2022年2月17日
兼松はこのほど、クラウド型在庫管理システムを提供するZAICO社とともに、在庫管理サービス「KG ZAICO」の販売を開始したと発表した。在庫情報をクラウドで管理し、シンプルな画…続き
2022年2月17日
トランスコンテナは香港向け混載サービスの神戸CFSを変更する。新CFSはトレーディアP.I.L-15上屋(神戸市中央区港島7-12)。適用本船は一般品が3月3日CFSカット(2月…続き
2022年2月17日
部品供給不足による自動車大手の稼働停止が続いている。トヨタ自動車、SUBARU、日野自動車の3社が15日までに発表した。 1~2月に国内複数工場・最大20ラインを稼働停止…続き
2022年2月16日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、オンラインで会見し、傘下の日本通運の2021年12月期(同年4~12月期)決算と中期経営計画の修正などを説明した…続き
2022年2月16日
NVOCC・海上混載各社のLCL(混載)貨物に係るピークシーズン・サーチャージ(PSS)が一層高まっている。船社の課徴と相次ぐ値上げを受け、2月はレベニュートン(R/T)あたり最…続き
2022年2月16日
横浜冷凍(ヨコレイ)の2021年10~12月期連結決算によると冷蔵倉庫事業の業績は、売上高が前年同期比4.6%増の76億5600万円、営業利益5.9%増の19億2500万円だった…続き
2022年2月16日
中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)はこのほど、同社グループと中国湖北省政府が共同で建設を進める同国の貨物専用空港・鄂州花湖空港でテスト飛行…続き
2022年2月16日
伊藤忠商事はこのほど、京都府城陽市東部丘陵地青谷先行整備地区(B街区)と隣接宇治田原町区域(IC北区域)で、高速道路インターチェンジ(IC)直結の物流施設「次世代基幹物流施設」を…続き
2022年2月16日
日本GLPは14日、東京都昭島市で約65万平方メートルの土地を取得し、物流施設「GLP ALFALINK 昭島」を開発すると発表した。同社で展開する大規模多機能型物流施設ブランド…続き
2022年2月16日
キリングループロジスティクスは14日、3月30日付でキリンビール中国法人の麒麟(中国)投資董事・総経理の安藤弘之氏が代表取締役社長に就任する役員人事を発表した。山田崇文代表取締役…続き
2022年2月16日
(3月1日) ▷日本通運関東甲信越ブロックフォワーディングビジネスユニット国際海運営業第二部長(日本通運名古屋フォワーディング支店国際貨物オペレーション部長)江口潔 ▷…続き
2022年2月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)が発表した日本通運の2021年12月期通期(21年4~12月期)連結決算は、売上高が1兆7632億円(前期<21年3月期>…続き
2022年2月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は14日、傘下の日本通運が国内での警備輸送事業を分社化すると発表した。同事業に関する権利義務を、会社分割により同社子会社の…続き
2022年2月15日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は、東京・汐留地区(東京都港区新橋)にある旧本社ビルをベアリング、モーターなどの電器部品メーカーのミネベアミツミに732億…続き
2022年2月15日
西日本鉄道の2021年4~12月期決算によると、国際物流事業本部の業績を含む物流業の業績は、売上高が前年同期比62.5%増の1259億円、営業利益約3.4倍の77億3700万円だ…続き
2022年2月15日
日本郵便の2021年4~12月期連結決算は、営業収益は前年同期比5.0%減の2兆7584億円、営業利益は0.9%減の1194億円、経常利益は1.6%減の1137億円、純利益が5.…続き
2022年2月15日
DHLエクスプレスは14日から緊急事態追加金(ESS)を変更した。日本を含めたアジア各国・地域(中国・香港除く)から欧州、米州向けを1キロ当たり20円から110円に引き上げた。E…続き
2022年2月15日
シーバロジスティクスは10日、鉄道輸送サービスの拡充について発表した。トルコ・イスタンブール~ドイツ・デュッセルドルフ間で自社コンテナを使用した1日1便のサービスを開始したほか、…続き
2022年2月15日
住友倉庫は14日、中国現地法人の広州住倉国際貨運が深圳市蛇口・前海湾地区で新拠点を開設したと発表した。同市でのフォワーディング業務拡充を図る。1月28日から営業を開始した。 …続き