ロジスティクス

2021年7月9日

近鉄エクスプレス 横断組織で輸送スキーム構築 ワクチン輸送の取り組み紹介

 近鉄エクスプレス(KWE)は5日、新型コロナウイルスワクチンの輸送について、同社の取り組みをHP上で紹介した。同社は武田薬品工業、日本航空、関西エアポートなど7社で共同開始した米続き

2021年7月9日

フェデックス 自動配送機器を日本で披露 新領域開拓

 フェデックスエクスプレス(フェデックス)は7日、都内で自動配送機器「Roxo」(ロクソ)を披露した。同機器は2019年2月に米国で発表。半径5~6キロの移動が可能で、オンデマンド続き

2021年7月9日

日本通運<6月航空輸出混載> 99%増の2万5365トン、5月から増加

 日本通運の6月の日本発航空輸出載実績(重量)は前年同月比98.8%増の2万5365トンで10カ月連続の前年超えだった。世界各地のロックダウンで取り扱いが大幅減だった前年同月から反続き

2021年7月9日

日本通運・海上輸出実績<6月> 日本発37%増の2万2196TEU

 日本通運の先月の日本発海上輸出取り扱い実績は、前年同月比37.2%増の2万2196TEUだった。2カ月ぶりに月2万TEUを超えた。4月は17.4%増の2万2687TEU、5月は2続き

2021年7月9日

郵船ロジスティクス<6月航空輸出混載> 2.5倍の1万4442トン、全方面で好調

 郵船ロジスティクスの6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比約2.5倍の1万4442トンで7カ月連続の前年超えだった。前年同月は世界各地のロックダウン等で取り扱いが大幅減続き

2021年7月9日

東京五輪・パラ期間の物流 羽田発着の国内航空に影響も

 物流各社は東京五輪・パラリンピック期間中の物流への影響を相次いで発表している。都内および各地の競技会場付近での交通規制に加え、多数の海外来賓の入出国により、羽田空港発着便の一部欠続き

2021年7月9日

内外トランス、東京・横浜輸出CFS変更

 内外トランスラインは東京・横浜発タイ・ラッカバン、ドバイ向けと東京発カナダ・バンクーバー向けの輸出CFSを変更する。  新CFSは、ラッカバン向けの東京が山九大井物流センター続き

2021年7月9日

AIT、大阪輸入CFS新設

 エーアイテイー(AIT)は今月、大阪揚げ輸入CFSを新設した。新CFSは鴻池運輸総合流通センター(大阪市住之江区南港中7-4-110)。

2021年7月9日

【人事】鴻池運輸

(7月1日) ▷空港本部部長の兼務を解く 空港本部副本部長・岡本清章 ▷空港本部部長(空港本部次長)横山律幹

2021年7月9日

【人事】財務省・税関

(7月8日) ▷神戸税関長(門司税関長)福田敏行 ▷門司税関長(大阪税関総務部部付)前川隆一

2021年7月8日

シーバロジスティクス 航空輸送力拡充で新ルート 無錫経由ソウル発シカゴ向け

 欧米大手フォワーダーは引き続き航空機チャーターやブロック・スペースアグリーメント(BSA)による航空貨物の安定供給確保を進めている。シーバロジスティクスは6日、貨物機をチャーター続き

2021年7月8日

近鉄エクスプレス<6月航空輸出混載> 66%増の1万5114トン、5月からも増

 近鉄エクスプレスの6月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比66.3%増の1万5114トンだった。前年同月は世界各地のロックダウン等で取り扱いが大幅減だったため、反動増とな続き

2021年7月8日

ジオディス 貨物取次の米ヴェロシティを買収

 欧州物流大手のジオディスは6日、米テキサス州プラーノに本拠を置き貨物取次事業を展開するヴェロシティ・フレイト・トランスポート(以下、ベロシティ)の買収を発表した。米投資会社バーク続き

2021年7月8日

財務省 沖縄地区税関長に神例氏

 財務省は1日、同日付で神例高章横浜税関総務部長が沖縄地区税関長に就任する人事を発表した。神例氏の略歴は次のとおり。  【略歴】(かんれい・たかあき)大阪大工学部卒。1986年続き

2021年7月8日

GRANDIT 中小企業向けクラウドERP提供

 ERP(基幹業務システム)を提供するGRANDIT(東京都渋谷区、石倉努社長)は6日、中小企業向けの国産統合型クラウドERP「GRANDIT miraimil」(以下、ミライミル続き

2021年7月8日

【貨物データファイル】 名古屋税関まとめ アイス・氷菓、20年輸出過去最高

 アイスクリーム・氷菓(統計品目番号210500)の輸出が増加している。名古屋税関によると、2020年の全国のアイスクリーム・氷菓の輸出量は前年比12.0%増の約6806トン、輸出続き

2021年7月8日

丸紅の米冷蔵トレーラー会社、JBICから融資

 丸紅はこのほど、みずほリースと共同出資する米国の冷凍・冷蔵トレーラーのリース・レンタル会社、PLMフリートが、国際協力銀行(JBIC)と融資金額1億1000万ドルを限度とする融資続き

2021年7月8日

グリーン物流、優良事業者を募集

 国土交通省と経済産業省はこのほど、2021年度のグリーン物流優良事業者の募集を開始した。募集期間は8月27日まで。表彰式は12月を予定している。  物流分野での環境負荷低減、続き

2021年7月8日

にしてつ北京現地法人、青島支店を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は6日、中国・北京現地法人が青島支店を移転したと発表した。5日から新事務所で業務を行っている。  新事務所の住所などは次の通り。 &続き

2021年7月7日

近鉄エクス 日本発海上1割増、アジア向け堅調 「ヘルプ案件」積極的に

 近鉄エクスプレスは、日本発海上貨物の取り扱いを拡大している。昨年度の日本発NVOCC取扱量は前年度比1割増の15万TEUだった。昨秋から海上スペースと空コンテナの不足を受けた運賃続き