2018年9月10日
日本通運は7日、中部空港物流センター(愛知県常滑市)の新棟が竣工したと発表した。新棟の敷地面積は5000平方メートル(既存施設は7000平方メートル)、倉庫面積は1670平方メー…続き
2018年9月10日
NECは6日、倉庫内作業の要員マネジメントを最適化する「物流リソースマネジメントサービス」を提供すると発表した。来年1月に開始する。 同サービスは、同社の最先端AI(人工知能…続き
2018年9月10日
パナルピナは5日、執行役員(Exective Board)を増員すると発表した。航空輸送、海上輸送、ロジスティクスの各事業の担当役員として配置する。発表では、うち2人を明らかにし…続き
2018年9月10日
プロロジスはこのほど、米同業のDCTインダストリアルトラストの全株式を、債務引受分を含み85億ドル(約9350億円)で取得し、買収を完了したと発表した。米国で7100万平方フィー…続き
2018年9月10日
OCSは台風21号の影響で関西国際空港の上屋が浸水被害を受けたため、東京・大阪・名古屋サービスセンター(SC)での受託貨物を羽田空港・成田空港に集約して輸出入業務を継続している。…続き
2018年9月10日
大和ハウス工業は5日、ベトナム・ドンナイ省のロックアンビンソン工業団地でマルチテナント型物流施設「ディープロジェクト・レンタルウェアハウス・ロックアンビンソン」を開設すると発表し…続き
2018年9月10日
シーアールイー(本社=東京都港区、亀山忠秀代表取締役社長)は5日、神戸市で物流施設の開発用地を取得したと発表した。物流施設「ロジスクエア神戸西」を開発する。地上2階建て。敷地面積…続き
2018年9月7日
台風21号で被災した関西国際空港で航空貨物のオペレーションが停止する中、関空を利用する荷主は代替輸送の確保に全力を挙げている。同空港の輸出貨物は、半導体・電子部品をメインとする電…続き
2018年9月7日
台風21号の影響で関西国際空港内をはじめ、関西地域の主要施設に被害が出たことを受け、フォワーダーは状況の把握を継続している。また、関空勤務者(ID保持者)に限り空港島への入島が可…続き
2018年9月7日
北海道地震の影響で全道が停電したことを受け6日、現地での国際、国内物流業務は事実上停止状態となった。道路などインフラ被害に加え、停電による信号機稼働停止を受け、物流事業者は安全確…続き
2018年9月7日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)の8月の日本発航空輸出混載実績(重量)は前年同月比2.4%減の5088トンだった。2カ月ぶりに5000トン台に乗せるも、3カ月連続で前年実績…続き
2018年9月7日
(10月1日) <本社> ▽海外事業統括本部副本部長(東日本統括本部東日本営業本部副本部長)本田隆一 ▽海外事業統括本部グローバルオペレーションサポート本部担当部長(営業統…続き
2018年9月6日
台風21号の影響で関西国際空港が閉鎖されたことを受け、フォワーダー、エクスプレス事業者は対応に追われている。直撃した4日にはタンカーが関西国際空港連絡橋に衝突し、不通となり、関空…続き
2018年9月6日
日本郵便は5日、台風21号の影響で関西国際空港が閉鎖されていることを受け、同空港扱いの国際郵便物や国際宅配便「ゆうグローバルエクスプレス」(UGX)を他空港に振り返ると発表した。…続き
2018年9月6日
大阪税関と神戸税関は5日、管内の一部庁舎の電話がつながらない状況だと発表した。大阪税関の関西空港税関支署、大阪外郵出張所、神戸税関の六甲アイランド出張所の一部電話が同日、不通とな…続き
2018年9月6日
阪急阪神エクスプレスの8月の航空輸出混載実績は、件数が前年同月比1.6%減の1万4683件、重量が26.0%増の6442トンだった。重量は25カ月連続の前年超え。昨年12月以降、…続き
2018年9月6日
DSVは4日、eコマース(EC)物流を手掛けるオランダのS&Hを買収したと発表した。同日付で調印し、買収完了した。 S&Hは1996年創業。国際郵便の取り扱いからスタートし、…続き
2018年9月6日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は3日、「第35回ロジスティクス大賞」の受賞者を発表した。大賞はアステラス製薬、武田薬品工業、武田テバファーマ、武田テバ薬品の「北海道共…続き
2018年9月6日
物流施設を開発・運営するESRとエレクトロニクス商社の協栄産業は21日、愛知県弥富市の「レッドウッド弥富ディストリビューションセンター」で見学会と物流ロボットセミナーを共同開催す…続き