企業や都市の環境対策を調査するNGOのCDPから、「サプライヤー・エンゲージメント評価」で最高評続き

2022年2月17日

フレックスポート イースタン・エアー起用、定期貨物機輸送

 米フレックスポートと米ペンシルベニア州ウェインを拠点とするイースタン・エアー・ホールディングスは15日、B777F型機の運航契約を結んだと発表した。複数年の契約で、イースタン・エ続き

2022年2月17日

TSMC熊本にデンソーも出資 能力増強で設備輸送拡大か

 半導体ファンドリー世界最大手、台湾TSMCが新設する日本ファブの生産能力が拡大する。同社とソニーセミコンダクタソリューションズ、デンソーは15日、熊本県の半導体受託製造子会社にデ続き

2022年2月17日

Hines 愛知・弥富で物流施設を取得・開発 国内初案件

 米不動産会社のHinesは9日、愛知県弥富市で既存の物流施設「弥富ディストリビューションセンター(DC)」と、物流施設開発用地を取得すると発表した。開発地には4階建て・延べ床面積続き

2022年2月17日

安田倉庫 医療機器滅菌包装で認証取得

 安田倉庫は15日、子会社の日本ビジネス ロジスティクスの藤沢北事業所が同社の包装試験サービス「医療機器滅菌包装」の加速劣化試験で、第三者認定機関が試験所・校正機関を対象に正確な試続き