ロジスティクス

2016年5月24日

JILS 関西物流改善発表者を募集

 日本ロジスティクスシステム協会(JILS)は、10月25日に大阪市内で開催する「関西物流改善事例発表会2016」の発表者を募集している。今年度のテーマは「現場力で明日を築く」。募続き

2016年5月24日

内閣府/国交省 官民連携事業で25日に北陸ブロック会議

 内閣府および国土交通省は、官民連携(PPP/PFI)事業の推進の案件形成を支援するため「地域プラットフォーム」の形成を進めている。今回、北陸ブロック(新潟県、富山県、石川県)にお続き

2016年5月24日

【人事】インターオーシャンシッピングコーポレーション

 <新役員体制>  (5月19日) ▽代表取締役社長 菅井重隆▽取締役<管理グループ担当>小松博 ▽同<営業グループ担当、執行役員部長>鈴木巖 ▽同<非常勤>須田恵治 ▽続き

2016年5月24日

【人事】エーアイテイー

 (5月20日) ▽大阪営業・大阪営業開発室・海上業務部・大阪通関部担当 代表取締役社長・矢倉英一

2016年5月23日

WHA/シーアールイー タイで賃貸倉庫の利用推奨 シームレス物流展で講演

 タイの工業団地・物流施設開発大手のWHAコーポレーションと日本の物流不動産企業シーアールイー(東京都港区)は19日、都内で開催された「アジアシームレス物流フォーラム」で、タイの工続き

2016年5月23日

日本3PL協会 定時総会を開催 会員企業249社に

 日本3PL協会(会長=大須賀正孝ハマキョウレックス会長)は18日、定時総会を開催した。昨年度は17社の新規入会があり、会員企業は249社(3月末時点)に拡大。倉庫・運送企業だけで続き

2016年5月23日

興和・三輪社長 在名古屋タイ名誉総領事に

 興和は19日、三輪芳弘社長が3月4日付でタイ国王より「在名古屋タイ王国名誉総領事」に任命されたと発表した。同日、在京タイ王国大使館で任命式が執り行われた。  タイ王国名古屋名誉続き

2016年5月23日

フジトランス 地元児童と養殖成魚放流

 フジトランス コーポレーションは社会貢献活動の一環として18日、グループ会社のエフティアクア有限責任事業組合と共同で、三重県尾鷲市で放流事業を行った。同社が放流を行うのは初。 続き

2016年5月23日

エクスペダイターズ・1~3月期 営業益10%減、荷動き鈍化で

 エクスペダイターズの2016年1~3月期決算は、売上高が前年同期比15%減の14億1847万ドル、粗利が2%減の5億1706万ドル、営業利益が10%減の1億5182万ドル、純利益続き

2016年5月23日

キューネ・アンド・ナーゲル 農機大手CNHの上海物流を受託

 キューネ・アンド・ナーゲルは19日、農機大手CNHインダストリアルから中国・上海地区での農機・商用車のスペアパーツに関するサプライチェーン管理業務を受託したことを明らかにした。契続き

2016年5月23日

双日 印貨物専用鉄道で信号工事など受注

 双日は19日、インドのラーセン・アンド・トゥーブロ(L&T)と共同で、インド政府傘下のインド貨物専用鉄道公社から、デリー―ムンバイ間貨物専用鉄道(Western Dedicate続き

2016年5月23日

海外生産・販売ダイジェスト

 【いすゞ自動車】4月27日、インド生産販売子会社のいすゞモーターズインディアが南部アンドラ・プラディッシュ州で建設中だったピックアップトラックやその派生車などの「LCV」の生産工続き

2016年5月23日

【人事】ヤマトホールディングス

(6月24日) ▽退任(取締役)相談役・瀬戸薫

2016年5月20日

桑折商事倉庫 福島で輸出貨物取り込み 物流・商流支援、新会社を設立

 福島県を中心に物流事業を展開する桑折商事倉庫(福島市、高原裕社長)は、県内企業による県産品などの輸出を支援することで国際物流業務の取り込みを強める。12日、県内の卸売企業など3社続き

2016年5月20日

JR貨物 臨時列車を15日間運行 救援輸送対応、復活運転も

 日本貨物鉄道(JR貨物)は「平成28年熊本地震」における救援物資輸送などへの対応状況を報告した。4月18日から東京貨物ターミナル駅発・福岡貨物ターミナル駅行き臨時列車(東京貨物タ続き

2016年5月20日

東海運 AEO通関業者に

 東海運(東京都中央区)は18日、東京税関からAEO制度の認定通関業者(AEO通関業者)の認定書を交付された。11日付で認定を受けており、東京税関管内では45社目、全国では123社続き

2016年5月20日

安田倉庫 メディカル物流に注力 九州地方も来月開始

 安田倉庫はメディカル関連物流に注力する。藤田久行社長が19日開催の2016年3月期決算説明会で語った。昨年は医療機器取り扱いの国際規格ISO13485の認証を取得。また、3月には続き

2016年5月20日

【新物流つれづれ話】(54)エイチ・アイ・プランニング代表 岩﨑仁志 安全は全てに優先する

 熊本県を襲った震災は、大分へもその余波を広げ40人以上の人が亡くなる大惨事となってしまった。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げるとともに、被災された方々の一刻も早い復続き

2016年5月19日

日本通運 ハラール物流、グローバルに展開 潜在市場に期待感

 日本通運はハラール物流の強化・拡大を進めている。現在、ハラールに関する規律が厳しいマレーシアと日本で、サービス開発に取り組んでいる。2014年からマレーシア現地法人が物流分野での続き

2016年5月19日

機械輸出組合セミナー 米・新通関システム稼働 今年末までに全面移行へ

 日本機械輸出組合は17日、都内で「2016米国のサプライチェーンセキュリティセミナー」を開催した。講演した米税関・国境取締局(CBP)のブレンダン・オハーン駐日代表は、昨年末から続き