ロジスティクス

2021年12月1日

日本通運 排出量可視化サービス提供 国内輸送で

 日本通運は11月30日、国内の輸送に伴うCO2排出量を可視化し、顧客のESG(環境・社会・ガバナンス)経営をサポートするサービス「エコトランス・ナビ」を開始した。同日、発表した。続き

2021年12月1日

大和ハウス工業 アジアの物流施設対象にREIT組成

 大和ハウス工業は11月26日、子会社のダイワハウス・アセットマネジメント・アジアがアジアの物流施設などを投資対象とする不動産投資信託(以下、REIT)「ダイワハウス・ロジスティク続き

2021年12月1日

日本通運、セルビア大使が本社訪問

 日本通運は11月30日、本社にアレクサンドラ・コヴァチュ駐日セルビア共和国特命全権大使の来訪を受けたと発表した。同月22日、齋藤充代表取締役社長や内田敏朗専務執行役員が迎え、日通続き

2021年12月1日

安田倉庫、プライム市場選択

安田倉庫は11月26日、来年4月の東京証券取引所の市場区分見直しにかかる1次判定結果を7月9日付で受領し、「プライム市場」の上場維持基準に適合していることを確認したと発表した。11続き

2021年12月1日

農水省、米国向けメロン輸出可能に

 農林水産省はこのほど、11月8日から米国向けに日本産メロンの輸出が可能となったと発表した。病害虫を理由に輸入が禁止されていて、同省が協議を重ねていた。  「スイカ緑斑モザイ続き

2021年12月1日

ボロレ・ロジ日本法人、AEO通関に認定

 ボロレ・ロジスティクスの日本法人、ボロレ・ロジスティクス・ジャパンは11月26日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定を受けた。  特例委託輸入者か続き

2021年12月1日

【人事】鈴与

(11月29日) ▷ロジスティクス事業管掌(ロジスティクス事業本部長)代表取締役副社長社長補佐、SUD再製造事業準備室管掌、3PL受注委員会委員長・投資回収検討委員会委員長・続き

2021年11月30日

主要上場物流企業<21年4~9月期決算> 9割増収・8割増益、上方修正相次ぐ

 主要上場物流企業の2021年4~9月期決算は前年同期との比較が可能な全57社のうち、全体の91%に当たる52社が増収。営業損益は比較可能な59社のうち85%に当たる50社が増益ま続き

2021年11月30日

中国―欧州鉄道「中欧班列」<10月> 1~10月で前年通年超えも混雑深刻

 中国国家鉄路集団によると、中国―欧州のクロスボーダー貨物鉄道列車「中欧班列(CRExpress)」の1~10月の運行実績は、前年同期比26%増の1万2605便・33%増の121万続き

2021年11月30日

「物流人間大賞」に日通・渡邉会長

 陸・海・空の物流専門紙・誌24社で構成する日本物流記者会(熊木茂夫会長<通運情報社社長>)はこのほど、第7回「物流人間大賞」の選考を行い、受賞者を日本通運代表取締役会長の渡邉健二続き

2021年11月30日

日通、モーダルシフトで2部門受賞

 日本通運は29日、日本物流団体連合会の「第8回モーダルシフト取り組み優良事業者表彰」で、実行部門、有効活用部門の両部門で「優良事業者賞」を受賞したと発表した。25日に表彰式が行わ続き

2021年11月30日

SBS東芝ロジ、大阪市から表彰

 SBS東芝ロジスティクスは24日、関西支店が「2021年度大阪市環境局長表彰」を受賞したと発表した。同支店では、庫内で発生する木くずや廃プラスチックなどをリサイクルし、廃棄物を減続き

2021年11月29日

【貨物データファイル】 人用ワクチン輸入動向 9月輸入額が過去2番目 前年比14倍

 人用ワクチン(統計品目番号300220000)の輸入が旺盛だ。貿易統計によると、9月は輸入量が前年同月比20.9%増の35トン649キロ、輸入額が約14.0倍の1083億円。輸入続き

2021年11月29日

ニッコンHD決算説明会 黒岩社長「戦略投資で業容拡大・案件獲得へ」

 ニッコンホールディングス(HD)は25日、都内で決算説明会を開き、黒岩正勝代表取締役社長・社長執行役員らが事業概況や今後の成長戦略を説明した。同社は成長戦略で設備投資に注力してお続き

2021年11月29日

物流連、モーダルシフト優良事業者賞 鈴与、鈴与カーゴネットなど表彰

 日本物流団体連合会(物流連)は25日、都内で「2021年度モーダルシフト取り組み優良事業者表彰式」を行なった。オンライン併用で開催した。今回は17件17社を優良事業者として表彰し続き

2021年11月29日

SIP地域物流推進協議会・設立総会 小野塚座長「物流を協調領域として発展」

 「SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)地域物流ネットワーク化推進協議会」はこのほど、オンライン併用で設立総会を開催した。SIPスマート物流サービス「地域物流」で社会実装責続き

2021年11月29日

日立物流ソフトウェア 中国で低価格のWMSクラウドサービス

 日立物流ソフトウェアはこのほど、中国現地法人の日立物流軟件系統(上海)が同国でSaaS型WMS(倉庫管理システム)クラウドサービスの提供を開始したと発表した。日立物流ソフトウェア続き

2021年11月29日

霞ヶ関キャピタル/三菱HCキャピタル 物流施設開発で合弁会社設立

 霞ヶ関キャピタルは25日、三菱HCキャピタルと物流施設開発事業に関する合弁契約を締結したと発表した。合弁会社を通じて、環境配慮型の冷凍冷蔵倉庫、省人化・省力化や運営の効率化を実現続き

2021年11月26日

シベリア鉄道フォーラム 欧州向け貨物激増もLT予測難しく

 ロシア発着国際輸送を手掛ける物流会社が加盟する日本トランスシベリア複合輸送業者協会(TSIOAJ、会長=渡邊淳一郎・日新代表取締役専務執行役員)とシベリア横断鉄道調整評議会(CC続き

2021年11月26日

JILS 荷主の7割が20年度の生産・仕入れ計画変更 東京五輪・コロナ影響を調査

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は22日、「東京2020およびコロナ禍による物流・サプライチェーンへの影響」アンケートの調査結果を発表した。調査によると、コロナ禍で20続き