1. ニュース

海運

2024年6月13日

神戸旅客船協会、通常総会を開催 加藤会長「安全確保に取り組む」

 神戸旅客船協会は7日、神戸メリケンパークオリエンタルホテルで2024年度通常総会を開催した。23年度事業報告や24年度計画案など承認した。役員改選が行われ、加藤琢二会長(ジャンボ続き

2024年6月13日

釜山発コンテナ運賃指標 東南アジア向けが2割超上昇

 韓国海洋振興公社(KOBC)が6月10日に公表した韓国・釜山発コンテナ船スポット運賃指標「KOBC Container Composite Index(KCCI)」は、引き続き各続き

2024年6月13日

石狩湾新港 開港30周年で記念式典 今夏には記念フェスタも開催

 北海道の石狩湾新港は今年、開港30周年を迎えた。石狩湾新港管理組合や地域の自治体、港湾関連団体などで構成する石狩湾新港開港30周年記念事業実行委員会は10日、札幌市内で記念式典と続き

2024年6月13日

CMA-CGM 繁忙期対応で7航海追加 アジア発欧州・地中海で

 CMA-CGMは6月末から9月上旬にかけて、アジア発欧州・地中海向けで7000TEU型コンテナ船による追加航海を計7航海実施する。海上コンテナ輸送需要の急増に対応するための措置で続き

2024年6月13日

スタンデージ 大阪支社を開設 顧客開拓を強化

 貿易総合プラットフォーム(PF)サービスを手掛けるスタンデージ(STANDAGE)は大阪支社を開設し、今月3日から営業を開始した。10日発表した。東京本社以外の国内拠点を設置する続き

2024年6月13日

マースク 日中航路のローテーション改編

 マースクは7月から、日本―上海間のコンテナ航路「Sakura」のローテーションを変更する。日本市場の輸出入需要に応え、上海港で主要サービスに確実に接続するとともに、より柔軟なサー続き

2024年6月13日

フジトランス ハノイ支店を開設

 フジトランス コーポレーションは11日、同社ベトナム法人がハノイに支店を設立し、5月21日に営業を開始したと発表した。  同社はこれまでベトナム南部のホーチミン、ロンアンに続き

2024年6月13日

国総研 災害時の港湾施設の早期回復で協定

 国土交通省国土技術政策総合研究所(国総研)は10日、海上・港湾・航空技術研究所港湾空港技術研究所や港湾空港技術コンサルタンツ協会、海洋調査協会と港湾施設などに対する災害時の緊急的続き

2024年6月12日

【インタビュー】商船三井・橋本剛社長㊤ バルカーやエネルギー船投資に意欲 新燃料上流にも関心

 商船三井の橋本剛社長は本紙インタビューで、今後も積極的に投資していく意欲を示した。近年投資を控えていたドライバルク船や、脱炭素化の中で新たな輸送需要が期待されるアンモニア運搬船や続き

2024年6月12日

北米東岸港労使交渉 楽観視から一転、交渉中断へ ゲート自動化問題で

 北米東岸港湾の労働組合である国際港湾労働者協会(ILA)は現地時間10日、使用者団体の米国海洋連合(USMX)との労使交渉を中断する方針を明らかにした。「APMターミナルズとマー続き

2024年6月12日

エバーグリーン メタノール二元燃料船6隻発注 2400TEU型を黄埔文冲に

 エバーグリーン・マリンは7日、2400TEU型メタノール二元燃料コンテナ船6隻を中国船舶集団(CSSC)傘下の中船黄埔文冲船舶に発注したと発表した。船価は1隻当たり5200万ドル続き

2024年6月12日

HMM イケアが低炭素サービス活用 バイオ燃料で輸送

 韓国船社HMMは10日、家具大手のイケア・サプライチェーン・オペレーションズがHMMの低炭素海上輸送ソリューション「グリーン・セーリング・サービス」の利用契約を締結したと発表した続き

2024年6月12日

TSラインズ 1万4000TEU型船を発注 外高橋造船にメタノールレディで

 TSラインズは6日、メタノール燃料レディの1万4000TEU型コンテナ船2隻と、7000TEU型コンテナ船2隻の計4隻の新造契約を、上海外高橋造船および中国船舶工業貿易と締結した続き

2024年6月12日

日中国際フェリー、見学会を開催 新造船「鑑真号」が大阪初入港

 上海―阪神間の国際定期フェリーの新造船「鑑真号」が11日、大阪港国際フェリーターミナルに初入港した。同船は、日中国際フェリー(大阪市)とコスコ・シッピングの合弁会社である中日国際続き

2024年6月12日

東京港運協会 鶴岡会長「価格転嫁の取り組み強化」 新副会長に上組・椎野氏

 東京港運協会は11日、都内で第59回通常総会と理事会を開催した。昨年度の事業報告や決算報告を行い、全議案を承認した。役員選任では、田原典人副会長が退任し、新たな副会長に上組の椎野続き

2024年6月12日

東京港運協会 港湾功労者8人を表彰

 東京港運協会の鶴岡純一会長は11日、都内で港湾功労者8人を表彰した。鶴岡会長は祝辞で「東京港がわが国を代表する港湾として目覚ましい発展を遂げたのも、ひとえに厳しい現場環境の中でエ続き

2024年6月12日

横浜港埠頭会社、新社長に植松理事

 横浜港埠頭会社は7日の取締役会で、植松久尚理事が7月1日付で新社長に就任するトップ人事を決めた。伊東慎介社長は退任する。6月28日開催の定時株主総会と取締役会の承認を経て正式に決続き

2024年6月12日

ドゥルーリー・コンテナ運賃指標 欧米向け運賃が続伸

 ドゥルーリーが6日に公表したコンテナ船運賃指標WCI(ワールド・コンテナ・インデックス)によると、上海発欧州・地中海向けと北米向けの運賃が前週比で続伸した。総合指標は前週比12%続き

2024年6月12日

上海港 5月は3%増の422万TEU 7カ月連続増

 上海国際港務集団(SIPG)によると、上海港の5月のコンテナ取扱量は前年同月比2.9%増の422万1000TEUだった。7カ月連続の増加となった。単月で400万TEUを超えるのは続き

2024年6月12日

邦船大手3社 ONEから配当金受領

 日本郵船と商船三井、川崎汽船は7日、コンテナ船事業を展開する持分法適用関連会社であるオーシャン・ネットワーク・エクスプレス(ONE)から配当金を受領すると発表した。受領日は今月1続き