2018年4月5日
センコーは2日、ベトナム現地法人のセンコー・ディストリビューション・サービス(ベトナム)が、同国北部ハノイ近郊のフンイエン省「フォーノイB工業団地」に建設した「フォーノイ・ロジス…続き
2018年4月5日
リシュモンジャパン(三木均代表取締役社長)は3日、東京税関からAEO制度の特定輸出者(AEO輸出者)の承認書を受けた。2月15日付で承認を受けていた。
2018年4月5日
ニッコンホールディングスは3月29日、米国連結子会社「NK PARTS INDUSTRIES」のEAST LIBERTY BRANCH(オハイオ州)の第四期倉庫が竣工したと発表し…続き
2018年4月5日
DSVは日本法人「ディエスヴィ・エアーシー」の本店を今月1日付で、大阪市西区から東京都中央区(旧東京支店の所在地)に移転した。2016年9月のUTi日本法人との統合以降、事業の主…続き
2018年4月5日
経営計画の基本方針に「顧客のグローバルサプライチェーンの変化に適応する国内外一体のロジスティクス」を掲げる三菱倉庫は、特色ある営業体制を敷いている。船社からのスペース仕入れから、…続き
2018年4月4日
半導体・FPD(フラットパネルディスプレー)製造装置の日本発輸出は、中華圏の春節(旧正月)期間も堅調に推移し、一定量を維持した。財務省の貿易統計をもとに本紙がまとめた中国・韓国・…続き
2018年4月4日
センコーは1日付けで、海運事業で100%出資の新会社を設立した。新会社のセンコー汽船は同社海運部の事業を引き継ぎ、グループ各社の経営資源を統合して、内航・外航海運を含めた海運事業…続き
2018年4月4日
関野運輸(本社=横浜市中区、須之内茂教代表取締役社長)は3月30日、横浜税関から認定通関業者(AEO通関業者)の認定書の交付を受けた。同22日付で認定されていた。
2018年4月4日
日本通運は2日、都内で入社式を行った。齋藤充社長は、安全とコンプライアンスの徹底、また、グローバル化の流れに触れるとともに、「日々の、仕事と生活を充実させ、『当社の新しい未来を創…続き
2018年4月4日
日立物流は2日、都内で入社式を行った。中谷康夫社長は、「現場運営」と「現場・組織を束ねた事業運営」を通じ、「物流領域にとどまらない、新たなビジネスモデルを創造してもらう」ことで、…続き
2018年4月4日
ヤマトホールディングスは2日、羽田クロノゲート(東京都大田区)でヤマトグループ入社式を行った。山内雅喜社長は「働き方改革」を推進することに触れ、「顧客の喜びを、私たち一人ひとりが…続き
2018年4月4日
鴻池運輸は2日、大阪本社で入社式を行った。鴻池忠彦代表取締役兼社長執行役員は、2020年の創業140周年、30年の150周年に向けて持続的な成長を遂げるために、「最も必要なことは…続き
2018年4月4日
阪急阪神エクスプレスは2日、大阪市内で入社式を行った。谷村和宏社長は、今年で創業70周年を迎える歴史や、経営方針として掲げる個の尊重などを訓示した。新入社員数は16人。訓示の要旨…続き
2018年4月4日
(4月1日) ▽M―Senko Logistics代表取締役社長を兼ねる(SENKO Distribution Service<Vietnam>代表取締役社長)国際物流事業本部…続き
2018年4月4日
(4月1日) ▽空港事業本部部長を兼ねる Kスカイ代表取締役・榎本新也 ▽同 コウノイケ・エアポートサービス代表取締役・伊丹善彦 ▽空港事業本部部長 石橋正二郎 ▽空港事…続き
2018年4月4日
(4月1日) ▽船舶代理店部担当を解く 常務取締役、営業開発担当、清水港誘致委員会委員長委嘱・村岡一男 ▽港湾事業室長委嘱を解く 同、同、危機管理室担当、統括安全衛生管理者・…続き
2018年4月3日
オンライン求車プラットフォーム「MOVO(ムーボ)」を提供するHacobu(本社=東京都港区)は豊田通商と今年前半中にもタイでトラック車両シェアリングの実証実験を開始する。3月3…続き
2018年4月3日
東海運は3月30日、2018年度から20年度まで3カ年の新中期経営計画「Azuma Challenge Next100―新たな100年へ」を策定したと発表した。同社は昨年12月に…続き
2018年4月3日
郵船ロジスティクスは先月29日、ベトナム法人の郵船ロジスティクス(ベトナム)が同国北部のハイフォンで2期倉庫を稼働したと発表した。延べ床面積1万2000平方メートルの1期棟の隣に…続き
2018年4月3日
澁澤倉庫は3月30日、中国・上海現地法人の澁澤物流(上海)が今月1日付で武漢分公司(支店)を開設し、営業を開始したと発表した。上海、広東省広州に次ぐ拠点で、華中地区での営業拡大…続き