ロジスティクス

2021年9月22日

大和ハウス工業、日立物流など5社 AI自動フォークで共同実証事業

 大和ハウス工業とイオングローバルSCM、花王、日立物流、豊田自動織機の5社は17日、AI(人工知能)を搭載した自動運転フォークリフトを活用し、トラック運行と連携させる共同実証事業続き

2021年9月22日

ジオディス 英・蘭―香港でチャーター新路線

 欧州物流大手のジオディスは21日、「エアダイレクトサービス」を拡充し、英ロンドン・スタンステッド―蘭アムステルダム―香港―スタンステッド―アムステルダムの新路線を来月に開設すると続き

2021年9月22日

ヤマトHD オリパラで航空通関1100トン

 ヤマトホールディングス(HD)は15日、東京五輪・パラリンピックのオフィシャル荷物輸送サービスパートナーとしての輸送概要を発表した。国際関連では、通関対象貨物の重量として、航空で続き

2021年9月22日

国交省、フィリピン物流政策対話 低温物流の取り組みで情報交換

 国土交通省は16日、オンラインで「日フィリピン物流政策対話・コールドチェーン物流ワークショップ」を開催したと発表した。両国の物流政策やコールドチェーン物流の促進にかかる取り組みに続き

2021年9月22日

鈴与、政投銀「BCM格付」最高評価

 鈴与は17日、日本政策投資銀行(DBJ)の「DBJ BCM格付」融資制度で、先月に最高ランクの評価を取得したと発表した。東海地区の企業としては初めて、4回連続で最高ランクの評価を続き

2021年9月21日

日新 長春・瀋陽発欧州向け鉄道輸送開始 中国で地方空港も活用

 日新は中国で、地方の鉄道駅や空港を活用してサービスを多様化している。同国東北地区の長春(吉林省)と瀋陽(遼寧省)では、欧州向けのクロスボーダー鉄道輸送を始めた。華東地区では、寧波続き

2021年9月21日

欧州FWD 海上LCLで炭素中立進む、代替燃料の使用も

 欧州系フォワーダー(FWD)で海上LCL輸送を顧客の追加負担なしにカーボンニュートラル(炭素ガス排出量の実質ゼロ、炭素中立)に切り替える取り組みが進んでいる。キューネ・アンド・ナ続き

2021年9月21日

日本通運 新本社のグループ統合拠点が竣工

 日本通運は17日、本社機能や陸・海・空の機能を持つ支店、グループ会社を集約する「NXグループ統合拠点」(仮称、以下、新統合拠点)が竣工したと発表した。16日、齋藤充代表取締役社長続き

2021年9月21日

貿易統計<8月> 輸出・輸入で全港湾・空港増

 財務省が16日発表した8月の貿易統計は、輸出額が前年同月比26.2%増の6兆6058億円、輸入額44.7%増の7兆2411億円だった。輸出は6カ月連続の増加、輸入は7カ月連続の増続き

2021年9月21日

いすゞライネックス グループの梱包会社吸収合併

 いすゞ自動車グループの物流子会社、いすゞライネックスは16日、グループでKD部品の梱包事業などを展開するアイパックと、来月1日付で事業統合すると発表した。いすゞライネックスを存続続き

2021年9月21日

神鋼不動産、神戸に新物流センター

 神鋼不動産はこのほど、神戸に建設する物流施設「神戸市須磨区弥栄台物流センター」(仮称)の概要を明らかにした。同社が物流施設に参入して2件目となる。  住所は、神戸市須磨区弥栄続き

2021年9月21日

DHLジャパン、料金4.9%値上げ

 DHLジャパンは17日、来年1月1日からの料金について、今年と比較して平均4.9%値上げすると発表した。DHLエクスプレスは毎年、料金改定を行っている。DHLジャパンのトニー・カ続き

2021年9月17日

【中国「封鎖管理」の衝撃】 航空スペース減で中小FWD打撃 長期契約中心で輸送困難

 中国の上海浦東国際空港のオペレーション能力低下から日本発中国向けの航空輸送スペース不足が続き、特に中小フォワーダー(FWD)が打撃を受けている。上海向けでは航空会社の受託制限から続き

2021年9月17日

日陸 嘉興、寧波港近郊で拠点新設

 日陸は、危険品輸送を手掛ける中国現地法人の上海日陸北方物流で営業拠点の拡大に力を入れている。同社は従来、上海を中心に営業を展開してきた。昨年度は浙江省・嘉興と寧波港近郊に新たな拠続き

2021年9月17日

NACCSセンター 第7次NACCS詳細仕様の検討開始

 輸出入・港湾関連情報処理センター(NACCSセンター)は16日、第3回「第7次NACCS更改専門部会」を開催し、第7次NACCSの詳細仕様の検討を開始したと発表した。次期システム続き

2021年9月17日

キノコ生産販売のホクト 海上コンテナ混乱で工場建設延期

 キノコ生産販売のホクトは14日、台湾に新設予定だったマイタケ工場の建設を延期すると発表した。コロナ禍による人流制限と世界的な海上コンテナ輸送の混乱が理由。  同社は「(台湾で続き

2021年9月17日

トレーディア 国内鉄道サービス、京浜地区追加

 トレーディアはこのほど、海上コンテナの国内鉄道輸送サービスで、京浜地区の拠点駅の追加認定を受けたと発表した。東京貨物ターミナル駅から、東北地区の貨物ターミナル駅経由で日本海側を含続き

2021年9月17日

丸紅/みずほ銀行 オンラインPFで「SCファイナンス」

 丸紅とみずほ銀行は16日、丸紅が業務提携するシンガポールのブロックチェーン・ソリューションズと構築した、ブロックチェーン(BS)技術を用いたオンライン金融プラットフォーム(PF)続き

2021年9月17日

ニッコンHD 一橋大で寄付講座開講

 ニッコンホールディングス(HD)は13日、一橋大学商学部で寄付講座「物流経営論」を開講すると発表した。17日から開始し、全13回実施する。同講義や共同研究を通じ、物流業界の発展や続き

2021年9月17日

UPS、年末ピークへ10万人雇用

 UPSはこのほど、来月から来年1月までの物量増加に向け、季節労働者を10万人以上雇用すると発表した。多くは応募から30分以内にオファーを出すという。米国では例年、11月から消費の続き