2021年10月13日
APLロジスティクス(APLL)はこのほど、ニール・スミス氏がチーフ・コマーシャル・オフィサー(CCO)として入社したと発表した。米国シアトルで勤務し、グローバルの営業戦略・営業…続き
2021年10月13日
豊田通商はこのほど、グループ会社のCFAOと共同で設立したモビリティ54インベストメントを通じて、西アフリカで物流マッチングサービスを展開するKamtarインターナショナルに出資…続き
2021年10月13日
サンリツは8日、米国・カリフォルニア州に新倉庫を建設すると発表した。建設費用は750万ドル(約8億2400万円)。現地法人のサンリツ・ロジスティクス・アメリカ(以下、SLA)が建…続き
2021年10月13日
日本物流団体連合会(物流連)はこのほど、都内で今年度第3回「海外物流戦略ワーキングチーム(WT)会合」をオンライン併用で開催したと発表した。ジェトロの北嶋誠士氏がベトナムへの投資…続き
2021年10月13日
中国民営快逓(小包と文書のエクスプレス)大手、順豊速運(SFエクスプレス)グループの貨物航空会社、順豊航空(SFエアラインズ)は8日、B757-200型機の貨物改造型1機を受領し…続き
2021年10月13日
物流ロボットのサブスクリプションサービスを展開するプラスオートメーション(本社=東京都港区、飯間卓代表取締役社長)は11日、きょう13~15日に東京ビッグサイト青海展示場で開催さ…続き
2021年10月13日
ビバホームはこのほど、兵庫県猪名川町に「猪名川物流センター」を開設すると発表した。プロロジスの物流施設「プロロジスパーク猪名川2」の1、2階部分を賃借し、面積約5万4800平方メ…続き
2021年10月12日
セイノーロジックスは2003年から業界に先駆けて危険品の海上混載(LCL)を開始、現在も長年の経験を生かした手厚いカスタマーサービス(CS)を強みに、全世界向けの定期サービスを提…続き
2021年10月12日
日本通関業連合会(通関連)は8日、都内で「通関業の日」記念日講演会を開催した。通関業の日は2017年10月8日に輸出入申告官署の自由化と通関業法の大幅な改正が実現したことを記念し…続き
2021年10月12日
DSVは航空機チャーターで展開する定期輸送サービスにおいて、上海浦東国際空港への寄港を再開した。同社は新型コロナウイルス禍での航空輸送スペース不足に対し、定期チャーターでの輸送サ…続き
2021年10月12日
DHLエクスプレスは5日、フランス・パリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)で整備を進めてきた欧州の新たなハブ施設が正式に稼働したと発表した。投資額は1億7000万ユーロ。敷地面…続き
2021年10月12日
ドイツポストDHLは7日、2021年7~9月期(第3四半期)決算の見通しを発表した。EBITは前年同期比約28%増の17億6500万ユーロの見通し。1~9月期累計は57億6000…続き
2021年10月12日
フェデックスエクスプレスは11日、フランスのシャルル・ド・ゴール空港からアジア向けで新規路線を開設したと発表した。北太平洋地区ハブを置く関西国際空港向けでは、火曜日から金曜日まで…続き
2021年10月12日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は7日、アジア太平洋地域でのキャパシティ拡大状況を発表した。太平洋路線では台北→香港→アンカレッジ→インディ…続き
2021年10月12日
日立物流はこのほど、第36回全国フォークリフト運転競技大会(主催=陸上貨物運送事業労働災害防止協会)の一般の部で日立物流中部の今村英二氏が総合得点937点、女性の部で日立物流西日…続き
2021年10月11日
国際物流マーケットが激変して1年が経った。最も需給のひっ迫する北米航路のコンテナ船のスポット運賃は、この1年間で3~4倍に急上昇した。コロナ前と比べると10倍以上のレベルだ。物流…続き
2021年10月11日
9月のフォワーダー大手5社(日本通運、近鉄エクスプレス、郵船ロジスティクス、阪急阪神エクスプレス、西日本鉄道国際物流事業本部=にしてつ)の日本発航空輸出混載重量は前年同月比39.…続き
2021年10月11日
日本通運の9月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比28.2%増の2万2399トンで13カ月連続の前年超えだった。TC1、2が大幅増。8月との比較では850トンほど増えた。T…続き
2021年10月11日
郵船ロジスティクスの9月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比44.9%増の1万2627トンで、10カ月連続の前年超えだった。8月との比較では600トンほど増えた。TC2が…続き