ロジスティクス

2018年11月19日

セイノーHD<決算会見> 田口社長「ESG主軸に」 運賃収受で過去最高決算

 セイノーホールディングス(HD)は16日、都内で2018年4~9月期決算説明会を開催した。同期連結決算(11月12日付既報)は、適正運賃収受が進んだ結果、売上高、営業利益、経常利続き

2018年11月19日

ベラルーシ―重慶開通 中欧鉄道で復行の新路線

 中国―欧州のクロスボーダー鉄道の主要発着都市の一つ、重慶で新たにベラルーシ発の復行路線が開通した。重慶の欧州路線のブロックトレイン(コンテナ専用列車)「中欧班列(CRExpres続き

2018年11月19日

ヨコレイ 名港物流センター竣工

 横浜冷凍(ヨコレイ)は15日、名古屋港で建設を進めていた「名港物流センター」が完成し、竣工式を開催したと発表した。施設規模は敷地面積1万496平方メートル、4階建てで延べ床面積2続き

2018年11月19日

JR貨物 次世代ITインフラ導入へ

 日本貨物鉄道(JR貨物)は14日、次世代IT(情報技術)インフラシステムを導入すると発表した。固定電話、有線回線を一部を除き撤去し、モバイル端末とスマートフォンに置き替える。同社続き

2018年11月19日

ゼロ 栃木・足利にCKDセンター SUBARUなど向け

 完成車輸送大手のゼロはこのほど、栃木県足利市に「足利パーツロジスティクスセンター」を開設したと発表した。CKD事業の拠点として、SUBARUとシンガポールの自動車メーカー、タンチ続き

2018年11月19日

にしてつ比現法 クラーク事務所開設

 西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は15日、フィリピン現地法人がマニラ北西のクラークに営業拠点を開設したと発表した。クラーク事務所は同現地法人としてマニラ、セブに次ぐ3カ所目続き

2018年11月19日

プロロジス 京都・京田辺に新施設 AI導入で効率化

 プロロジスは15日、京都府京田辺市に開発したマルチテナント型物流施設「プロロジスパーク京田辺」の竣工式を開催した。同社が京都に開設した初めての施設となる。  投資額は約350億続き

2018年11月19日

【人事】ヤマトホールディングス

(11月16日) ▽プロジェクト渉外担当付(シンガポールヤマト運輸取締役社長)日暮一茂 <シンガポールヤマト運輸> ▽取締役社長(沖縄ヤマト運輸グローバル事業部長)高山純 続き

2018年11月19日

【人事】郵船ロジスティクス

(12月1日) ▽通関統括室長を兼ねる 業務部長・西本和嗣

2018年11月16日

圓通、中通が配送1億件突破 「双11」物流、10年で4000倍 貨物チャーター便、無人倉庫活用

 11月11日に行われる中国のeコマース(EC)の大型セール「双11(独身の日)」を受けて、同国の快逓(小包や文書のエクスプレス)各社が取り扱いを大きく伸ばしている。同セールの立役続き

2018年11月16日

澁澤倉庫 来年度、海外物流売上高38%増へ 基盤強化、中国で拠点拡充

 澁澤倉庫は15日、都内で決算説明会を開き、大隅毅代表取締役社長ら幹部が事業概況を説明した。海外物流事業の売上高は、2019年3月期は前期比微増の45億8000万円の見込み。実績が続き

2018年11月16日

【7~9月期決算】シーバロジスティクス EBITDA35%減 イタリアでCL不調

 シーバロジスティクスの2018年7~9月期(第3四半期)決算は、売上高が前年同期比1.6%増の18億1000万ドル、粗利が前年並みの8億8100万ドル、EBITDA(税・金利・償続き

2018年11月16日

【7~9月期決算】アジリティ EBITDA15%増 物流、航空貨物好調

 アジリティの2018年7~9月期決算は、売上高が前年同期比10.0%増の3億9440クウェートディナール(KWD、1KWD=373円)、粗利が8.4%増の1億2520万KWD、E続き

2018年11月16日

商船三井ロジスティクス 越ダナンに営業拠点開設

 商船三井ロジスティクスは15日、ベトナム現地法人が同国中部のダナンに営業拠点を開設すると発表した。12月1日に営業開始する。ベトナム現地法人として11カ所目の拠点。  ダナン事続き

2018年11月16日

JR貨物<10月> コンテナ8%減

 日本貨物鉄道(JR貨物)の10月の輸送実績は前年同月比5.1%減の257万トンと5カ月連続の減だった。今年7月の西日本豪雨、また、台風24号、25号の接近などの影響で、高速貨67続き

2018年11月15日

DBシェンカー 保守部品物流で新サービス 受発注・輸送を一元管理

 DBシェンカーは13日、保守部品物流で新サービスを開始したと発表した。受注からを輸送までを一元管理するオンライン・プラットフォーム(PF)「Logistics Orchestra続き

2018年11月15日

日本郵便<4~9月期決算> 上期で初の黒字 国際36%増、通期上方修正

 日本郵便の2018年4~9月期(上期)連結決算は、営業収益は前年同期比3.0%増の1兆8875億円、営業損益が255億円の黒字(前年同期は122億円の赤字)、経常損益が246億円続き

2018年11月15日

中国越境ECの障壁解除 一般化粧品輸入、届け出制に

 中国向け越境eコマース(EC)の障壁が、またひとつ取り除かれた。同国国家薬品監督管理局は「非特殊用途化粧品(一般化粧品)」の輸入について、全土で備案管理を実施すると通知した。初め続き

2018年11月15日

ECLAC 米中摩擦で中南米貿易伸長 対中は5%増

 ラテンアメリカ・カリブ経済委員会(ECLAC)はこのほど、今年のラテンアメリカ・カリブ地域経済圏の貿易見通しを公表した。地域全体の輸出額は前年比9.7%増。輸出量は2.1%増と予続き

2018年11月15日

大和ハウス工業 静岡・富士に10万平方メートルの物流施設

 大和ハウス工業はこのほど、静岡県富士市でマルチテナント型物流施設「DPL新富士2」を15日に着工すると発表した。敷地面積約4万4000平方メートル、地上4階建て・延べ床面積約10続き