2018年10月2日
(10月1日) ▽南関東支社長(関東支社長)常務執行役員・大井博彦 ▽北関東支社長 常務執行役員・松田弘士 ▽ベースオペレーション部長を兼ねる 執行役員ネットワーク事業開発部…続き
2018年10月1日
西日本鉄道国際物流事業本部(にしてつ)は、中国・香港・台湾の中華圏内の各法人で一体となった総合営業に努めている。西鉄国際貨運(上海)(以下、西鉄上海)など各地域の現地法人から人員…続き
2018年10月1日
日本通運は先月28日、吉田運送(本社=茨城県坂東市、吉田孝美社長)と業務提携したと発表した。コンテナラウンドユース(CRU)の運用で包括的な協業関係の構築を進める。日通は吉田運送…続き
2018年10月1日
日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は今月、「ロジスティクス強調月間2018」を実施する。同月間の推進委員長を務める早稲田大学理工学術院創造理工学部経営システム工学科の吉本…続き
2018年10月1日
佐川急便は先月26日、サービス利用者が設定した場所を配送と受け取りの拠点とする新たな宅配サービス「MACHI ECO便」を開始すると発表した。地域の協力を受けてハブとなる拠点を設…続き
2018年10月1日
キューネ・アンド・ナーゲルは先月27日、中央アジアとコーカサス地域での拠点拡充を発表した。アゼルバイジャン、カザフスタンに現地法人を設立。それぞれ、バクー、アルマトイに事務所を開…続き
2018年10月1日
海上混載のジャパン・バン・ラインズは先月28日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を受けた。20日付で認定されていた。
2018年10月1日
日立物流は先月27日、第33回全国フォークリフト運転競技大会(主催=陸上貨物運送事業労働災害防止協会)で、グループ企業の日立物流東日本の藤田遼太朗氏が総合得点970点を挙げて準優…続き
2018年10月1日
日本通運はきょう1日に、ホームページのグローバルサイトをリニューアルする。海外非日系ステークホルダーへの「NIPPON EXPRESS」ブランドの認知向上を目的に、同社のサービス…続き
2018年10月1日
27日死去。79歳。通夜は1日午後6時から、告別式は2日午前9時30分から鎌倉ファミリーホール(神奈川県鎌倉市大船2―17―15)。喪主は妻の多美子氏。 早馬氏はペガサスグロ…続き
2018年10月1日
(10月1日) ▽海上輸送販売のさらなる強化と業務効率化のため、日本橋輸出営業所と東京輸出海上営業所を統合して「すみだ輸出営業所」を新設する(10月9日から墨田区錦糸の事務所に…続き
2018年9月28日
近鉄エクスプレスは27日、グループのAPLロジスティクス(APLL)と、海上コンテナ輸送におけるB/L(船荷証券)とシーウェイビルのフォーマットを「APLLブランド」に統一すると…続き
2018年9月28日
国土交通省の山田輝希総合政策局物流政策課長と多田浩人大臣官房参事官(物流産業)は同省で着任会見を開いた。山田物流政策課長は、物流業界への意識改革や物流サービス改善に向けた取り組み…続き
2018年9月28日
医薬品卸売大手のスズケンは26日、米物流企業のワールド・クウリアーと、日本国内での再生医療等製品の物流業務で協業すると発表した。スズケンはワールド・クウリアーの世界的なコールドチ…続き
2018年9月28日
SBSホールディングスは26日、グループの第3次中長期環境計画「シンシアチャレンジ(SINCERE CHALLENGE)2030」を策定し、スタートさせたと発表した。これまでの「…続き
2018年9月28日
日本通運は22、23の両日、山形県飯豊町の「日通の森」で、通算28回目となる森林育成活動を実施した。従業員とその家族42人が参加した。 活動初日は、「日通の森」で、森林インス…続き