ロジスティクス

2024年12月23日

三井化学 危険物輸送の動態監視システム化

 三井化学は19日、国内での危険物トラック輸送の動態監視をシステム化したと発表した。危険品積載車で「イエローカード」のQRコードの本格運用を始め、タイヤに「TPMS(タイヤ空気圧監続き

2024年12月23日

AGC/運輸デジタル協議会 複数企業がトラック共同輸送実証

 AGCは19日、トラックの共同輸送の実証実験を実施したと発表した。同社は運輸デジタルビジネス協議会のワーキンググループ(WG)のリーダーを務め、2021年から共同輸送に必要なデー続き

2024年12月23日

ロジスティード SCM競技会で世界1位に

 ロジスティードは19日、オランダのInchainge社がサプライチェーンマネジメント(SCM)トレーニングイベントとして毎年開催する世界SCM競技会「Global Profess続き

2024年12月23日

JAFA、10月の輸出入実績を訂正

 航空貨物運送協会(JAFA)は20日、2024年10月の航空輸出混載実績(重量)と輸入航空貨物実績(重量)を訂正した。輸出は合計と米国各仕向地、TC1の実績をそれぞれ訂正。訂正後続き

2024年12月20日

ラピダス EUV露光装置搬入・設置作業開始 蘭ASML製をNCAで輸送

 先端ロジック半導体製造のラピダスは18日、北海道千歳市で建設中の工場「IIM-1」にオランダ露光装置メーカー、ASMLのEUV(極端紫外線)露光装置を搬入し、設置作業を開始したと続き

2024年12月20日

米OIAグローバル 豪物流会社2社を買収

 米物流企業のOIAグローバル(本社=オレゴン州ポートランド)はこのほど、オーストラリアのBTiロジスティクスとエアマーク・オーシャン&エアー・ロジスティクス(以下、エアマーク)の続き

2024年12月20日

JEITA・24年電子情報産業見通し 世界生産額過去最高、SDV市場急拡大

 電子情報技術産業協会(JEITA)は19日、電子部品・デバイスや半導体など電子情報産業の世界生産見通しを発表した。2024年の世界生産額は前年比9%増の3兆7032億ドルで、過去続き

2024年12月20日

日本郵便 カナダ向け国際郵便再開も大幅遅延

 日本郵便は18日、カナダ向け国際郵便物の発送を再開した。カナダの郵便事業体「カナダポスト」の労組の全国ストライキが11月15日から始まり、長期化する中、カナダポストから郵便物の受続き

2024年12月20日

NXHD、モーダルシフト事業者表彰 コクヨ向け海上輸送転換で大賞

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)はこのほど、傘下の日本通運が日本物流団体連合会主催の「第1回モーダルシフト優良事業者大賞表彰で、4件で大賞などを受賞したと続き

2024年12月20日

センコー、モーダルシフト効率化部門賞

 センコーグループホールディングス(GHD)はこのほど、傘下のセンコーが日本物流団体連合会主催の「第1回モーダルシフト優良事業者大賞表彰の「効率化・省人化部門」で優良事業者賞を受賞続き

2024年12月20日

佐川グローバル、モーダルシフト革新部門賞

 佐川グローバルロジスティクスはこのほど、日本物流団体連合会主催の「第1回モーダルシフト優良事業者大賞表彰の「革新的取り組み部門賞」を受賞したと発表した。佐川急便、ナイキジャパング続き

2024年12月20日

丸全昭和運輸、モーダルシフト連携部門賞

 丸全昭和運輸はこのほど、日本物流団体連合会主催の「第1回モーダルシフト優良事業者大賞表彰の「連係・協働部門賞」を受賞したと発表した。三井化学、ニヤクコーポレーション、安全運輸と共続き

2024年12月20日

阪急阪神エクスプレス、竹林保全活動

 阪急阪神エクスプレスは19日、横浜市の小机城址市民の森で、日本の竹ファンクラブが主催する竹林間伐整備活動に従業員とその家族25人がボランティアとして参加したと発表した。15日の活続き

2024年12月19日

鴻池運輸事業説明会 今期は目標上振れ、次期中計で持続成長

 鴻池運輸は18日、都内本社で2024年4~9月期(上期)決算や事業概況の説明会を開いた。今期は3カ年の中期経営計画の最終年度に当たる。上期は鉄鋼関連でのスポット作業の獲得、空港関続き

2024年12月19日

貿易統計<11月> 輸出額4%増、半導体装置32%増

 財務省が18日に発表した2024年11月の貿易統計(速報値)で、輸出額は前年同月比3.8%増の9兆1524億円で2カ月連続の増だった。同月実績としては過去最高で、半導体等製造装置続き

2024年12月19日

NXHD<11月グローバル取扱量> 航空3割増、海運2割増

 NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)の11月のグローバルのフォワーディング取扱量は、航空輸出が前年同月比33.4%増の7万8204トン(チャージャブルトン)、続き

2024年12月19日

ラピュタロボティクス 搬送ロボメーカーに自動倉庫提供

 物流向けロボティクスソリューションを提供するラピュタロボティクス(本社=東京都江東区、モーハナラージャ・ガジャン代表取締役CEO)は17日、広島県で半導体ウエハー搬送用ロボットな続き

2024年12月19日

ゼロボード GHG排出量算定で物効法対応支援 Addedと業務提携

 温室効果ガス(GHG)排出量算定・可視化クラウドサービス「Zeroboard(ゼロボード)」を開発するゼロボード(本社=東京都港区、渡慶次道隆代表取締役)は13日、貨物輸送のGH続き

2024年12月19日

Exotec Nihon 自動倉庫の全世界搬送回数1日100万回に

 仏産業機器メーカーExotec SASの子会社Exotec Nihonは18日、自動倉庫型ピッキングシステム「Skypod」による全世界でのケース搬送回数が1日当たり100万回に続き

2024年12月19日

三井倉庫ビジネス、箱単位で書類電子化

 三井倉庫グループの三井倉庫ビジネスパートナーズは13日、中堅・中小企業向けの書類電子化サービス「スマート箱スキャン」の提供を開始したと発表した。1箱単位で紙書類をスキャニングし、続き