2018年12月6日
プロロジスは3日、アパレル企業のTSIホールディングスの子会社でアパレル販売や同グループの生産・物流管理などを手掛けるTSI・プロダクション・ネットワーク(TSIPN)と物流のロ…続き
2018年12月6日
インターナショナルエクスプレスは12月から、従来関門営業所が手掛けていた門司港と下関港の入出港貨物の通関業務、食品届業務を博多営業所に移管して実施している。関門営業所での通関業務…続き
2018年12月6日
キャリアラボロジスティクス(本社=千葉県山武郡芝山町大里)は先月28日付で、大阪税関から関西空港事業所での保税蔵置場設置許可を取得した。同事業所(大阪府泉南市樽井1丁目10番67…続き
2018年12月6日
ジャスフォワーディングジャパンは中部空港営業所を移転し、先月26日から新事務所で業務を開始した。電話、ファクス番号は変更なし。同営業所の新住所は次のとおり。 所在地=〒479…続き
2018年12月5日
商船三井ロジスティクスは昨年末から、半導体製造装置の取り扱いを本格的に開始した。2019年度末までに、同分野の取扱量倍増を目指す。同社の半導体製造装置の取り扱いは8割が中国向けで…続き
2018年12月5日
ヤマトホールディングスは4日、傘下のヤマトグローバルロジスティクスジャパン(YGL)が、ビジネスプロセスアウトソーシング(BPO)を含むサプライチェーンの最適化を提案する総合的な…続き
2018年12月5日
SGホールディングスグループの海外事業統括会社、SGホールディングス・グローバルのベトナム現地法人とその関連会社は先月26日、イオンベトナムとビジネスパートナーシップに関する覚書…続き
2018年12月5日
ジェトロによると、先月後半に行われたアゼルバイジャンのイリハム・アリエフ大統領とトルクメニスタンのグルバングル・ベルディムハメドフ大統領の首脳会談で、物流分野での協力で合意した。…続き
2018年12月5日
DBシェンカーはこのほど、取締役の人事を発表した。1月1日付でハビエル・ガリジョ氏、クリスティアン・ドレンテン氏の2人、遅くとも6月1日までにトルステン・メインケ氏が新取締役に就…続き
2018年12月5日
日本郵便の10月の引受郵便物等物数の総計は前年同月比5.3%減の18億173万通だった。郵便物のうち、国際は6.0%減の345万通。そのうち、国際スピード郵便(EMS)は2.9%…続き
2018年12月5日
東京税関はこのほど、3日から来年11月30日までの保税蔵置場の許可を公告した。インターナショナル・カーゴ・サービスの成田第2保税蔵置場の一部3534平方メートル(輸出入一般貨物・…続き
2018年12月5日
(1月1日) ▽総務部長、内部統制推進部長を解く 執行役員人事部長・青木真二 ▽総務部長兼内部統制推進部長(三菱ケミカル・四日市事業所総務部長兼化成フロンティアサービス四日市営…続き
2018年12月4日
DHLは先月28日、世界貿易の予測指標「グローバル・トレード・バロメーター」(GTB)の最新版を発表した。2013年を基準年とし、18年11月時点で来年1月までの3カ月のトレード…続き
2018年12月4日
横浜冷凍の2018年9月期(17年10月~18年9月)通期連結決算は、売上高が前期比8.0%増の1717億円、営業利益が6.8%減の48億円、経常利益が1.1%減の53億円、純利…続き
2018年12月4日
DHLサプライチェーン(DHL・SC)は先月30日、北米での先端技術活用に向け3億ドルを投じると発表した。主に同社運営の倉庫など350拠点での実用導入・拡充に当てる。想定する先端…続き
2018年12月4日
カトーレックは、仙台低温物流センター(仙台市)での保税蔵置場許可を1日付で横浜税関から取得した。3日発表した。冷凍冷蔵品の輸出入貨物の蔵置・取り扱いが可能となった。合わせて、動物…続き
2018年12月4日
日通総合研究所とゼンリンデータコムは先月29日、倉庫・工場内でのフォークリフトの稼働状況を可視化し、必要台数の算出を行うサービス「ろじたんフォーク」を開発したと発表した。日通総研…続き
2018年12月4日
米国は、アルゼンチン産生鮮牛肉の輸入を再開した。米国農務省食品安全検査局が同国産の米国向け輸出を認可する衛生検査システムを再設定すると通知した。アルゼンチン産生鮮牛肉の米国向け輸…続き