2021年8月6日
日本郵便の2021年6月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比2.1%減の16億7958万通だった。郵便物のうち、国際は70.2%増の217万通。そのうち、米国向けの引き受けを同月…続き
2021年8月6日
ヤマト運輸と医薬品卸のアルフレッサホールディングス(HD)傘下のアルフレッサは、ビッグデータ・AI(人工知能)を活用して配送業務量を予測する「配送業務量予測システム」と適正配車を…続き
2021年8月6日
商船三井ロジスティクスは公式ウェブサイト(http://www.mol-logistics-group.com/)をリニューアルした。トップページに大きく同社のロゴをデザインし、…続き
2021年8月5日
阪急阪神エクスプレスは新型コロナウイルス禍においても従来の事業戦略を継続し、規模拡大や業務革新を遂行していく。今期の取り組みの目玉の1つは、基幹システムの刷新だ。グローバルで統一…続き
2021年8月5日
日本郵船の2021年4~6月期通期連結決算によると、郵船ロジスティクスを中核とする物流事業の同期業績は、売上高が前年同期比56.6%増の1768億円、経常利益が4.3倍の115億…続き
2021年8月5日
中国eコマース(EC)大手で「京東商城(JD.com)」を運営する京東集団が、貨物航空事業に参入する見通しだ。中国民用航空局は3日、新貨物航空会社、江蘇京東貨運航空の設立申請を受…続き
2021年8月5日
エクスペダイターズの2021年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比49.7%増の36億909万ドル、営業利益が65.8%増の4億1064万ドル、純利益が72.1%増…続き
2021年8月5日
DHLエクスプレスは3日、完全電気式の貨物航空機12機を発注したと発表した。国際物流業界では初と見られる。発注した米Eviationが開発する「Alice eCargo」は、1人…続き
2021年8月5日
香港ケリーロジスティクス・ネットワークは3日、新たにアジア発米国向けの航空輸送サービス「ケリー・フレート・コントロールド・ネットワーク」(以下、KCN)を開始すると発表した。長期…続き
2021年8月5日
ヤマトホールディングス(HD)とアートコーポレーション(アート)は2日、ヤマトHD傘下のヤマトホームコンビニエンスの発行済普通株式の51%をアートに譲渡することに合意したと発表し…続き
2021年8月5日
大塚商会は2日、横浜市金沢区で「横浜物流センター」を新設すると発表した。地上4階建て・延べ床面積約5万4000平方メートル。自動倉庫型ピッキングシステム「オートストア」を最大規模…続き
2021年8月5日
ソフトウエア開発などを手掛けるNTC(本社=東京都豊島区、和田賢太郎代表取締役社長)は先月30日、冷凍・冷蔵食品物流倉庫向けでスマートフォンなどで撮影した商品画像をAI(人工知能…続き
2021年8月5日
川西倉庫は先月20日付けで、京浜支店関東物流センター杉戸営業所が交通エコロジー・モビリティ財団の「グリーン経営認証」を取得したことを明らかにした。これにより同社の登録事業所数は2…続き
2021年8月4日
フェデックスエクスプレス(フェデックス)は3日、アジア太平洋地域での航空輸送網を拡充すると発表した。越境eコマース(EC)や重量貨物の需要増を受け、供給量を週ベースで約1400ト…続き
2021年8月4日
日立物流は2日、物流センター運営を最適化する統合制御システム「RCS(Resource Control System)」で特許を取得したと発表した。RCSは、複数の出荷オーダーと…続き
2021年8月4日
日本通運は3日、同社グループの運航する内航RORO船と鉄道による国内複合一貫輸送サービスで「シー&レール 九州ルート」の販売を2日に開始したと発表した。内航船と鉄道の双方で使用可…続き
2021年8月4日
三井倉庫ホールディングス(HD)の2021年4~6月期連結決算は、売上高が前年同期比20.9%増の683億円、営業利益が73.5%増の55億6500万円、経常利益が68.3%増の…続き
2021年8月4日
ニチレイの2021年4~6月期連結決算によると、低温物流事業は売上高が前年同期比2.5%増の532億円、営業利益が15.4%増の37億4700万円だった。売上はオランダでの取扱い…続き
2021年8月4日
ドイツ鉄道の2021年1~6月期(上半期)決算によると、DBシェンカーの業績は売上高が前期比26.4%増の106億ユーロ(約1兆3817億円、1ユーロ=約130円)、調整後EBI…続き