ロジスティクス

2021年9月27日

ヤマト総研 「2030年の物流」で第3回懸賞論文

 ヤマトグループ総合研究所は22日、「2030年の物流~ニューノーマルに対応した物流~」をテーマに第3回懸賞論文を募集すると発表した。募集期間は来月1日から来年1月31日まで。結果続き

2021年9月27日

丸全昭和、岡山・倉敷で新倉庫

 丸全昭和運輸は21日、グループ会社の丸十運輸倉庫が岡山県倉敷市で「水島倉庫」を竣工したと発表した。同倉庫は倉庫棟、作業場棟、事務所棟で構成する。倉庫棟は地上2階建て・延べ床面積約続き

2021年9月27日

全国通運協会、36人に永年勤続表彰

 全国通運協会(渡邉健二会長)は10月1日付で、全国の地区通運会社の従業員を対象に、今年度の永年勤続表彰を実施する。今年度の被表彰者は36人(うち女性3人)で、表彰状記念品が贈られ続き

2021年9月27日

にしてつ上海現地法人、本社を移転

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は22日、上海現地法人のNNR GLOBAL LOGISTICS(SHANGHAI)が本社を移転したと発表した。同日から新事務所で営業を開始続き

2021年9月24日

自動車大手のSC混乱改善せず トヨタ、10月再度国内14工場停止

 自動車大手のサプライチェーン(SC)の混乱が改善していない。アセアン発などの部品調達ができず、自動車メーカー各社の国内工場の稼働停止が一層長引いている。既に今年の年間生産台数見通続き

2021年9月24日

フェデックス<21年6~8月期決算> 人件費増で営業益12%減

 フェデックス・コーポレーションの2022年5月期第1四半期(21年6~8月)の連結決算は、売上高は14.0%増の220億ドル(2兆3980億円、1ドル=109円換算)、営業利益が続き

2021年9月24日

フェデックス 22年から配送料5.9%値上げ

 フェデックスエクスプレス、フェデックスグラウンド、フェデックスフレートは来年1月3日から配送料などを引き上げる。20日発表した。エクスプレスの配送料は、米国内、また、同国の輸出と続き

2021年9月24日

11月に内閣府地域物流推進協議会設立 座長に小野塚氏、10月設立発起人会

 「内閣府SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)地域物流ネットワーク化推進協議会」が11月に設立される。セイノー情報サービスが代表研究機関を務める、内閣府のSIPの「スマート続き

2021年9月24日

Mujin 米国進出、アトランタに子会社

 知能ロボットコントローラを開発・販売するMujin(本社=東京都江東区、滝野一征代表取締役CEO)は米国に進出した。22日、同国アトランタに子会社のMujin Corp.を設立し続き

2021年9月24日

伊藤忠商事といすゞ自動車など バッテリー交換式EVを共同実証

 伊藤忠商事は21日、バッテリー交換式EV(電気自動車)トラックと搭載するバッテリーパック、バッテリーパック交換ステーションをパートナー企業とともに開発すると発表した。環境省の「バ続き

2021年9月24日

東芝 移動ロボの協調連携システム 相互回避・協調搬送実現

 東芝は17日、自律型移動ロボット同士の相互回避や協調搬送を可能とする協調連携システムを開発したと発表した。直接通信により位置情報や走行方向を迅速に共有して実現する。運行システムの続き

2021年9月24日

オカムラ パレットストレージシステムで新モデル

 産業機械などの製造・販売を手掛けるオカムラは16日、物流倉庫などでシャトル(搬送台車)がラック内を走行し、パレット品の高密度保管を行うパレットストレージシステム「CYBISTOR続き

2021年9月24日

三井倉庫ロジとGMOグループなど ECサイト構築サービスで協業

 三井倉庫ロジスティクスとGMOインターネットグループのGMOシステムコンサルティング、eコマース(EC)サイト向けマーケティングオートメーションツールを開発するシナブルは17日、続き

2021年9月24日

資生堂 大阪・茨木に工場と物流センター

 資生堂は17日、大阪府茨木市に大阪茨木工場と西日本物流センターを新設したと発表した。美容化粧品「プレステージスキンケア製品」の生産と物流を担う「サプライチェーン拠点」で、昨年12続き

2021年9月24日

パナソニック、米SCMソフト会社買収完了

 パナソニックは17日、サプライチェーンマネジメント(SCM)関連ソフトウェアを提供する米国のBlue Yonder(ブルーヨンダー、旧JDAソフトウェア)の買収を完了したと発表し続き

2021年9月24日

中国快逓業務量<8月> 2割増

 中国国家郵政局が公表した同国の8月の快逓(小包や文書のエクスプレス)業務量は前年同月比24.3%増の89億9000万件、業務収入は15.5%増の840億1000万元(約1兆430続き

2021年9月24日

財務省関税局、税関ウェブサイト刷新

 財務省関税局は19日、税関のウェブサイト(https://www.customs.go.jp/)を刷新して公開した。新しいウェブサイトは、利用者目線に沿ってデザインや検索機能など続き

2021年9月24日

阪急阪神エクス、深圳支店移転

 阪急阪神エクスプレスの中国現地法人、阪急阪神エクスプレス(広州)は、深圳支店を移転し、22日に新事務所で業務を開始した。概要は次のとおり。 ▷住所=続き

2021年9月24日

【人事】ヤマタネ

(10月1日) ▷物流本部業務部長を兼ねる 上席執行役員物流本部関東支店長・長谷川洋 ▷食品本部生産部長(物流本部関東支店業務部長兼岩槻営業所長兼板続き

2021年9月22日

郵船ロジ 「東アジア総括」上海に、事業体制変更 中国にシェアサービスセンター

 郵船ロジスティクスは中国の事業体制を変更した。従来、香港を本部としていた「東アジア地域総括」組織を上海に移し、東アジア全体のオーシャンフレイトフォワーディング(OFF)、エアフレ続き