ロジスティクス

2021年7月21日

日本通運<関東甲信越ブロック> FWD新体制、「変化と融合」で成長

 日本通運・関東甲信越ブロックは今年4月1日付の組織改正で「フォワーディングビジネスユニット」(FBU)を設置した。陸海空の輸送系サービスを提供する大規模組織の陣容は約3900人。続き

2021年7月21日

航空輸出混載実績<6月> 93%増の10万302トン、全方面で5月から増

 航空貨物運送協会(JAFA)がまとめた6月の日本発航空輸出混載貨物実績は、重量が前年同月比93.4%増の10万302トン、件数が36.7%増の24万9995件だった。重量は7カ月続き

2021年7月21日

キューネ・アンド・ナーゲル<21年4~6月期決算> EBIT約2.6倍、海上・航空・陸送好調

 キューネ・アンド・ナーゲルの2021年4~6月期(第2四半期)決算は、売上高が前年同期比47.9%増の72億4100万スイスフラン(CHF、約8624億円、1CHF=約119円)続き

2021年7月21日

中国快逓業務量<21年上期> 46%増の494億件、収入は27%増

 中国国家郵政局が公表した同国の今年上期(1~6月)の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同期比45.8%増の493億9000万件、業務収入は26.6%増の4842億100続き

2021年7月21日

小田急不動産 物流不動産参入、千葉・印西で物流施設 西濃運輸が入居

 小田急不動産は物流不動産業事業に参入した。このほど、同社初となる物流施設「小田急ロジスティクスセンター印西」(千葉県印西市)が15日に竣工したと発表した。地上3階建て・敷地面積約続き

2021年7月21日

ESR 九州進出、福岡・朝倉で物流施設

 ESRは19日、福岡県朝倉市でマルチテナント型物流施設「ESR福岡甘木ディストリビューションセンター」を開発すると発表した。総投資額は125億円。同社として九州地方初の物流施設だ続き

2021年7月21日

フェデックス 印物流大手に1億ドル出資

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は16日、インド現地法人が、同国物流大手Delhiveryと資本業務契約を締結したと発表した。1億ドルを出資する。Delhiveryは同国続き

2021年7月21日

鴻池運輸 北海道・千歳で新倉庫、飲料・日用品向けで

 鴻池運輸は16日、北海道千歳市で飲料・日用品向けの新倉庫「新千歳流通センター」を開設したと発表した。地上2階建て・延べ床面積約1万7000平方メートル(事務所を除く)。投資額は3続き

2021年7月21日

ECMSジャパン 一般混載の第2種利用運送許可取得

 越境eコマース(EC)を得意とするECフォワーダー、ECMSの日本法人、ECMSジャパン(本社=東京都中央区、小松英樹代表取締役社長)は、国際一般混載事業の第2種貨物利用運送許可続き

2021年7月21日

山九、災害時コンテナホテルに協力

 山九は19日、建築・ホテル事業などを展開するデベロップ社と、災害時の「レスキューホテル」の取り組みで業務提携したと発表した。同社が開発・運営するコンテナホテルを被災地や避難施設な続き

2021年7月21日

【人事】国土交通省

(7月16日) ▷総合政策局交通政策課長(総合政策局物流政策課長)阿部竜矢 ▷同物流政策課長(内閣官房内閣参事官<内閣官房副長官補付>)髙田公生

2021年7月20日

トランスコンテナ 郵船ロジの日本発LCL業務受託 B/Lを統一

 トランスコンテナ(TCL)は今月、同じ日本郵船グループの郵船ロジスティクスから、日本発輸出LCL(海上混載)のオペレーション業務の移管を受けた。両社で重複していた、日本発LCLの続き

2021年7月20日

セイノーロジックス LA経由シカゴ向け混載で専用トレーラー 米国内の鉄道代替で

 セイノーロジックスは今月、米国ロサンゼルス(LA)経由シカゴ向けで、同国側でチャーターした専用トレーラーを利用する直行混載サービス「LE66」を始める。現行のシカゴ向けはLAから続き

2021年7月20日

財務省 門司税関長に前川氏

 財務省は8日、門司税関長に前川隆一・大阪税関総務部部付が同日付で就任する人事を発表した。前川氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(まえかわ・りゅういち)京都大工学部卒。1986続き

2021年7月20日

UPSジャパン 関西―深圳再開で輸出入強化

 UPSジャパンは19日、関西国際空港とUPSのアジア域内ハブがある中国・深圳間の直行便をUPSエアラインズが週5便、運航すると発表した。機材はB757F型機で同日、続き

2021年7月20日

【人事】日本通運

(8月1日) ▷土浦通運総務部部長(監査部専任部長)樺澤孝志

2021年7月19日

XPOロジスティクス、分割ロジ会社の詳細発表 22年にEBITDA7億ドル超

 XPOロジスティクス(以下、XPO)は13日、投資家や株主向けのイベントを開催し、会社分割により新設するロジスティクス会社の詳細や事業計画を説明した。新会社名は「GXOロジスティ続き

2021年7月19日

国交省・寺田物流審議官、会見で抱負 「現代的視点で陸海空横断的取り組みを」

 国土交通省の公共交通・物流政策審議官に7月1日付けで就任した寺田吉道氏は16日、同省で会見し、就任の抱負や総合物流施策大綱にかかる取り組みなどについて語った。寺田審議官は「陸海空続き

2021年7月19日

財務省 名古屋税関長に源新氏

 財務省は8日、名古屋税関長に源新英明・大臣官房参事官兼大臣官房審議官(関税局担当)が同日付で就任する人事を発表した。源新氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(げんしん・ひであき続き

2021年7月19日

日本通運 企業ブランド「NX」に、シンボル制定 HD制移行で導入

 日本通運は16日、来年1月のホールディングス(HD)制移行に合わせて、グループ統一のブランドアイデンティティーを導入し、「グループブランドシンボル」と「グループカラー」を制定した続き