2021年12月7日
阪急阪神エクスプレスの11月の航空輸出混載実績は、重量が前年同月比47.5%増の5678トン、件数が14.7%増の1万3899件だった。重量は12カ月連続の前年超えも、10月との…続き
2021年12月7日
鴻池運輸は3日、同社の上野山和希常務執行役員海外統括本部本部長が長年の税関行政に対する貢献に対し、大阪税関長から表彰されたと発表した。通関制度の改善や通関業の発展に取り組んだこと…続き
2021年12月7日
東洋製罐グループの物流会社、東洋メビウスは1日、新開発したケースピッキングロボットを静岡県富士市の富士川物流センターで稼働したと発表した。垂直搬送機などの物流機器を手掛けるホクシ…続き
2021年12月7日
通関士OB・OGや税関OB・OGをサポーターとして、輸出入手続きの分野で働く事業者・従事者のコンサル、相談対応などを行うNPO法人・輸出入手続サポートファーム(EIPS)が本格的…続き
2021年12月7日
欧州物流大手のジオディスは1日、フランスのトラック混載(LTL)輸送業者のトランスポート・ペリエ(Transports Perrier)を買収したと発表した。ジオディスは昨年10…続き
2021年12月7日
山九は2日、日本物流団体連合会の「2021年度モーダルシフト取り組み優良事業者・表彰制度」で、新規開拓部門、実行部門の両部門で受賞したと発表した。同表彰での受賞は8年連続。 …続き
2021年12月7日
日本GLPは6日、埼玉県上尾市にマルチテナント型物流施設「日本GLP上尾」を整備すると発表した。地上5階建て・敷地面積約4万6000平方メートル、延べ床面積10万5000平方メー…続き
2021年12月7日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は来年2月1、2日の2日間、東京ビッグサイト西4ホールで「ロジスティクスソリューションフェア2022」(実行委員長=武藤裕美・日本電気 …続き
2021年12月7日
ヤマト運輸の2021年11月の小口貨物取り扱い実績は、宅配便(宅急便、宅急便コンパクト、EAZY、ネコポスの合計)が前年同月比9.8%増の1億9494万3990個と22カ月連続のプ…続き
2021年12月7日
トナミホールディングス(HD)は1日、来年4月の東京証券取引所の市場区分見直しで「プライム市場」を選択し、申請すると発表した。同市場に係る1次判定結果を7月9日付で受領し、上場維持…続き
2021年12月7日
日新は東京本社を移転し、来年2月21日から新本社で業務を開始する。現・東京本社に近い千代田区麹町に移転する。 新東京本社の概要は次のとおり。 ▷住所=〒102-83…続き
2021年12月6日
新型コロナウイルス禍での航空オペレーションの混乱に対し、外資を中心に大手フォワーダー(FWD)は「自社管理」の航空貨物スペースやネットワークの増強を進めている。大手FWDはコロナ…続き
2021年12月6日
近鉄エクスプレスの日本発半導体製造装置の取り扱いが好調だ。昨年春の直近のピークと比較すれば落ち着いてはいるものの、今年は台湾を中心に中国などアジア向けが堅調、今秋からは北米向けも…続き
2021年12月6日
DHLグローバルフォワーディング(DHL・GF)は3日、中国・ラオス鉄道を利用した中国・昆明~ラオス・ビエンチャン間の輸送サービスを開始したと発表した。同鉄道は同日、新たに開通し…続き
2021年12月6日
デロイトトーマツグループは2日、FTA(自由貿易協定)活用のための原産品判定ソリューション「Global Trade Optimization」を開発したと発表した。貿易協定ごと…続き
2021年12月6日
日本郵便の2021年10月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比0.9%増の16億9737万通だった。郵便物のうち、国際は0.7%増の201万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS…続き
2021年12月6日
日本物流団体連合会(物流連)は3日、第23回「物流環境大賞」の募集を開始したと発表した。募集期間は同日から来年3月11日まで。選考委員会による審査を経て、6月に表彰式を行う。 …続き
2021年12月6日
鴻池運輸は12月8~10日の3日間、幕張メッセで開催される医薬品・化粧品関連の展示会「第23回インターフェックスジャパン」(RX Japan主催)に出展する。KONOIKEグルー…続き
2021年12月3日
阪急阪神エクスプレスはヘルスケア品目の取り扱い拡大に向け、品質認証をベースとしたグローバルでのオペレーション体制構築と、ソフト・ハード両面でのサービス内製化を進める。国内での蓄積…続き