2024年12月10日
フェデラルエクスプレス・コーポレーション(フェデックス)は3日、ハブを置くパリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)で3000万ユーロを投じ、68キロ以上の重量貨物に対応した新上屋…続き
2024年12月10日
内外トランスラインは9日、子会社のフライングフィッシュがベトナム法人「フライングフィッシュ・ベトナム」を立ち上げ、16日から事業を開始すると発表した。フライングフィッシュが100…続き
2024年12月10日
ロジスティードは5日、グループ会社のロジスティード西日本が兵庫県三田市にGDP(医薬品の適正流通基準)準拠の物流拠点「関西第三メディカルセンター」を開設したと発表した。地上4階建…続き
2024年12月10日
日鉄興和不動産は兵庫県尼崎市で物流施設「LOGIFRONT尼崎5(仮称)」を着工したと発表した。敷地面積6600平方メートル、4階建て・延べ床面積1万3800平方メートル。同社が…続き
2024年12月10日
ESRは6日、埼玉県日高市でマルチテナント型物流施設「ESR日高ディストリビューションセンター」を竣工したと発表した。敷地面積1万7300平方メートル、4階建て・延べ床面積3万5…続き
2024年12月10日
東京建物は4日、千葉県船橋市で物流施設の開発用地を取得したと発表した。面積約5000平方メートルで、冷凍・冷蔵機能を有する物流施設「T-LOGI船橋南海神(仮称)」を開発する。延…続き
2024年12月10日
国土交通省と経済産業省は6日、複数事業者間のパートナーシップを通じ、物流分野での環境負荷低減に顕著な功績があった取り組みを表彰する「2024年度物流パートナーシップ優良事業者」を…続き
2024年12月10日
SBSホールディングス(HD)は6日、同社グループの今年の主なトピックスを発表した。次のとおり。 ▷NSKロジスティックスがSBSグループ入り ▷廃車予定の中古トラッ…続き
2024年12月9日
自然災害、紛争、環境、人権、サイバーセキュリティといったさまざまなサプライチェーン(SC)上のリスク対応の重要性が高まっている。自社のリソースに加え、間接的な取引先や輸送プロセ…続き
2024年12月9日
近鉄エクスプレスの11月の日本発航空輸出混載実績(重量)は、前年同月比9.1%増の1万1309トンだった。7カ月連続の前年超え。TC2が減ったが、TC3が堅調だった。10月との比…続き
2024年12月9日
電子情報技術産業協会(JEITA)が事務局を務める「Green×Digitalコンソーシアム」は物流関連サービスに伴う二酸化炭素(CO2)排出量の正確な算定に向けて、指針を策定し…続き
2024年12月9日
日本農業は5日、青森県八戸港を利用した同県産リンゴの海上輸出を本格的に開始したと発表した。これまでは弘前市の選果場から京浜港まで約710キロの区間をトラックなどで輸送していた。八…続き
2024年12月9日
NIPPON EXPRESSホールディングス(NXHD)は6日、グループの中国現地法人、NX国際物流(中国)が「2023年度中国フォワーダー(FWD)ランキング」で入賞したと発表…続き
2024年12月9日
マンハッタン・アソシエイツは6日、郵船ロジスティクスが英国ノーサンプトンに新設するロジスティクスセンターにマンハッタンの倉庫管理ソリューションを納入すると発表した。面積11万平方…続き
2024年12月9日
鴻池運輸は5日、物流専門メディアを招き、空調機改装のテクノロジーとロジスティクスを掛け合わせた独自サービス「Konoike Multi Vendor System(K-MVS)」…続き
2024年12月9日
日本梱包運輸倉庫は3日、福岡県苅田町に新倉庫を建設すると発表した。敷地面積約1万7700平方メートルで、2階建て。2階は全面空調とする。同日に地鎮祭を行った。2026年3月営業開…続き
2024年12月9日
ヤマトホールディングス(HD)はこのほど、連結子会社化した3PLのナカノ商会の1日付役員人事を発表した。井川健一専務取締役が代表取締役社長、ヤマト運輸コーポレート人事部担当部長の…続き
2024年12月9日
ヤマトホールディングス(HD)は4日、自社のCVCファンド、クロネコイノベーションファンド2号を通じて、手荷物預かりサービスを展開する米国のBounce社に出資したと発表した。同…続き
2024年12月9日
丸紅はこのほど、ベトナムで段ボール原紙の製造・販売と包装資材の販売を展開する100%子会社、クラフト・オブ・アジアペーパーボード&パッケージングを譲渡すると発表した。ヴァージン諸…続き
2024年12月6日
郵船ロジスティクスは兵庫県尼崎市の物流施設「大阪ベイロジスティクスソリューションセンター」で、越境eコマース(EC)貨物の取り扱いを伸ばしている。同センターでは昨年から長期的な需…続き