2017年5月8日
キヤノン・グループのアジア統括販売会社、キヤノン(中国)は、同国で「全国物流大会」を開催した。同社は北京市の本社にSCM・物流戦略部門のアジア本部機能を置く。起用する物流会社を年…続き
2017年5月8日
ヤマト運輸は、27年ぶりとなる宅配便の基本運賃値上げを9月末までに実施する。4月28日にヤマトホールディングス(HD)の山内雅喜社長、ヤマト運輸の長尾裕社長が会見し、明らかにした…続き
2017年5月8日
日通総合研究所が発表した「企業物流短期動向調査」(短観、3月調査)によると、4~6月期の輸出入の荷動きは、海上貨物が改善、航空貨物が悪化する見通しだ。「荷動き指数」は海上が輸出、…続き
2017年5月8日
プロロジスは4月27日、茨城県古河市で開発していた日立物流ファインネクスト向け専用物流(BTS型)施設「プロロジスパーク古河2」の竣工式を行った。日立物流グループ向けのBTS施設…続き
2017年5月8日
CHロビンソンの2017年1~3月期(第1四半期)決算は、売上高が前年同期比11.1%増の34億1512万ドル、粗利が0.9%増の5億6856万ドル、営業利益が5.5%減の1億8…続き
2017年5月8日
三菱倉庫は1日、大阪府茨木市で「茨木4号配送センター」の建設に着手したと発表した。同社の医薬品配送センターの集積地で、新倉庫の稼働で医薬品の保管・配送機能を強化する。地上5階建て…続き
2017年5月8日
センコーグループホールディングスは4月27日、中核会社のセンコーが三重県四日市市に構える四日市PDセンターの隣接地に「四日市第2PDセンター」を建設したと発表した。同日、竣工し、…続き
2017年5月8日
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ(GLP)日本法人は4月27日、埼玉県日高市で運営するマルチテナント型物流施設「GLP狭山日高2.」で、オフィス用品通販のアスクルと約4…続き
2017年5月8日
シーアールイー(本社=東京都港区、山下修平社長)はタイに現地法人、CRE(タイランド)を設立した。アセアン主要6カ国の中で製造業、運輸業の日系現地法人が最も多い同国で日系企業向け…続き
2017年5月8日
鈴江コーポレーションは物流事業本部東京支店を移転し、6月5日から新事務所で営業を開始する。なお、子会社のe.シッピングも同日付で同じ住所に移転する。移転先の住所などは次のとおり…続き
2017年5月8日
ジャパン・バン・ラインズは本社事務所を移転する。6月5日から新事務所で営業開始する。移転先の住所などは次のとおり。 ▽住所=〒105―0004 東京都港区新橋1―11―7 新橋…続き
2017年5月1日
郵船ロジスティクスはグループ経営理念を刷新し、同理念を基に中長期経営計画「TRANSFORM 2025」を策定した。4月28日発表した。中長期経営計画では、2025年度の数値目標…続き
2017年5月1日
日立物流は4月27日、都内本社で2017年3期の決算説明会を開催し、17年度計画などを説明した。17年度は、中期経営計画で掲げる成長戦略「ソリューションプロバイダへの進化」実現に…続き
2017年5月1日
郵船ロジスティクスが4月28日発表した2017年3月期連結決算は、売上高が前期比6.5%減の4391億円、営業利益が53.4%減の42億2400万円、経常利益が40.3%減の59…続き
2017年5月1日
ヤマトホールディングス(HD)の2017年3月期連結決算は、売上高が前期比3.6%増の1兆4668億円、営業利益が49.1%減の348億円、経常利益が49.8%減の348億円、純…続き
2017年5月1日
三菱倉庫の2017年3月期通期連結決算は、売上高が前期比0.9%増の2087億円、営業利益が12.7%増の127億円、経常利益が14.5%増の160億円、純利益が14.1%増の1…続き
2017年5月1日
内外トランスラインの2017年1~3月期連結決算は、売上高が前年同期比1.8%増の51億8900万円、営業利益が34.8%増の3億6200万円、経常利益が49%増の3億8900万…続き
2017年5月1日
三井倉庫ホールディングス(HD)は28日、2017年3月期通期連結決算の売上高を2250億円(前回予想2250億円)、営業利益を58億円(50億円)、経常利益を36億円(28億円…続き