ロジスティクス

2021年10月15日

運賃優遇で支援、ミャンマー路線も 中国発アセアン向け鉄道も伸長

 中国―欧州の貨物鉄道「中欧班列」とともに、中国発アセアン向けの鉄道輸送も伸長している。中国内陸の重慶などからの国内鉄道と同国沿海部最南部の欽州(広西チワン族自治区)港発のアセアン続き

2021年10月15日

【物流羅針盤(38)】 保冷剤のジャパンコールドチェーン 海外事業開始へ準備進める

 ジャパンコールドチェーン(本社=東京都渋谷区)は一般用冷凍庫でも凍結可能な保冷剤「Fujiyama18」を開発、提供している。ドライアイスの価格上昇やCO2排出量削減の動きも背景続き

2021年10月15日

日本通運 最適モードの検索機能提供 国内輸送で

 日本通運は14日、国内の最適輸送モードを一括検索できる新サービス、「ワンストップ・ナビ」の提供を開始すると発表した。同日から提供している。専用ウェブサイトで必要情報を入力すると、続き

2021年10月15日

横浜冷凍 千葉市で物流センター新設

 横浜冷凍はこのほど、千葉県千葉市に「千葉リサーチパーク物流センター(仮称)」の起工式を行った。2023年2月の竣工予定。3階建てで延床面積は2万5135平方メートル、収容能力は3続き

2021年10月15日

カンダホールディングス 改善活動のグループ発表会開催

 カンダホールディングスは10日、グループの小集団(サークル)による改善活動を発表・表彰する「第26回ダッシュ21中央発表会」を開催した。各ブロックの発表会を勝ち抜いたドライバー部続き

2021年10月15日

神戸税関、2大学で税関講座

 神戸税関はこのほど、神戸大経済学部と兵庫県立大経済学部・国際商経学部で「関税政策と税関行政」と題した講座を2校同時にスタートさせた。将来の社会を担う若い世代に関税政策や税関行政へ続き

2021年10月15日

日本通運、海運部署移転

 日本通運の本社機能や陸・海・空の機能を持つ支店およびグループ会社を集約する「NXグループ統合拠点」(仮称、東京都千代田区神田和泉町2番地)への移転が段階的に始まっている。同拠点は続き

2021年10月14日

信永海運 危険品LCL伸長、タイ・インド向け好調

 信永海運が危険品LCL(海上混載)の取り扱いを伸ばしている。現在、アジア11カ国・地域とインド、ドバイ、メキシコの仕向け地計19カ所に、トランシップ港での詰め替えのない危険品のダ続き

2021年10月14日

SBSグループ ECラストワンマイル配送を全面EVに フォロフライ社と連携

 SBSホールディングス(EV)は13日、ラストワンマイル配送で電気自動車(EV)トラックを全面的に導入すると発表した。EVのファブレスメーカーのスタートアップ、フォロフライ(本社続き

2021年10月14日

「国際物流総合展」開幕 約250社が出展

 物流・ロジスティクスの最新情報が集う物流展示会「国際物流総合展2021 第2回 INNOVATION EXPO」が13日、東京ビッグサイト・青海展示棟(東京都江東区青海)で開幕し続き

2021年10月14日

損保ジャパン 台風の貨物退避費用補償の特約発売

 損害保険ジャパンはこのほど、台風接近に伴って物流会社が負担する、貨物の事前退避費用を補償する「貨物避難費用特約」の販売を開始したと発表した。台風発生時の損害を回避する目的での従来続き

2021年10月14日

モノフル/SBSリコーロジ 運行情報可視化システム運用開始

 日本GLPグループで配車効率化サービスなどを展開するモノフル(本社=東京都港区、藤岡洋介代表取締役社長)とSBSリコーロジスティクスは12日、モノフルの運行情報可視化システム「積続き

2021年10月14日

物流連が国際業務委員会

 日本物流団体連合会(物流連)は11日、今年度第1回「国際業務委員会」を都内で8日に開催したと発表した。国土交通省や会員企業から、オンライン参加20人を含む40人が参加した。 続き

2021年10月14日

アマゾン、都内と千葉に物流施設

 アマゾンはこのほど、東京都青梅市と千葉県流山市に「フルフィルメントセンター(FC)」を開設すると発表した。「アマゾン青梅FC」は延べ床面積約6万7500平方メートルで、9月22日続き

2021年10月14日

三菱商事、仕分けロボットレンタル開始

 三菱商事は11日、月額制倉庫ロボットサービス「Roboware」の立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニソーター)」のレンタルプランを設定したと発表した。レンタル費続き

2021年10月14日

郵船ロジ、西日本営業本部一部移転

 郵船ロジスティクスは、西日本営業本部傘下の一部拠点を移転する。同本部海上オペレーションセンター海上輸出業務課と通関課は弁天町事務所、海上輸入業務課は同事務所とりんくう事務所、海上続き

2021年10月13日

フェデックス APAC強化で比・韓の新GW稼働

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)はアジア太平洋地域でのネットワーク強化を進めている。フィリピン・クラーク国際空港(CRK)ではゲートウェイ施設(GW)が正式に稼働したほか続き

2021年10月13日

半導体装置販売高 21年度予測また大幅上方修正 初の3兆円超えへ

 日本発航空輸出の主要品目の一つ、半導体製造装置の販売市場予測が一層上向いた。日本半導体製造装置協会(SEAJ)は11日、輸出を含む日本製半導体装置の今年度の販売高予測を前年度比3続き

2021年10月13日

AIT<21年3~8月期決算> 営業利益74%増、日本は利益2.2倍

 エーアイテイー(AIT)の2021年3~8月期(22年2月期第2四半期)連結決算は、売上高が前年同期比25.0%増の269億円、営業利益が73.5%増の15億3300万円、経常利続き

2021年10月13日

UPS 大阪、ウクライナなどにGMP準拠施設 世界で臨床薬SCサービス拡大

 UPSはこのほど、ヘルスケア部門の中核子会社、マーケンがグローバルネットワークを拡充すると発表した。細胞治療や遺伝子治療の臨床試験を中心とする臨床薬のサプライチェーン(SC)サー続き